『メイトーファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
協同乳業株式会社 |
---|
メイトーファンサイトファンサイト参加中
今日は協同乳業株式会社さんのメイトー サワークリームのお試し♪この4月にリニューアル発売、パッケージデザインも一新しているそうです。
サワークリームっていうとお菓子作りに使うイメージが有ります。随分前に一度買って、確かチーズケーキに使ってその後使い道がなく・・・ということがあったのですが、お菓子作りはもちろんお料理にも使えるそうで。それならば使ってみたい!と。サワークリームってそのまま食べるイメージもなく、なにより酸っぱい!とずっと思っていたのですが、クラッカーにも合うと書いてあったので、早速使ってみました♪
子供用にりんごのスライスといちごスライスをトッピング。子供が食べる前に味見してみました~・・・サワークリーム、酸っぱくない!!優しい酸味はありますが、開封直後の無糖ヨーグルトくらいの酸味です。フルーツとも相性バッチリ!美味しいので、子供にも食べさせたら「クリーム美味しい!!」と予想通りの大好評で。最終的に、息子はクラッカーについたサワークリームを舐めて「クリームだけ頂戴♫」と・・・それはダメと言ったら舐め終わったクラッカーを渡されました( ̄▽ ̄)子供には白いものはサワークリームと言わずにあげたのですが、生クリームだと思ったようです。甘味はないのですが、美味しい物ってなんで分かるんでしょうね。だってこのサワークリーム、生クリーム使用して作られているんですもの。子供も気にいるわけだ!と納得。(後日、お友達が来てくれた時におやつに出したら「おかわり!」の声続出のやはり大好評でした。)せっかくなので大人用も。
ベーコンをカリカリに焼いてトッピングしてみました。冷凍のバジルもあったので少しのせて。めちゃくちゃ豪華なおつまみです!!ベーコンの塩分と爽やかな酸味が美味しかったです~ワインにも合うし、1個食べるだけで幸せになれます。でもこれでお腹いっぱいになったらもっと幸せかも(笑)別の日には
ホットケーキにのせてみました。ホットケーキって大人が食べると甘すぎて飽きますが、サワークリームのせるだけで爽やか!チョコレートにも合いました♪お料理にも使ってみましたよ♪
材料・トマト1個(角切り)・オイル漬けのツナ缶 二分の一缶(オイルごと入れる)・サワークリームを三分の一カップ(大体30gちょっと)・サラダオイル(子供がいなければオリーブオイルを使いたかった!) 大さじ1杯・塩コショウ 少々上記をボールに入れ、混ぜます。パスタを2人前、表示より1分多く茹でて冷水と氷で冷やし、上のボールに入れ混ぜて、お好みで塩、又は醤油少々で味を整える。で、出来上がったのが
ツナとトマトの冷製パスタです~冷製パスタを作るのも2回目とかなので、塩加減が分からなかったのですが最終的に醤油で味を整えたほうが美味しく感じました。今回のトマトは甘かったので、そのせいもあったかもしれません。夏場にぴったりのメニューです♪簡単で美味しい!クリーム自体がとにかく美味しいので、いろんなものに合います。
食べる前から外れない!と100%の自信を持って作ったこの組み合わせ。マフィンにサワークリームを塗って、マーマレードジャムをのせたもの。もうこれはデザートでしたね~色々試しましたが、これが一番美味しかったかな。ジャムたっぷりでもサワークリームの酸味で甘すぎず、何個でも食べれちゃいます。甘いものと合わせたほうがやっぱりいいのか?と思いきや
しょっぱい系の具にも合います!ウィンナーとレタスをはさんだマフィンサンド。息子もお気に入りでした。とにかく使い勝手がよく、量も100gと使いやすいサイズであっという間に1個食べきってしまいます。意外だったのは、子供が大好きな菓子パンよりも「(サワー)クリームパンが食べたい」と言うくらい、子供受けが良かったこと。今日もパン一枚分残っていたサワークリームを最後に味わおうとパンに塗っていたら、待ちきれずにメロンパンをかぶりついていた息子が「僕もクリームパン食べたい~(´Д` )」と恨めしそうに言ってきたので食べかけのメロンパンと交換する羽目に!!(ノД`)私の最後の楽しみだったのに~!!ということがお昼にありました(笑)近所のスーパーではチーズのコーナーにほそぼそと陳列されていましたが、もっと前列の目立つところにおいてもいいんじゃない?!一回食べたら絶対みんな好きだから買うって!!と応援したい気持ちでいっぱいです。なんだか親気分になっています(笑)試食販売したら売れると思うんですよね。私みたいに、酸っぱくてお菓子作りに使うものってイメージで買わない人は多いんじゃないかなという気がしました。また違う料理にも使ってみたいと思います!御馳走様でした♪協同乳業株式会社さん、詳しくはこちら↓♫
紅茶 2013-06-17 22:40:50 提供:協同乳業株式会社
Tweet |
メイトーブランドの協同乳業は、自然の恵みを大切に、健康で豊かな食文化の創造につとめます。
創業以来50年以上、「ホームランバー」や「カスタードプリン」などのロングセラー商品を生み出し続け、最近ではビフィズス菌「LKM512」の寿命伸長効果等研究成果を次々に発表しています。