焙煎士・川上敦久のMC珈琲【本当においしいコーヒーを貴方に】

閉じる

『焙煎士・川上敦久のMC珈琲【本当においしいコーヒーを貴方に】』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 焙煎士・川上敦久のMC珈琲【本当においしいコーヒーを貴方に】 株式会社ウェブクルーコモディティーズ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

コーヒーの「オリジナルラベル」を投票して、最高級品質の珈琲をGETしよう!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

モカ (200g)

モニター数

3名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 3月18日(金)

株式会社ウェブクルーコモディティーズからのメッセージ


みなさん、こんにちは。
ウェブクルーコモディティーズです。

前回のイベントでは、入学、進学、転職、異動など、新しいステージへと
「旅立つ」人へ贈る珈琲のラベルにふさわしい言葉を募集したところ、
たくさんの素敵なフレーズをご投稿いただきました。
ご投稿いただいたみなさま、ありがとうございました。

そこで、前回ご投稿いただいた数あるフレーズの中から、
私たちスタッフが20件を厳選させていただきました。
今回は、下記の20件のフレーズから、
「私だったら、このラベルが贈られたら嬉しいかも・・・。」
「贈るとしたら、このフレーズがいいな。」
と思うものをアンケートでお選びください。
そのフレーズを選んだ理由をブログにご紹介いただけると嬉しいです♪
春爛漫未来への鍵つながり大切な方へ
感謝!本当の自分飛翔日々精進
夢のとびら飛躍ほっと一息
ありがとう乾杯不撓不屈羽ばたく
夢を掴んで開拓開花旅立つ君へ

ご参加いただいた方の中から3名様に、川上敦久が最も好きなコーヒー豆、「モカ」(200g)を
プレゼントいたします。
※商品の発送は当選からお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
» MC珈琲のオリジナルラベルはコチラ
川上 敦久より商品のご紹介
「モカ」(200g)
僕が一番好きな豆なんです。ここまで独特な香りを出すものはありません。
僕のモカは他店のモカよりも豆が一回り大きくなります。
ここに味が膨らんでつまった状態になっています。僕は豆が喜んでいる状態だとよく表現します。
粉にしたときが花の香りだという人がいますが、豆の時はつぼみ、粉にしたときは花が開いた感じという違いに気付いて頂けると嬉しいです。
僕のモカは「モカは苦手」という人がひっくり返る味だと思います。
苦手と言っていた人がモカ一筋に変わるくらいのインパクトはあると思います。
美味しい飲み方はまずストレートでカップの半分を楽しんで頂く。
そして残った半分をミルクで割ると今まで味わったことのない「カフェオレでないカフェオレ」ができます。
この味をどうしても味わって欲しいですね。この味わい方、お客様からも絶賛のお声を頂きますよ。

モニターに選ばれた方は、商品の感想をブログにご紹介くださいますよう、お願いいたします。
写真やリンクも貼っていただけると嬉しいです♪

さらに、得票数の多かった言葉は、「MC珈琲」より贈答用商品として限定発売させていただきます♪
得票数の多かった言葉をご投稿いただいた方には、MC珈琲のオススメの珈琲3点をプレゼント♪

商品化されるのはどのフレーズ?!あなたの清き1票を ♪
みなさま、この機会にぜひ、ふるってご参加ください。

※コーヒーはご自身でドリップしていただく必要がございます。
※参加時のアンケートで、「豆のまま」か「粉」かをお選びください。

川上敦久 Atsuki Kawakami
1975年3月、岐阜県下呂町の美容師の両親の元に生まれる。
幼少期から剣道の腕前で鳴らし、岐阜県立岐阜農林高校に推薦入学。
卒業後、美容師見習をするも挫折、テレビや雑誌に服や雑貨などを売り込む営業会社に就職。在籍中は常にトップの成績をキープ。
2年後に会社が解散。その後、職を転々とするが24歳で縁あってコーヒー業界に飛び込む。
29歳で勤めていた会社の倒産後、一社員の身でその会社を引き継ぐことを決意。
債権者と渡り合う地獄の毎日の中、同時に焙煎の神様・田中仁氏から本格的な焙煎技術を不眠不休で学ぶ。
その天性の才能と努力、負けん気の強さで地獄のどん底から立ち上がる。
2008年には夢だった株式会社になった。
天才的な焙煎技術とモデル並みのルックスは数多くの人を惹き付ける。

3人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

モカ (200g)

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

川上敦久が「一番好きな豆」というモカ。
彼いわく、ここまで独特な香りを出すものはないとか。
「モカは苦手」という人がひっくり返る味だと思います。
苦手と言っていた人がモカ一筋に変わるくらいのインパクトはあると思います。
美味しい飲み方はまずストレートでカップの半分を楽しんで頂く。
そして残った半分をミルクで割ると今まで味わったことのない
「カフェオレでないカフェオレ」ができます。

価  格:2,350円(税込)
内容量:200g
生豆原産国:ブラジル、コロンビア、インドネシア
賞味期限:60日

▼商品の詳細はコチラ
http://mall.zubat.net/mc-coffee/item.do?category_id=mc-coffee-beans&item_id=MC000130&ID=pc472

参加したみんなの投稿

焙煎士川上敦久のMC珈琲ファンサイト応援中   http//moniplajp/bl_rd/iid16239009574d6dfcf94e70f/m4d2d1d3732de7/k1/s0/   お久しぶりですこんにちは GW中は家族が家にいたのでゆっくりPCを開く暇が なくて… 2011/05/10

日記を見直すと、以前、 株式会社ウェブクルーコモディティーズの 「コーヒーのオリジナルラベル投票イベント」に参加していました 20あるフレーズの中から選ぶ「旅立つ人へ贈る」コーヒーラベル、 私は「夢を掴んで」を選びました この春巣立った息子への激励を込めての言葉だったのですが、 炭火自家焙煎M… 2011/05/03

私は『つながり』を選びました 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震でも、家族のつながりの 大切さを訴える被災者の悲痛な言葉をテレビで何度も聞きました その方々の思いにつながる言葉です 地震の被害が拡大するニュースに胸を痛めています 被災者に美味しい暖かいコーヒーを届けてあげたい心境… 2011/03/14

すべて見る

企業紹介

株式会社ウェブクルーコモディティーズ

川上敦久のMCコーヒー【本当においしいコーヒーを貴方に】

▼MC珈琲川上敦久が珈琲焙煎士になるまでの苦闘の歩みとおいしいコーヒーに掛ける情熱はこちらをご覧下さい。
http://mall.zubat.net/mc-coffee/?ID=pc472

▼遂に発表!シークレットプレミアムビーンズ「掌乃道(てのみち)」の原産地はこちらでご紹介しております。
http://mall.zubat.net/mc-coffee/contents/tenomichi.html?ID=pc472

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む