閉じる

新商品☆100%国産フルーツゼリー「フルーティーワン」プレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

男兄弟ってやつは・・・

今日は実家に突如宅配便が届きました。

贈り主は弟君。

今回彼はGWにも帰って来ず、連絡もなかったので我が家では生きているかどうかの話題に上るくらいでした。


突如やってきた宅配便は南国の風をまとった沖縄からの荷物。


中には沖縄土産と親への(多分母の日と父の日が一括であろう)プレゼントで琉球グラスが2客。


彼は姉の知らない間に飛行機にも乗って休日を満喫する男に変わっておりました。

インドアな彼はどこへ行ってしまったんだ?!( ̄□ ̄;)!!



今日みたいに暑い日がこれから増えると琉球グラスに限らず涼しげな器で食事する機会が増えますね。

見た目から涼をとる


涼と言えば・・・夏に我が家で良く食べるのがゼリー。



安っすいゼリーでも夏はキンキンに冷やして食べるとちょっと満足しますよね~。
お歳暮で頂くちょっと高級なゼリーなんかになると軽く奪い合いが起きます。

好きな味は早いもん勝ちだZE:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


今は私の分を取り分けてますが数年後はオチビも争いに参戦するのだ(笑)




株式会社メリーチョコレートカムパニー
のモニターでお題に答えると
新商品☆100%国産フルーツゼリー「フルーティーワン」プレゼント!
だそうです。

届いたら当然争奪戦なんですけど(笑)


お題はあったらいいなとおもうゼリーってことでした。

私があったらいいなと思うのはやっぱりフルーツがどーっさり入ったゼリーです。
隙間が無いほどに(笑)

あと、容量もお中元で貰うようなゼリーはお上品な量が主流なんですが・・・

自分で買うんだったらガツンと量のあるシリーズがあると嬉しいですよね~。

食いしんぼうなんだもん(笑)

味としては柑橘系が好きなんですが、いよかん、みかん、おれんじ、グレープフルーツ・・・っていろいろあるのに
案外各社1種類しか作ってないのはなんでなんでしょうか?
柑橘系オンリーでセットがあっても良いくらいだと私は前々からおもってるんですけどね(笑)

あとはぶどうとかびわのゼリーが好きです。
特にびわのゼリーって案外作ってるところが少ないんで特別な感じがあって好きです☆


旦那が体調崩した時には果汁ゼリーを良く食べさせたりしますが・・・
やっぱ日々のご褒美ゼリーはちょっと贅沢なシリーズを食べたいですね(笑)

今年のお中元は何が来るのかな~?

そういう我が家もお中元の贈り物を考えなきゃ・・・ですが、今私の頭の中はゼリーに支配されているのだ!
ワハハ(笑)

poponnta   2010-05-06 02:16:41 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー

企業紹介

株式会社メリーチョコレートカムパニー

昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。

世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す