商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,708,530 名
クチコミ総数 17,427,475 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Buon fortunaさん
自分が使ってみて良かった商品を主に商品のレビュー記事を写真を交えながら自分の視点で率直に書いています。
■ブログ ありがとうございます♪♪
■Instagram @mikan3742
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
2月下旬あたりから鼻がむずむずしたり目がかゆくなったり花粉症特有の症状ですこれからが心配みなさんはいかがですか?毎年この季節になると憂うつです3月に入れば花粉症本番ただ今年は花粉は少な目だそうですが油断禁物ですねマスクにうがいに洗顔に対策は万全花粉症には甜茶がいいって昔から言われているけど私はちょっと口にあわなかったんですが今回試してみた黒甜茶はなかなか飲みやすかった!(今回お試しタイプの10袋入り)和方堂(わほうどう)さんが提供してくださってますこのお茶ちょっと変わっていて甜茶とプアール茶をミックスされていて飲みやすくしているみたいプアール茶といえばダイエット茶のイメージがあったのですが栄養もたっぷりなんですね+すこーしのミントも配合♪煮出してもティカップに入れてのんでもどちらでもok(ミントの風味は多少薄れるけど煮出す方がより良いみたい)今回私は早速1パックを800mlの湯で20分煮出してみました湯飲みに注いでみました♪見た感じウーロン茶っぽい!飲んでみるとまず最初、烏龍茶ぽい風味がしてその後、さわやかな酸味とまろやかな甘さがふわっと口に拡がり最後にミントの香りがすっきりします♪まさに花粉症にもってこいのお茶ですねひつこい料理を食べた後に飲むとすっきりしました!口直しにもぴったり★もちろん安全性もしっかり検査されていて農薬検査も合格!原産地は中国だけど日本の専門機関で86項目もの検査がされているから安心しました!まだ症状が治まってるからこのお茶のおかげかも?本音は本格的な花粉症になる3月に継続して飲んでみたいなって思います♪一ヶ月ほど飲んだらよりいっそうわかるのかな一番自分らしい素肌、からだ、こころへファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
運動不足のために私はウォーキングしていますただ水分を取りすぎるためかどうしても夕方近くになると足がむくみますぜひ有限会社アスカシステムさんのコルソウォークで美脚を目指したい!あと脚が冷えるので自然と改善に向かえばいいなと思ってます!着用してみて実感したことを忠実にブログで写真をそえて書きたいと思っていますのでよろしくお願いしますコルソ公式サイト足専門サロンを経営する美脚マエストラの公式ページムクミ冷えをケアしながら脚を鍛えて、美脚に!コルソウォークモニター合計10名様に ←参加中 続きを見る
さて、早速お題に答えたいと思います私の味噌に対するこだわりはやっぱり白みそ!!そして無添加であること!かなどうも赤みそが苦手なんです日本人だから朝はおみそ汁ですねどんな料理にも大概あうし夫はタバコ吸うのでそう言う人にもおみそ汁がいいと聞いたことがあるのでほぼ毎日食べてます♪私の定番料理の大根と手羽先煮にもやっぱりおみそ汁♪おみそはみそ汁だけでなく鯖のみそ煮にしてみたり味噌和えにしてみたりします♪SAVAWAYモール販売しているおうちでてまえ味噌の事が今は気になってます幻って言われるともうだめです幻、限定ものに私は弱い!仕込み量が限られ流通にはのらない会員限定販売の幻の味噌横浜贅沢三昧で何かお料理作ってみたい(本当は料理苦手だけどがんばってこの機会に作ってみたいと思います私、がんばりますっ!)ぜひこの機会に SAVAWAYのファンになりたい♪様々なジャンルのお店が集まったショッピングモールで品揃えも充実しているのですよ♪これからもじっくり見ていきたいと思います!仕込み量が限られ流通にはのらない会員限定販売の幻の味噌横浜贅沢三昧500g ←参加中 続きを見る ['close']
アロマ商品にとても興味がありますやっぱり香りって大事だなって感じます♪その時の気分に応じて香りを使い分けていますが私は基本的に落ち着く香りが好きです例えばラベンダーや森林の香りなどですアロマオイルやバスオイルやお香で楽しんでいますがスキンケア商品でもアロマが楽しめる物があればいいなと思っていましたら株式会社プロムジャパンさんが提供してくださっているアロマオイル配合の化粧品「アンジャルダン」に目に止まりましたアロマティック化粧品「アンジャルダン」オンラインショップのサイトを見てみますといきなりラベンダー畑♪いいですよね、ラベンダー畑♪私も北海道に行きましたがすごく癒されました♪少しだけちょっと気になったところがありますカテゴリの文字がかなり小さいのでもう少し大きくしていただけると見やすいかなって思いました♪(個人的には英語が苦手なので日本語の方がわかりやすいかな)さてさてじっくり商品を見てみました♪どの商品も容器がシンプルで素朴な感じを受けましたあとすべての商品において統一感がありますねホワイトを基調にした物が主で清潔感あふれる感じが好きです♪ドレッサーに並べておいても違和感なく形が角形だから場所を取らずきっちり並べられますね♪あとそうそう!