『マテル_モニプラ支店』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
マテル・インターナショナル株式会社 |
---|
マテル・インターナショナルファンサイト応援中男の子ならば誰もが目を惹かれるミニカー。今回はホットウィールをお試しする機会を頂きましたw届いたのはこちらの2点お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが右と左ではパッケージが違います。2011年にパッケージのモデルチェンジがされる事になりました。左側が2011年発売の新しいパッケージとなりますwはい、つまりは先行お試しですww車種も2011年の新車種らしくwwとても嬉しいモニターとなりましたww私も手に取ってみて良く見て思ったのですが、新デザインの方がスピード感があって良いと思うんです。何かオレンジが道路みたい?どっしりと乗っかっている感じが良いかなと思いました。2011年は更なる新化を遂げるのですねww昼寝からおきた息子に渡すとすごい勢いで奪われました(笑)じゃあ旧パッケージはパパにあげちゃおーっとwと意地悪を言うとそれもパパに手渡される前にとられました(笑)すっげぇ車好きだねwwでも一人で開けられなく・・・開けてあげると言っているのに先ほどの悪戯が合った為に素直になれず・・・って感じが面白かったです(←酷い親(笑)両方とも開けてあげると凄い真面目な顔をして遊んでいましたwご飯だってのに聞く耳持たず・・・兎に角遊んで遊んで遊び倒して気付いたらパパもママもご飯を終えていて1人でご飯を食べる事にwwでも自分の椅子テーブルにミニカーを置いて食べていました。実はホットウィールの車を与えたのは初めての経験でして・・・こんなに喜んでもらえるのならば外国種もいいかなと思いましたww親子とも貴重な体験をさせて頂きました。とても楽しかったです。どうもありがとうございました!
海月狼 2010-12-28 16:32:04 提供:マテル・インターナショナル株式会社
Tweet |
マテルの使命は、世界中の子供たちに
我々のおもちゃを通して夢と希望を与える
ことです。「今日と明日の世界ナンバーワン
玩具ブランド」の確立を目標に、世界各国
3万人のマテル社スタッフは、その実現に
向けて日々努力を続けています。
ボブ・エカート / マテル・インク会長兼CEO