明色化粧品(桃谷順天館グループ)のファンサイト/Go!Leopards (ゴー!レオパーズ)の口コミ(クチコミ)・レビュー(A-chan♡さん)

株式会社明色化粧品のヘッダー画像

レビュー

またまた明色化粧品さんから、お試しさせて頂きました~マスカラとアイライナーのセットです。Go!Leopards ドラマティックアイライナー&フルボリュームマスカラ セットで頂きましたが、販売は別々なのでご安心ください。(なにを笑アイライナーが少し変わっています。後で説明しますが。名前通り、ヒョウ柄が印刷されており、派手な感じ。ギャルのイメージです。笑「やりすぎくらいが、ちょうどいい?!」と書いてありました。笑 パケはこんな感じでした。ビビットピンクのカラーとヒョウ柄パケが、ひときわ目を惹きます 裏面の使い方と成分を激写してみました。上半分がマスカラで、下がアイライナーです。マスカラからご紹介していきますねん(^∇^) 重ね塗りでボリューム自在。しっかり盛れるボリュームマスカラ!と謳ってあります。しっかり綺麗に盛れる(ダマになりにくい処方)カール長持ちお湯で簡単オフ(フィルムタイプ)ウォータープルーフ処方(汗・皮脂に強い)トリートメント成分配合 ブラシはこんな感じです。ボリュームタイプなので、繊維は入ってないよう。細めのブラシです。色はブラック!でも。みなさん。思い出してください。笑わたしのまつ毛はフィルムタイプマスカラと非常に相性が悪いことをー!笑…・°・(ノД`)・°・でもそれでも、探しているんです。フィルムタイプでまつ毛に優しくて、それでいてカールが落ちないやつ。ドキドキしながらのお試しでした。おめめ画像が。 ………。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。下地をつけて、コレです。上がってたのは一瞬で、この後ダダダーッと全部落ちていきました。笑上がってるまつ毛を下がってるまつ毛が交差して、何か変ですよね。笑ちなみに下地をつけないで使用すると、マスカラをつけたその瞬間から下がってきました。笑やっぱりフィルムタイプマスカラは、わたしの貧弱まつげには重いようです。このマスカラ自体はとても塗りやすく、本当にダマにならない!ボテッとつかずに、液がサラサラなのか?すーっと付くので塗りやすいです。綺麗に乗る人がうらやましいです 次はアイライナーを紹介しますねん。こちらは少し特殊です。 なんと2wayーリキッド(ブラック)とパウダー(ブラウン)がついているのです。これはお得っ。使い方は先ほど画像にもあげましたがリキッドを使用してから、その上にパウダーをぽんぽんと乗せる感じです。このやり方はわたしもいつもやっていて。リキッドだけだと、どうしても時間が経つとにじんだりするのでアイシャドウの締め色でいつも上からぽんぽんボカしていました。リキッドだけだと、とてもシャープな印象になるけれどパウダーでボカすと、やわらかい印象になるとともに、崩れにくいわたしは元から目がわりとはっきりしていて、アイラインをスーッとひくととても怖い印象なのでなるべく目元を優しくふんわり見せたいのですリキッドをひいた後にパウダーでぽんぽんぼかしオススメです。しかもボカしたぶんだけ、目が大きく見えますよ!笑パウダーは専用のパウダーじゃなくても、アイシャドウでオッケーです。アイシャドウの締め色が使えるいつも別々のアイテムでやっていたので、これ1本で出来る!っていうのがとても楽ちんですし、場所をとらないのでいいなぁ~と思いました長時間キープにじまない・とれない(皮脂・こすれに強い)お湯で簡単オフトリートメント成分配合(まつげとまぶたにも優しい処方)さて、早速お試ししてみましたんヾ(@°▽°@)ノおめめ画像きます。…… こんな感じです。ちょっとわかりにくいかもですが…。リキッドのみだと、シャープで強めの印象。ですが、パウダーをONするとやわらかな印象になります。「もち」もグーンっとアップしますよパウダーライナーっていうか、むしろもうアイシャドウの締め感覚で使えます。笑下まぶたの目尻らへんだけに乗っけてもタレ目っぽくなって可愛いと思うリキッドも細くてコシがある筆で細い線もとても描きやすいです。これはなかなかHIT明色化粧品さんはドラッグストアなどで必ず!見かけるブランドなのでこちらもし見かけたらチェックしてみてくださいね~ ありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中

投稿日時:2014/09/20 : ♡COSMETIC WORLD♡ 提供:株式会社明色化粧品

「Go!Leopards (ゴー!レオパーズ)(株式会社明色化粧品)」の商品画像

Go!Leopards (ゴー!レオパーズ)

価格:1,296円(税込)

豹変!!つける・アガる・盛れる! デコ盛りコスメブランド「Go! Leoprds」

商品情報を見る