閉じる

『天才焙煎士 川上敦久の「MC珈琲」』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 天才焙煎士 川上敦久の「MC珈琲」 MC珈琲

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

1日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【極上の一杯!】天才焙煎士のオリジナルブレンドを10名様へプレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【MC珈琲】 天才焙煎士のオリジナルブレンドをモニタープレゼント♪

http://www.mc-coffee.co.jp/

【極上の一杯!】天才焙煎士のオリジナルブレンドを10名様へプレゼント♪



 

 コーヒーは毎日2~3杯は飲んでいるでしょう。
 毎日の朝食にペーパードリップで淹れたコーヒーを飲んでます。
 あとは気分次第でドリップコーヒーorインスタントコーヒーを飲みます。
 外では缶コーヒーのブラックコーヒーをよく飲みます。
 天才焙煎士 川上敦久さんの焼くコーヒー『道』を
 この機会に是非味わってみたいと思い応募しました!
 どうかよろしくお願いいたします




こんにちは!MC珈琲です。

MC珈琲では、芸能界や有名ホテルも認めた
「天才焙煎士」川上敦久が焙煎する炭焼きコーヒーをお届けしています。

今回は、数あるMC珈琲の商品の中でも
代表作とも言うべきオリジナルブレンド
【 道~みち~ 】の試飲モニターを10名募集します!





この道というブレンドは、天皇陛下植樹祭への参加商品として選ばれたこともある逸品です。
コーヒーのマイナスなイメージになっている渋みや酸味をすべて取り除き、
口に含んでからも力強いのど越しを感じてもらえるように作りました。


これまでコーヒーが苦くて好きではなかったという方にも
お試しいただきたいブレンドです。

≪飲み方≫

1.
コーヒー豆の分量はコーヒーカップ1杯分に対して10gを目安にしてください。

※コーヒーを淹れるときは、1杯分だけを淹れるより、
3杯分以上で淹れる方が美味しくできます。


2.
沸かしたてのお湯を準備してください。
お湯の適度な温度は、ハンドドリップの場合、
淹れることが上手な方であれば、「68〜78℃」です。
 
まだ淹れることが上手な方でない方は、それより高めの温度にしてください。


3.
しっかり蒸らしながら淹れてください。

ドリッパーの場合は、
お湯を入れて、コーヒーサーバー(ガラス容器)に
数滴のコーヒーが落ちてきたら30秒〜1分程度蒸らしてください。

コーヒーメーカーをご使用の方でも、
最初のお湯が落ちてきたら一度電源を切って、
30秒から1分を蒸らして、再度電源を入れてください。

そうすることで、よりコーヒー本来の味と香りを楽しむことができます!

アガヤン   2015-08-11 04:37:46 提供:MC珈琲

企業紹介

MC珈琲

『どこまで本物の珈琲をつくることができるのか?』

MC珈琲はそれを志し、これまでチャレンジしてきました。川上の高い焙煎技術から生み出されるコーヒーを飲んだ方からは、

「ほかのコーヒーが飲めなくなった」
「ミルクや砂糖無しで飲めるようになった」

と多くの嬉しいお声をいただいています。
これからも、「お客様が喜ぶコーヒー」を作り続けます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す