私が気に入ったのはすべての商品がプッシュタイプだと言うことです使いやすいし出し過ぎることもなく適量が取り出しやすくしかも衛生的に使えるからです♪ずっと感じていたのですよこういったプッシュタイプで統一すれば使いやすいかもって♪なので親近感を覚えましたあとなんと言っても私が気に入ったのは香りです♪まさに私の好きな緑の香りじゃないですか緑豊かな庭をそよぐ風の薫り”をイメ-ジ♪私の望んでいた香りです!!以前からこのブログでつぶやいていますが「森林系の香りが好き♪」成分をじっくり見ますと興味深いものばかりですしかも私の好きな天然成分♪例えばオタネニンジンエキス、カッコンエキスを始めローヤルゼリーエキスやアロエベラ葉エキス、クロレラエキスまで香りも好みですしスキンケアがすごく楽しみになりそうなスキンケアセットですね♪どの商品も気になりましたが特に私が気になった商品はこちらの↓アンジャルダルアロマティックオーフリクション(もちろん本当はどの商品も選べる事が出来ないくらいですどの商品も惹かれていまして)精油(エッセンシャルオイル)を中心に構成された美容液なので特にアロマティラピーが楽しめそうですし様々なハーブ油が入っていて癒されそうだからです♪香りってすごく大事だと聞きます脳への良い影響を与えアンチエイジング対策にも良いと聞きました今まさにアンチエイジングという言葉に敏感な年になっていてエンジングケアに注目しています今の肌の悩みはしみ、くすみ、たるみ(法令線)脂浮き、毛穴などです美容の悩みはつきないですね少しでも改善していけばと願ってます♪本当こうしてじっくり見ているといづれのスキンケア商品もセレブなネーミングで引きこまれますネ♪ストレスがあってもこのスキンケアシリーズでお手入れすれば心地よいリッチな気持ちに浸れそうです♪きっと草原の中でスキンケアしている気持ちになれそう今から使うのが楽しみでなりません♪ドレッサーをキレイに片づけてお待ちしています♪しばらくフルセットを眺めて満足したら今度はエステ気分でじっくりお手入れしたいな実感したことなどしっかりレポしたいと思います♪1つ1つ商品を紹介させていただければと思っています主に美容関係の記事を書いていますのでよろしくお願いします♪アロマ香るスキンケアシリーズ「アンジャルダン」 本品フルセットをプレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
あ、モニプラさんリニューアルされたのですねびっくりしましたまず最初にモニプラファンサイトオブザイヤーの「銅賞」おめでとうございます!実は私も密かに応援させて頂きました!魂の商材屋さんの責任感といい日々の努力をいとわずがんばられている姿勢に惹かれました♪さてさて昔は洗顔とかボディーソープといえば液体タイプが主流だったのですが最近は石鹸生活にもどりつつありますやっぱり肌へのやさしさが違うように思います私が石鹸生活を見直すようになったのは幾度と無くモニプラさんに出展されている魂の商材屋さんの影響もかなりあります♪本当に肌にやさしいものばかりでどの商品をみても魅力的な物ばかりでしかも製造過程からこだわりのあるものばかりで実際以前使わせて頂いたこちらの石鹸もお気に入りですアレッポの石鹸その時のレポはこちらですもともと顔以外は肌が弱く、ボディーソープも選ばないとひりひりぴりぴりしたり吹き出物がでたり大変でしたでも石鹸生活になってから全く気にならなくなり昔の本来の石鹸のあたたかみを感じるようになりましたやっぱり石鹸っていいですね♪ただ洗髪に使うにはくふうが必要ですが洗顔やボディケアには主に石鹸をこれからも使っていきたいと思います今回 魂の商材屋さんが提供してくださっているトロピコモリンガ石鹸も非常に気になってますとくに月桃タイプ以前月桃が入った化粧水を使ったことがあるのですが独特の香りはあるけど沖縄好きな私にはすごく興味のあるもので実際使ってみるとなかなかよく、今度は石鹸タイプをぜひ試してみたいなって思いました!じっくり1ケ月以上継続して使ってみたいと思いました!モニプラさんにてさまざまな自信ある商品を出品されていますが今度はどの商品が出品されるのかな次はどのような商品が試せるのかなってわくわくどきどきしています♪今回の自信作にも大変興味あります!植物油脂といわれるモリンガシード(種)オイルを使用した石鹸だそうですがこのオイル実は私も初めて聞きました海外ではTee For Life(生命の木) マルンガイ(母親の親友/フィリピン)って呼ばれているそうです♪しかも300の病気を防ぐことができる有益な植物なのですね!地球上にはこういった未知なる植物が沢山あるんだろうな私たちが知らないだけで植物の力って本当にすごいですね個性的なものが好きな私はこの貴重なモリンガシード(種)オイルを使った商品に出会えることは何よりうれしいです!私はたかだか石鹸って思いませんだってスキンケアの最初の基本中の基本だからです一番最初に使う物こそこだわりたいっていう気持ちを強く持っています!何としてもこのモリンガなるものを広めなければならない!この意気込みすごく伝わりました!すんごく前向きな魂の商材屋さん、ぜひ私も見習いたい店長は、皆さんが『感動で涙が出る』ほどの石鹸を造ってみたいと常々考えています、って言う言葉に感動しましたぜひぜひその姿勢をくずさず消費者が涙を流して喜ぶ商品を作り続けてください!その影で私もモニターの参加を通じて協力したい♪今回もぜひしっかりモニターしてレポしたいと思っています♪よろしくお願いしますモニターできることをずっとずっと心待ちにして待ってます!トロピコモリンガ石鹸お試し2個セット30名、月桃100g現品10名様プレゼント ←参加中 続きを見る
<<前の5件 263 264 265 266 267 268 269 270 271 次の5件>>