甘いもの大好きな私
チョコレート食べると疲れも吹っ飛んで幸せになれます
4年前にパティシエのお友達とパリにケーキとチョコとパンの食べ歩きに行きました
超有名なお店や、歩いてて偶然見つけたお店等本当にたくさんのお店に行きました
店の名前は忘れたんですが友達が『ここは行きたい』って言ってたお店があって、地図じゃ分からなくて現地の優しい方達に教えてもらい、やーーーっとたどり着いた1件の可愛いお店
小さいお店だけど可愛いおばあちゃんがニコニコ出迎えてくれました
他にお客さんはいなくて私たち二人だったからゆっくりじっくり友達とどれにしようどれにしようって悩んでたらスーツを着たおじ様が入ってきました私たちも悩んでいたけどそのおじ様も悩んでました
私と友達が会話をしたら,おじ様がぱっとこっちを向いて『日本から来たの』って聞いてきました
『はい』って答えたら『出張で来ててこのお店教えてもらったんだけど、箱に入ったのとか無いしこんなお店来たことないからよく分かんなくてさ・・・』って
種類が多いし名前見ても何が何か分からずどれを買えばいいのか分からなかったみたいです
友達がいろいろ説明してあげたらいくつか購入して『ありがとう妻と娘が喜ぶよ本当はバッグ買って来てって言われてるけどそれじゃ旅行楽しんでね』って言って帰って行きました
素敵だなぁって思ったのを覚えてます
美味しいチョコレートを愛する家族と食べるあこがれます
パリにたくさんあるチョコレート屋さんの中の1件のお店で、偶然会ったお父さんくらいの年代の日本人の方と話して私のお父さんもお土産買う時あんな感じで私の事を考えながら悩んでくれてるのかなぁ~って思うとなんだか嬉しくなりましたでも私のお父さんがチョコレート屋さんとか似合わないてか想像つかない
そんなことを思いながら私もチョコレートを買って他のお店にも寄りつつ、ホテルに戻って食べようとしたら暑かったからか5つくらい買ったチョコレートが見事に溶けて1つになりかけてました
今となってはそれもいい思いでです
メリーチョコレートのご購入はこちら
しぃ 2008-10-06 23:20:50 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。