彷徨さんのプロフィール

彷徨さんのプロフィール画像
彷徨さん

古いタイプの人間だとよく言われます。
好きな言葉は「連帯を求めて孤立を恐れず」。別に全共闘とは関係ありません。ただ、付和雷同は大嫌いなだけ。本ブログは一応日記となっていますが、基本的には、心に浮かんだままのあらゆるジャンルを書いているようです。

■ブログ
人生いろいろ ・・・・ Once-in-a-lifetime chance

■Instagram
@

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

旅に色があるなら、私の場合は海の色 [2009-08-26 00:00:00][ブログ記事へ]

旅に色があるなら、私の場合は海の色  旅は若い頃から好きでした  初めての一人旅が、今こそ有名になった琵琶湖の北岸にある余呉湖  それが、高校の夏  以来 続きを見る

旅に色があるなら、私の場合は海の色の画像(1枚目)
旅先で見た何気ない発見 昔は皆暮らし… [2009-08-25 10:36:19][ブログ記事へ]

トステム株式会社主催の企画、暮らしのこだわりや、暮らしのプロが語るアイディアやコツをお知らせと言うものを拝見し、私見を披露かたがた、旅先で見た何気ない発見を書かせて頂きました 続きを見る

旅先で見た何気ない発見 昔は皆暮らしのプロだったの画像(1枚目)
愛とは絆 一人ぼっちじゃないと想えた… [2009-08-22 10:19:26][ブログ記事へ]

「アイハコブ」プロジェクトというものを知り、拝見しました動画の感想とともに、自分自身の体験も合わせて投稿させて頂きました 体の病にせよ、心の病にせよ、自分自身の経験からして 続きを見る

またまた日本語と日本語検定 悲しいか… [2009-08-17 11:24:20][ブログ記事へ]

しつこいほどに、日本語と日本語検定のことを書いていますが、今回の三級の問題には呆れました これを間違う「大人」がいるのでしょうか? 問題は次のようなもの問 次のうち、【相手 続きを見る

魚貝類と演歌 [2009-08-17 00:00:00][ブログ記事へ]

> 魚貝類と演歌  魚貝類とひと口にいっても、産地ごとに、特産品があるし、味にも細やかな差がある  幼い頃には、育った町の関係で、殆どが山陰の魚だった  その 続きを見る