夏にピッタリ
さっぱり一品
『トマト と 紫玉ねぎ の マリネ 』
作り方はとっても簡単
トマトを洗いヘタをとります。
玉ねぎを薄くスライスし 冷水にさらしておく。
『マリネ液』
オリーブオイル
酢
はちみつ
塩こしょう
バジル
を全部混ぜ合わせて
冷蔵庫で30分位冷やしておきます。
オリーブオイル は
こちらの
『オリーブジュース100バージンオイル』
を使用しました
こちらのオイルジュースは
ノンフィルター製法 &
トランス脂肪酸ゼロ
の オリーブオイル‼️
通常のオリーブオイル は
活性炭素フィルターを通して
搾油まで 数時間で作れるそうですが
バロックス ・バージンオイルは
3ヶ月以上 かけて 搾油 されるそうです。
手の平いっぱいの完熟オリーブの実から
わずか 大さじ2杯分 しか 搾らないそうです。
丁寧に作られた バロックス・バージンオイル は
サラサラ 〜 とした
軽い感じのオイル
しかも
野菜の味を邪魔しない
軽いオイル
トマトとの相性が良いらしいので
シンプルにトマトのマリネを作ってみました
夏にピッタリの
さっぱり一品❗️
くわしい作り方はこちらから
トマトと紫玉ねぎのさっぱりマリネ♪
aka.ruさん
スライスした玉ねぎとプチトマトをマリネ液に浸しておくだけ〜♪夏にピッタリのさっぱり一品できました♪
モニプラ様
バロックス 様
お試しさせていただき
ありがとうごさいました
バロックスオリーブオイルファンサイト参加中
*aka.ru☆Instagram ☜始めました♪*
☝︎
よかったら覗いてみてね
ランキング参加中♪
レシピブログに参加中♪
★新商品★メリーのチョコレートのモニター様を10名募集!! ←参加中
aka.ru 2016-08-17 12:52:45 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。