株式会社明色化粧品さんの『明色スキンコンディショナー』を試させて頂きましたこちら収れん化粧水なのでお肌を引き締めてくれるタイプのもので、プレ化粧水としても使えるとのこと。確かに、初めて使ったとき、余りにもドンドン化粧水がお肌に入っていって5回くらい馴染ませて、ようやくって感じだったんでアレレっと思ってよく見てみたらプレ化粧水としても使えると書かれていて納得。ちなみに私は混合肌。だから、乾燥肌~混合肌の人は夏なら化粧水として使えたとしてもそれ以外の季節はプレ化粧水として使った方が無難。でも、肌トラブルを整えて、化粧崩れ...
投稿日時:2012/10/06 : サロン・ド・す...
明色化粧品さんの明色スキンコンディショナーをモニターさせていただきました肌トラブルを整えてくれるローズのスキンコンディショナーですローズの香りがすーーーーーーーーーっごくいいの!!!!朝使って、化粧して、仕事に行ったんだけど・・・・仕事中も、ふわ~~~~んとローズの香りがしたんです☆多分、自分にしかわかんないくらいの些細な香りだと思うんだけど・・・ローズの香りって、すごく高貴な気分になれるので大好きです☆使い心地は、とてもさっぱり!でも肌はしっとり~~~肌への浸透が、今まで経験したことないくらいの感触で肌にパシャっと...
投稿日時:2012/10/04 : Yuki♪の * Happ...
毛穴、テカリ、肌荒れ、お化粧崩れなどの肌トラブルを整える『明色スキンコンディショナー』を使ってみました。収れん化粧水です。【テクスチャー】とろみ無し。水!って感じ。【香り】ローズの香り【使用感】収れん化粧水の「収れん」という意味が初めて分かった!というくらいの引き締め力。付けた途端「きゅっきゅっ」とします。たとえるならば、プラスティック板を水のついた手で触るとキュッキュッとしますが、そんな感じ。それにプラスして吸い付き感があります。正直、洗顔→化粧水→保湿の流れの「化粧水」に当てはめてしまうと物足りなさを感...
投稿日時:2012/10/04 : 長崎在住 転妻...
化粧水大好きです。今回はこれ。明色スキンコンディショナーを使ってみました。正直、明色シリーズっておばさんのものって印象があって私の年齢じゃ合わないなぁって思ってた。なんか本当に老舗のデザインだと。でも、どうやらこのオーガニックローズシリーズが発売されてるらしい。こっちなら抵抗なく使えるな〜。でね、このオーガニックローズシリーズはローズの中でも最高級のブルガリア産のダマスクローズ水を使用してるってさ。ちなみに香りはすっごく薄いです。ほんのりローズ。私、香りには全然こだわらないタイプなんだけど、これくらいだったらほとん...
投稿日時:2012/10/03 : れいんぼーのブ...
美容口コミサイトの@コスメさんでも大人気の明色化粧品のスキンコンディショナープチプラなのに優秀すぎる生理前の敏感なお肌のときには本当にお役立ち~何を使ってもおさまらないぐらい頑固な肌荒れもこれを使えばしみたりせずに優しく鎮静してなおしてくれるんですすーっとしみこむ様な使い心地でまったくべとつきがなくて表面がサラサラしているのに中はもっちりと潤います頑固な乾燥肌の方はプレのお化粧水として使用してもいいですし混合肌やオイリー肌のひとならばこれ1本で保湿できますよ使っていくうちにキメの荒さが改善されるのとお肌自体の肌体力...
投稿日時:2012/10/03 : 貧乏セレブのプ...
明色化粧品さまより明色スキンコンディショナーをお試しさせていただきましたピンクのパッケージでローズの香りです\(^o^)/大好きなローズの香りだったのでテンションあがります皮脂や乾燥による肌トラブルを整えるための化粧水でありテカリを抑えて化粧崩れを防げるそうです☆さっぱりとした化粧水なのでプレ化粧水として使いつつそれから保湿効果がある化粧水を使うのも良いかと思います(゚▽゚*)明色化粧品ファンサイト参加中この度はモニプラさま&明色化粧品さまありがとうございました.+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+ブログネタ:足がしびれるの...
投稿日時:2012/10/03 : ひとみん*ブロ
株式会社明色化粧品さんの 『明色スキンコンディショナー』を試してみました ピンクのボトルにローズのデザインが乙女チック 毛穴、テカリ、肌荒れ、お化粧崩れなどの肌トラブルを整えてくれる効果があるそうです テクスチャは無色透明 肌につけた感じはとってもサッパリ 今までしっとり系を試すことが多かったのでこのサッパリ感には少しビックリ 肌馴染みのいい化粧水です ほのかに香るローズの香りは女性らしさを高めるとのことでうふっ 女性度アップすると嬉しい...
投稿日時:2012/10/03 : おうちのブログ
我が家で、最近飲み始めたお茶があります。それはハト麦茶(●^o^●)その名の通り、ハトが食べそうな小さな実の麦茶です。実はこのハト麦茶には思い出があります^m^小学校低学年の頃、私の手の甲に小さなイボができました。そのイボは日を追うごとに数を増やし・・・私は自然と後ろ手に手の甲を隠す癖がつきました(T_T)若かりし頃に、看護助手をしていた母。その時、小さな子たちがイボをピンセットでつままれて(今でもそうなのかな・・・)大泣きしている姿を良く見ていたので、私にあの治療を受けさせることにとても躊躇していたそうです。でも、隠す癖のつ...
投稿日時:2012/10/03 : ハンドメイドで...