次のバレンタインまで、あと130日
ブログ内にバレンタインまでのカウントダウンが出ているんですよ
バレンタインは、まだ幼いころから、大事なイベントだったなぁ
毎年お母さんと一緒にチョコレートを溶かして、
好きな人っていう存在以前にお父さんや弟へ贈っていたっけ
結婚してからは、遠く離れてしまったお父さんへは購入したチョコレートを贈ることが増えました
喜んでくれたときの顔を思い浮かべながら、実は自分が一番食べたいと思えるチョコを、本気で吟味して探しちゃいます
「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っている、メリーチョコレートカムパニー。
http://www.mary.co.jp/
昔から、いつもどんな方へも、信頼して贈れるチョコレートがいっぱいですよね
今メリーチョコレートから、食べきれないほどのチョコレートを誰といただくか、というクエスチョンが!
どなたかには、本当に1人では食べきれないほどのチョコレートがプレゼントされるそうですよ
私だったらね、
一人では食べきれないなら、
みんなで美味しく食べきります
家族やご近所、お友達、会社の皆さんなど、お世話になっている人は、考えてみると思った以上にたくさんいますね
そんなたくさんの大切な人へ、1粒ずつ、『いつもありがとうございます』と想いを添えて渡して回りたいと思います。
お世話になっているみんなに食べてもらう分、足りるかしら!?
メリーチョコレートのご購入はこちら
pagumi 2008-10-06 23:55:57 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。