閉じる

★ハッピーイースター!うさぎの形のキュートなスイーツセットを16名様に!★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

この春、私の髪型が変わります!

春爛漫ですね~~~会社の花見も無事終わりこれから、新入社員を迎えたり色々環境も変化してきますね。春は別れと出会いの季節でもありお世話になった上司が退職です。気分も明るくなり、ちょっとお出かけしてみようかしら?なんてウキウキした気分になりますね冬の間・・・首が寒いからな~なんて伸ばしていた髪も、春になったら春らしい髪型へイメチェンしようと思って居ます。春と言えば復活祭2013年のイースター(復活祭)は3月31日。イースターの日付は毎年変わります。春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日と定められています。これは、紀元325年に開かれたニカイア公会議という世界教会会議で定められました。イースターは英語での呼び方ですが、日本語では復活祭と言います。イエス・キリストの復活を記念する日。春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日にイースターを祝うのも、イエスキリストの復活が日曜日であったからです。近年ではイースターは春の訪れを喜び合うという意味もあるそうですよ(*^。^*)このイースターに欠かせないイースターエッグイースターエッグは、生命の始まりを象徴しています。イースターでは、鮮やかに彩られたイースターエッグ(卵)を隠して、子どもたちが探しまわったりエッグハント(卵狩り)やエッグロール(卵転がし)という遊びもあります。イースターエッグと呼ばれるカラフルに染められたゆで卵を探すのがエッグハント、またその殻を割らないようにして転がすのがエッグロールです。ここで、フト思ったのですがこのイースターエッグにはウサギがセットこのウサギって・・・何か意味があるの?このウサギは!!イースターバニーと呼ばれるウサギだそうでイースターエッグを運んでくる重要な存在なんですって。だから、卵とウザギはセットなのですね。卵とウサギは、古来より豊壌のシンボルらしいです。みなさんも、春のお祭りにこんな素敵なイースターのスイーツは如何でしょうか(≧▽≦)スイートバニーボックスイースターで活躍するうさぎ イースターバニーのカタチの可愛らしいパッケージに、チョコレートクッキー、キャンディなどバラエティ豊かなスイーツを集めました。春らしい色使いのウサギさんとっても可愛いですね。食べるのが勿体ないスイーツ(*^。^*)イースターにピッタリのスイーツだと思いませんか?みなさんも、是非このスイーツを食べて春のお祝いをしましょうこちら大好きなメリーチョコレートさんの商品です。メリーさんの最新話題2013年2月20日に両国国技館で行われた「ユミカツラ 2013 GRAND COLLECTION IN TOKYO」のショーで、ゲストの白鵬関と俳優のイ・ソジン氏から福島の子どもたちにメリーのチョコレートがプレゼントされました。ウエディングドレスとタキシードを着た子ども達と手をつないでステージを歩くイ・ソジン氏大きな白鵬関から小さな子ども達へチョコレートが手渡されました。詳細は、こちらhttp://www.mary.co.jp/info/yumi_katsura.htmlメリーチョコレートとフランスのミシュラン1つ星レストランとのコラボカフェ。2013.03.21 オープニングスペシャルセット 発売!2013.03.21 オープニングスペシャルドリンク「チェリーブロッサム」 発売! ○店舗オープン:2013年3月21日(木)○場所:東京 丸の内 JPタワー内商業施設     「KITTE」(キッテ)1階○店舗名:「Mary's café」(メリーズ カフェ)カフェの詳細は、こちらhttp://www.mary.co.jp/marys_cafe/index.html企業紹介株式会社メリーチョコレートカムパニー昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。

れい   2013-03-27 17:48:58 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー

企業紹介

株式会社メリーチョコレートカムパニー

昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。

世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す