★新商品★メリーのチョコレートのモニター様を10名募集!! ←参加中
「プレゼント用のお菓子を購入するときは、どこでよく買いますか?」
というメリーチョコレートさんのお題♪
自分用は気軽に購入できるスーパー、
もしくはコンビニが多いです。
プレゼント用はちょっといいものをお渡ししたいので、
デパート、もしくは専門店で購入することが多いです。
また、クーポン等がある場合はネットで購入することも多々あります。
とっても便利ですし、限定品やネットでしか購入できないものも
ありますし、お得に購入できたり、ポイントがついたり・・・
とお得がいっぱい!いいこと尽くしです!
そんな中・・・
メリーチョコレートさんのオンラインショップでもたくさんのスイーツを
ご紹介しています
お近くにメリーショップがない場合でも、
メリーさんのスイーツをご購入できるのです。
http://www.mary.co.jp/
ハロウィン ファンシーチョコレート 24個入
ハロウィンパーティ―におすすめの限定チョコレート
ファンシーチョコレートがハロウィンバージョンになって登場。フルーツやナッツなどの様々なフレーバーに、カボチャ柄やおばけの形のチョコレートがポイントになっています。※注意 切り口で顔や手をきらないようにご注意ください。●チョコレート製品は一旦溶けると油脂分が分離し、白くなることがあります(ブルーム現象)。風味は損なわれますが、食べても害はありません。●開封後はお早めにお召し上がりください。●製品の包み紙や紙カップは、はずしてお召し上がりください。※包装:有、熨斗:不可※仏事包装:不可■サイズ:150mm×216mm×25mm■賞味期限:発送日から55日以上ある商品をお届けいたします。■製造者:(株)メリーチョコレートカムパニー
ハロウィンにちなんだこんな商品もありましたよ~
スイーツは誰もが大好きですし喜ばれますよね~
これは便利~♪
要チェックです
株式会社メリーチョコレートカムパニー
いち 2016-09-06 16:00:00 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。