閉じる

素材や味わいすべてにこだわり抜いた新しい『エスプリ ド メリー』のモニター様を大募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

美食備忘録 2019.10 謎の果物 ポーポー: くみたろうのカラフルな日々

>美食備忘録 2019.10 謎の果物 ポーポー




 
山梨に行ったときに、自由農園でポーポーとう果物に出合いました。
情報は「バナナとマンゴーのあわさったような味」
という、段ボールの切れ端に書かれた
ざっくりとした手書き説明のみ(笑)

皮はうすく、やわらかく、包丁でなくても、ナイフですーっとむけるやわらかさです。
実もナイフでカットできるやわらかさ。
種はマンゴーと異なり、中くらいのサイズの黒い柿の種くらいのサイズの種がごろごろ入っていて、
食べやすいです。
不思議な美味しさです。
独特の甘い香りからトロピカルフルーツかと思いきや、
出身は北米ということで驚きました。
カナダで見たことない!
 
お弁当にいれて驚かせようとしたら、実がやわらかすぎて、色も変色しやすいので、
諦めました。
 
マンゴーやバナナが好きな人にはおすすめです!
 
 
ロイズのチョコレートをいただきました。
薄い大人なチョコレートに最近ときめきます。
さわやかなフルーティさが不思議。
北海道ブランドが、石垣島のお土産として売られていることが楽しい。

じゃあ、北海道銘菓、白い恋人が、石垣島で、黒い恋人で売れるね、とか、いろいろ妄想しちゃいました笑
 
 

 
 
 
 
素材や味わいすべてにこだわり抜いた新しい『エスプリ ド メリー』♪
 
 
 
 
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%BC#/media/ファイル:Asimina_triloba_red_fern_farm.jpg

kumitaroh   2019-10-12 00:00:00 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー

企業紹介

株式会社メリーチョコレートカムパニー

昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。

世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す