商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,704,003 名
クチコミ総数 17,402,447 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Buon fortunaさん
自分が使ってみて良かった商品を主に商品のレビュー記事を写真を交えながら自分の視点で率直に書いています。
■ブログ ありがとうございます♪♪
■Instagram @mikan3742
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近、毎日使う石鹸にもこだわりたいなって思うのですが今回使ってみることになったのがあのナチュラル&無添加商品を販売している環境健康美の魂の商材屋さん↓が販売してくださっている石鹸の芸術品 カサブ石鹸です↓カサブ石鹸は、石鹸の発祥地シリアでも一目置かれる最高品質の完全無添加石鹸だそうです♪加熱しないコールドプロセス製法で職人が丹念に造り上げた石鹸ですごくこだわりのある石鹸なんですって保湿力が高くてどんな肌質の方にも使える安心な石鹸なんですね今の季節特に乾燥しやすいので使ってみるのが楽しみでした届いたのがこちらです↓手のひらに乗せてみると48gとはいっても結構ボリュームありました↓早速洗顔で使ってみることに泡立ちはクリーミーで泡立てネットですぐに泡立ちましたよ泡の質感としてはやややわらかめですが洗ってみるとしっかり洗えている感じがするし洗い流した後も突っ張った感じもないし肌がしっとりしていました!顔だけでなく全身にも使ってみたのですが保湿感がよく分かったのは耳の下あたりですね最近までこの部分がかさかさしていたのですがほとんど気になりません刺激も感じなかったしかゆみも全くないですね♪私の場合はボディーソープを選ばないと敏感肌の方なので特に首周りをはじめ、耳周辺の肌が荒れたり赤くなったりかゆみが発生するのですが洗ってるときも洗った後タオルドライした後も気になりませんでしたなので肌へのやさしさをじっくり実感しましたよ♪泡立ちとしては顔だと満足ですがボディータオルで全身を洗うとかなり控えめかな?最初は泡立つのですが正直言って、消えていく感じはしましたただ泡立ちは控えめではあるけどしっかり洗えている感じはしましたよボディーローションを特に塗らなくても全身がかさつかないのがうれしいですかゆみもいまも感じません泡立てネットやボディータオルを濡らしてこするとすぐに泡立つのが良いですね!石鹸の質感は濡れるとやわらかな感じなので使った後は乾燥した場所に保管することが大切かなって思いました魂の商材屋って何ですか?っていう方に一つ誓いの言葉を紹介します↓<魂の商材屋の誓い> 原材料&成分において 本当の安心安全を目指します 化学物質を極限まで使わない本当のナチュラル&無添加商品だけを厳選しています カラダにつける入れる商品には全成分表記を基本とします(隠したり、出すのがはばかられるような成分の商品は販売しません!)商品へのこだわりと消費者の事をしっかり考えたショップだなっていうのがこの誓いからひしひし伝わってきますどの商品も製造工程から成分に至るまでしっかり吟味されたものしか取り扱っていないのではじめて使う商品であっても安心して使えるって思いました実際使ってみて本当品質の良さを感じております♪他にも黒砂糖やシャンプーなどさまざまな商品がありこちらもすごく気になってます♪これからもモニプラさんでの活躍期待していますこの度は素敵な商品をモニターさせていただき感謝しています!有り難うございました(モニプラさんで魂の商材屋さんは今度どのような商品を出展されるのかなっていつも楽しみにしているのですよ期待を裏切るような商品が全くないので期待が膨らみます)無添加石鹸,化粧品なら魂の商材屋ファンサイトに参加中 続きを見る
