閉じる

第二弾☆マロンフェア!マロングラッセが入ったまろやかなプリンを10名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

最近のマイブームを教えてください

 これは、日本国債破綻に伴うハイパーインフレに備えて買ったプラチナ100g。今回のお題は「最近のマイブームを教えてください」だが、自分はこのプラチナを挙げたい。
 最近、南アフリカのプラチナ鉱山で、

南アのプラチナなどを採掘しているマリカナ鉱山で発生した暴動の影響が広がりを見せている。英プラチナ大手・ロンミンが保有する同鉱山では、デモ参加者同士の衝突や警官隊による銃撃で45人が死亡するなど、国内外メディアによって大きく取り上げられたことが引き金となったようだ。
 地元メディアのニュース24ドットコムによれば、プラチナ世界第1位アングロ・プラチナは22日、南アの労働者から賃上げ要求があったことを明らかにした。また、マリカナ鉱山の近隣にあるロイヤル・バフォケン・プラチナ鉱山では数百人の労働者が賃上げを求めストライキを開始、社員の出勤を妨害しているという。
 鉱山ストライキ拡大への懸念は金融市場に大きな影響を及ぼしている。南アのプラチナ供給は世界全体の8割を占めており、需給ひっ迫懸念からNY商品先物市場では10月限の先物価格が急騰。23日に1トロイオンス=1560ドルまで上昇し、6日続伸。5月3日以来の水準を付けた。一方、ロンドン証券取引所に上場するロンミンの22日終値は613ポンドと射殺事件発生前の15日終値695ポンドから11.8%下落。アングロ・プラチナの株価もさえない。


という事件があり、この100gの価格は約39万円から44万円に急上昇。頻繁に売買するものではないといえ、こんな急激な値動きを見せられると、毎日プラチナ相場はチェックしてしまう。それでいろいろ詳しくなったりするのだから、これはマイブームと言っていいのでは。
 まあ、平和に解決しても値上がりするのが、一番嬉しいけど。

第二弾☆マロンフェア!マロングラッセが入ったまろやかなプリンを10名様に! ←参加中
株式会社メリーチョコレートカムパニー

さやた   2012-09-22 20:28:15 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー

企業紹介

株式会社メリーチョコレートカムパニー

昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。

世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す