『マテル_モニプラ支店』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
| お問い合わせ先 |   | マテル・インターナショナル株式会社 | 
|---|

 おはようございます
 7月28日 日曜日
 7月も最後の日曜日になりました
 夏休みも、1週間が経ちましたね
 
 昨日は、里山民家で行われた、キッズレンジャーのイベントに参加して来ました
 
 
 里山で見つけることのできる虫たちを探します
 バッタを見つけたり
 
 森に入って、レンジャーが仕掛けてくれたワナにかかった虫たちを見つけたり
 珍しい虫や、夏の定番カブトムシやくわがたもたくさん♪
 子供たちは大喜び
 
 お昼休憩では、昔遊びをして楽しみました
 
 「フィッシャープライス キッズ・タフ・デジタルカメラ スリム」
 マテル・インターナショナルファンサイト参加中
 
 
 
 私達が使っているデジカメの約2倍くらいある大きさです
 子供は、カメラが大好きです
 でも、壊されたり、変な所を押して、画像を消されてしまったり・・・
 と、子供に渡すのは心配
 子供でも、楽しく色んな場所を移せる、夢のようなカメラです
 こちらのカメラの一番の特徴は、「落としても、へっちゃら!」
 「キッズ・タフ・デジタルカメラ スリム」は、83年間おもちゃづくりをしてきたフィッシャープライスが、
 「タフ(丈夫であること)」を徹底的に研究し、開発したキッズ専用本格デジカメ!
 落としても、へっちゃら!
 何回落としても壊れにくく、乱暴に扱っても衝撃に強い子ども用デジタルカメラです。
 また、子どもに使いやすい工夫はもちろんのこと、充実のスペックで思う存分、名カメラマン気分を満喫できちゃいます☆
 おでかけが何かと多くなる夏に、お子さまをカメラマンデビューさせてみませんか!?
 【キッズ・タフ・デジタルカメラ スリムの仕様】
 ★お子さま専用カメラとしての大きな特長
 小さな子どもでも簡単に操作できる大きくシンプルな操作ボタン。
 両目でのぞけて撮りやすい2つのファインダー。
 小さな手でもしっかり握りやすいグリップ。
 ★本格的な充実のスペック
 フラッシュ不要の高感度タイプで室内でも外でも撮影できます。
 4倍デジタルズーム可能。
 撮った写真は1.4型カラー液晶画面で見ることができます。
 128MB内蔵メモリーで1000枚以上写真を保存可能(640×480ピクセル)。
 パソコンにつなげて写真を取り込むことができます(USB接続ケーブルは別売)。
 
 さっそく、里山民家へ持って行って、たくさん移してもらいました
 子供目線の画像って、どんななのか
 子供が移したい被写体って、どんななのか
 興味津々♪
 
 リオンは、4年生なので、使うのはもうバッチリ♪
 心配することなく渡せるので、こちらも安心
 
 何を撮っているのかな?
 
 梅干?
 
 
 お花?
 
 レイアは、3歳
 3歳の子供でも使いやすい形で、両目で見ることができます
 
 しっかり被写体をキャッチできますね
 レイアカメラマンのお手前拝見
 
 
 
 
  
 
 子供の目線は大人よりもず〜っと下なので、色々なものが目に映るようです
 レンジャーになって、虫を探すのも、大人よりもずっと得意
 次々に、色々な虫や森にある草花を見つけてきます
 夏休み、色々な体験をして、色々な写真を撮って、思い出をたくさん残したいです
 
 
 お弁当タイム
 
 外で食べるお弁当は格別☆
 
 里山で採れた、きゅうりや蒸かし芋が振舞われていただきました
 お芋がほっくほくで美味しかった〜!
 
 お弁当の後は、田んぼに集合
 青々した田んぼ
 
 午後からは、田んぼにいる虫たちを探します
 
 虫取り網を使って、色々な生き物を探しました
 
 おたまじゃくしや、やごを見つけました
 
 レンジャーは大人気♪
 捕った虫たちは、虫かごに入れて、みんなでスケッチしました
 リオンは、カブトムシを
 レイアは、おたまじゃくしを書きました
 とっても楽しい夏の一日
 
 
 最後は、すいか割をしてくださり
 
 
 
 思い出に残る一日になりました
 ありがとうございました
 
 ランキングに参加しています
 ポチっとお願いします
 にほんブログ村
 
 
りーり 2013-07-28 09:31:50 提供:マテル・インターナショナル株式会社
| Tweet | 
マテルの使命は、世界中の子供たちに
我々のおもちゃを通して夢と希望を与える
ことです。「今日と明日の世界ナンバーワン
玩具ブランド」の確立を目標に、世界各国
3万人のマテル社スタッフは、その実現に
向けて日々努力を続けています。
ボブ・エカート / マテル・インク会長兼CEO