印鑑のハンコヤドットコムさんの個人情報保護スタンプ使ってみました↓以前ははんこタイプを使ったことがあるのですがこちらはローラータイプだって↓ただし一回使い切りタイプです届いたのがこちら↓モニプラさんの企画で印鑑 ハンコヤドットコムさんからのお題で「ちょっと恥かしかった隠してしまいたい思い出や勘違い」のお題に答えていただきました本当に恥ずかしい思い出なので書くのを迷いましたが(>_ 続きを見る
年と共に肌の衰えが顕著になってます実物を見るよりやっぱり写真で見ると残念ですね肌の質感っていうのかな若い頃と全く違うショックを隠せない?のですが表面からお手入れをがんばっただけではだめなんだなって思います若いときならともかくなのでサプリメントを飲んだり食事で肌にいいものを取ったりするのですがやっぱり肌に良いといえば今話題のコラーゲンなんですよねでも一口にコラーゲンっていってもやっぱりしっかり取り入れてくれるものがいいなって思っていたのですが今飲んでいるコラーゲンドリンク結構いいみたい♪京都薬品ヘルスケアさんが提供してくださっているミネルヴァコラーゲン3000です以前から気になっていました!通販直営店eキレイネットさんで販売されています1本たったの32,5Kcalのコラーゲンドリンクなんですよこちらがそうなのですが↓実際飲んでみると飲みやすいパインナップル味でややドリンク系の味(ビタミン味?)もあるもののおいしく頂けました♪やっぱり継続するには飲みやすさも重視するのでこのコラーゲンドリンクは、そのへんもクリアしていますね♪少しとろみがあって、効きそうな感じです甘さもあるのですが甘味料にキシリトールを採用しているからダイエット中の方にもうれしですね♪1本当たり量は少な目なのですが飲み終えると結構飲み応えがありました!コラーゲン臭もほとんど感じなかったです(ただかすかにですがちょっとありましたがほとんど気になりませんでした)飲んでみた実感の方ですが毎晩10時過ぎくらいに飲んでいるのですがやっぱり翌朝の肌の感触が違うなって実感化粧ののりはもちろん、目の周りの元気のない肌にはりが有る感じがするので、顔全体がちょっと若くなった感じがしました♪一番分かるのは肌の張りかなどこでわかるかというと肌がつややかになる感じなんですよもちろん個人差はあると思いますがもしかしたら年齢肌だから実感しやすいのかなって思ったり若い方は元々肌が元気なのでわかりづらい方もいるみたいですが個人的にはミネルヴァコラーゲン3000飲んでみてその良さをしっかり確認しましたコラーゲンが3000mg入っている他ヒアルロン酸やセラミドなど肌にいい美容成分が入ってるのもうれしいですねコラーゲンの成人一日目安量は3-6gだってこれを食事で取ろうとすると大変なのでこういったドリンクを上手に取り入れたいと実感しました!コラーゲンについて詳しいことがこちらの漫画で解説されていますよわかりやすく楽しく書かれていました!この度は素敵な商品モニターをさせて頂き光栄ですサプリメントの京都薬品ヘルスケアファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
私はお茶が大好きで毎日何杯も飲むほどです特にウーロン茶が大好きウーロン茶といってもいろいろあるのですがさてさて本題ですが「烏龍茶の淹れ方知っていますか?」