輝く笑顔!歯と肌のキレイをつくるパイオニア 日本ゼトックのファンサイト

閉じる

『輝く笑顔!歯と肌のキレイをつくるパイオニア 日本ゼトックのファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 輝く笑顔!歯と肌のキレイをつくるパイオニア 日本ゼトックのファンサイト 日本ゼトック株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

紫外線ダメージに!手遅れになる前に始める美白ケア!「ホワイトラベル 白金のプラセンタ薬用シミトール」

ミックコスモ★ファンサイト

50

6月23日(日)まで

プレゼント

紫外線ダメージに!手遅れになる前に始める美白ケア!「ホワイトラベル 白金のプラセンタ薬用シミトール」

もっと見る

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

日本ゼトック◆モニターから「艶」に太鼓判あり!初のエイジングケアネイルクリーム

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★美容★ルシャ ネイルクリーム

http://monipla.jp/bl_rd/iid-15315087604fd595c369ef8/m-4fdb345ee3b64/k-1/s-0/



今回のお試しは ひさしぶりにネイル用品!気合はいりまーす!

トップにも書いていますが 出産するまで、私はネイリストとして お店をやってきていたのですが、用品を扱っていたこともあり、かなりの数のネイル用品を実際に使用してきました。

ということで 専門分野、得意分野だけに いつもより厳し目に行くと思います。
ただでさえ このブログ厳し目なんで、担当者サンが見たらガクブルするかもしれない。笑






今回のお試しは ルシャ という名前のネイルクリームです。
会社は日本ゼトック社
。懐かしの「芸能人が歯が命」で有名なアパガード歯磨きの会社です。


15g 1050円。



奈良でも ロフトや大型ドラッグストアで販売されてるの見ました。
テスターなかったから試せてなかったのですが。



まず、今回の実験台の状態を伝えておきます。
この半年、ジェルをずーっとつけっぱなしだったのですが、先日 ちょうど外して お爪の状態、よろしくないです。というのも、そんなに状態悪くなかったのに、たまたま包丁で何本か爪をやってしまって、表面削っちゃったり深爪になっちゃったり。。。自分にしちゃ 相当ボロボロ。モニターにちょうどよろしいですね。





実物はこんな感じです。先が生クリームの絞り袋みたいになっていて、出すと生クリームやマヨネーズみたいなかんじに出ます。でも、結構液も容器もかためなので、ドバっと出ないのは良い感じ。

予想以上に香りがフルーティーで美味しそう!コレはなかなかよろしいです。
質感は結構油分が多めの重い感じですが、塗るとすんなり馴染む感じです。伸びも良好。







自爪をいかに回復させられるかじっくり見たいので、今回は頼まれてもいないのにブログ2回書いてみようと思います。





ちなみに、ネイルクリームにしても、キューティクルオイルにしても、効果は一つ。甘皮周りの保湿です。甘皮の下には、爪の赤ちゃんができる部分があります。ササクレや傷、アレなどがあると、爪に栄養がいきづらくなり、生えてくる爪が傷んだ状態になってしまいます。春先なんか、主婦の方で爪にでこぼこがある方が多くなります。冬場のお湯で指先が荒れ、結果的に春に弱い爪が生えてきてしまうのです。そのせいで波打ったようになっている方もしばしばでした。

その大事な甘皮周りの皮膚をしっかり保湿してあげる事で、結果的に丈夫な爪になるようにしているんですね。だから、ちゃんとマメに使い続けてあげないと ダメなんです。








そして ちょうどいい機会なので、ジェルやスカルプチュアに関する大きな誤解をネイリストの立場からお話しておきます。

はっきり断言します。
ジェルやスカルプチュアをすると 大なり小なり爪はダメージを受けます。傷みます。

特にセルフジェルとかの宣伝では、「自爪を補強して割れにくくする」とか、「爪にやさしい」とか、いろんな文言が並んでいることが多く、それのせいもあって 誤解されているようなところがあります。

私がお店でネイルをやっていたとき、初めてジェルやスカルプチュアをする方には必ず3つのことを 毎回説明してきました。



「ジェルやスカルプチュアはあくまでも樹脂で爪を補強・形成する技術であり、自爪そのものを強くする技術ではない」ということ。

「定期的にちゃんとしたケアを行わないと、ジェルやスカルプがはがれて自爪が傷んだり、中にはカビ※が生えてしまうこともある」ということ。
※正確にはカビではなく緑膿菌感染ですが、わかりやすいのでカビという表現を使っていました。もちろん、会話の中でちゃんと説明はします。

「はずすときはちゃんとした方法で外さないとダメージが大きくなる」「こちらで外すときもダメージをできるだけ与えないように気をつけるが、ゼロには出来ない」ということ。




これにご納得いただけない場合は、ネイルケアをおすすめしたり、ネイルチップを両面テープでつけるようにおすすめしたりしていました。
結構髪の毛に置き換えると皆さんにわかってもらいやすかったですね。
例えば、結婚式でジェルかチップか迷っておられる場合とか。
ジェルやスカルプというのはヘアサロンの技術で言えば、パーマみたいなものです。チップはコテやカーラーと同じで、一時的な技術。
パーマってしっかり髪に癖をつけるから、ストレートに戻すには またストパーなりしないといけないし、ダメージもありますよね。そのかわり長持ちするんだけど。ジェルもスカルプも同じなんです。爪にしっかり樹脂をくっつける技術。

だから、ジェルとかって どう頑張ってもオフすることでのダメージは免れないのです。
メーカーさんも爪に優しいジェルを開発したり、ネイリストも爪に出来るだけダメージを与えないように頑張ってるんですけどね。

今回、ずっと半年ネイルつけっぱなしだったのは、結婚式が3月と7月にあり、爪の回復力を考えると お直しでもたせるほうが爪に優しいと判断したからです。土台をクリアのジェルで作り、2,3週間に1度根元を埋め直す処置【お直し/フィルインと言います】を行って来ました。
ちなみに、上の部分だけを削って デザインチェンジすることも可能です。

今回外したのは、単純に当面必要がないからです。でも、外した翌々日に 来年1月に結婚式やるから来てねっていわれたけど、まあ、それまで時間もあるので、爪の回復期間としておいておこうと思います。

さーて、この爪がこのクリームでどこまで回復するか。
うひひ、じっくり楽しみたいと思います。



PS ネイリストに聞いてみたいこととかってありますか?今はお店もなんもやってないので、しがらみもないし、いろいろお答えしますよー。

前に美ログ書いたのも暇つぶしにどうぞ。
http://beautist.cosme.net/article/245715

みこみこ   2012-08-06 15:37:46 提供:日本ゼトック株式会社

企業紹介

日本ゼトック株式会社

日本ゼトックは創業して半世紀、”高機能美白はみがき”をはじめ、製薬会社やエステ向けの化粧品、ベビーケア商品などの研究開発、製造に携わってきました。
オリジナルブランドであるゼトックスタイルは長年培った高い技術力を駆使し、こんなものが欲しかった!あったら生活がもっと楽しくなるような商品、小さな発見が喜びと幸せ感につながるような商品、そんなものづくりを目指しています。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す