正直いって知りませんでしたいつも大ざっぱに急須にいれて湯を注いだり大量に飲むときはお茶袋に適当にいれてやかんで沸かしていました調べてみるとこれではまずいですね一般的なウーロン茶の本格的な入れ方は↓だそうです沸騰したお湯で茶器温めるお湯を節約する場合は茶壷のお湯をピッチャー、茶杯ヘと使いまわします 茶葉を茶壷に入れ、お湯を満杯に注ぎ蓋を閉じてお湯を直ぐ捨てる※茶葉を開かせるためなので、直ぐに捨てて下さい茶壷に8分目のお湯(約120cc)を注ぎ蓋を閉じ、1分程度蒸らす茶壷からピッチャーへ注いだ後、茶杯へ分け飲みます※茶壷のお湯を残さず、ピッチャーへ出し切る1煎目の空になった茶壷(または蓋碗)の蓋で香りを楽しみます聞香杯があれば、聞香杯を使います2煎目以降10秒ずつ長めに蒸らします6煎まで飲めますだそうです本格的に入れようとしたらそれなりのお茶道具を用意した方がいいですねただ代用できるものもありそうなのでぜひ中国茶と茶器の通販専門店「花郷」さんが提供してくださっている安渓烏龍茶 黄金桂 特級もこのように蒸らしてからおいしくいただいてみたいと思います中国茶と茶器の通販専門店「花郷」さんが提供してくださっている安渓烏龍茶 黄金桂 特級の製造工程もこだわりを感じました!↓茶葉には直接手は触れずに行います先ず機械で茶葉を縒らせ、写真のような大きな風呂敷で包んで棒を使って丸く固め、その後回転する機械で解すそしてまた、風呂敷で包み丸く固め、また解すこれを3度繰り返す本当に丹念に作られてるのだなって思いました漸く茶葉が丸い形に出来上がるこの事が、あまり発酵や焙煎を強くしなくても賞味期限を長く保つことに恩恵を与えることになるそう理由は真空パックが可能になるからで、発酵度が少なくても長期保存が可能となる(真空パック=酸化防止) だから中国や台湾では真空パックなのですね知らなかったです一つまた勉強になりました!モニターしてみた感想はできるだけわかりやすく写真付きでレポできたらいいなと思いますぜひぜひおいしい安渓烏龍茶 黄金桂 特級飲んでみたい!↓って強く思いました!モニターできることをずっと楽しみに待ってます♪◆花郷◆安渓烏龍茶 黄金桂 特級 50g ←参加中 続きを見る ['close']
もうすぐクリスマスクリスマスにはやっぱり贈り物がつきものですね♪かわいらしいマルセイユ石鹸なんて贈ってあげるとすごく喜ばれそう南仏プロヴァンスの石鹸の店 ラメゾンドサボンさんが提供してくださっているマルセイユ石鹸のサボヌリードプロヴァンス サボネットは石鹸ベースに植物性のオイルが80%以上含まれていて汚れがサッパリ落ちるけれどもお肌がつっぱらない、使い心地もバツグンだから女性にはうれしいですねこちらのお店のマルセイユ石鹸は半端なく種類が多いから↓(こちらは一部ではありますが、実に60種類以上あるんですって)目移りしちゃいます以前2種類使ってみたのですがすごく良くてこの際だから全部揃えたくなったわけですがちょうどまた再びモニプラさんにて出展されていたのでそのご厚意に甘えましてモニター応募します!他にも試してみたいソープがいくつかありまして私が贈ってあげたいマルセイユ石鹸は??その1はこちら↓★柑橘系★南仏産マルセイユソープライムの香り 理由は、ライムのさわやかな香りが気持ちをすっきりさせてくれそうなので柑橘系の香りが好きな夫にプレゼント♪その2はこちら↓★フラワー系★南仏産マルセイユソープオレンジフラワーの香り 理由は、ずばりオレンジの香りが元気を出してくれそうだからこちらはこれからも元気でいてほしい母へプレゼントその3はこちら↓★★フルーツ系★南仏産マルセイユソープパイナップルの香り 理由はパイナップルのおいしい香りが気持ちを盛り上げてくれそうだから南国大好きな友達へといつも元気がうりの姉にもプレゼントしてあげたい!ざざっと紹介してみました♪香り、特徴ごとにこうしてあげてみたい人を思い浮かべながら考えるのって素敵ですねその人にあったものを選ぶ個性たっぷりのプレゼントがマルセイユ石鹸で実現できるから♪それだけにすごく喜ばれそうです今回も1つ1つ取り上げて写真付きでレポしたいと思います♪【香りのマルセイユ石鹸モニター募集】プレゼントに贈りたいマルセイユ石鹸は? ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 299 300 301 302 303 304 305 306 307 次の5件>>