商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Buon fortunaさん
自分が使ってみて良かった商品を主に商品のレビュー記事を写真を交えながら自分の視点で率直に書いています。
■ブログ ありがとうございます♪♪
■Instagram @mikan3742
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
とれたて!美味いもの市で販売されている函館名産 黄金松前漬豪華セットを食べてみることになりましたとれたて!美味いもの市にて販売している商品で株式会社アクセルクリエイションさんが運営されているそうですメール連絡が来たときはすごくうれしかったです!いままで松前漬けっていうとスーパに置いてある惣菜か自分で作ることが多く、函館本場の本物の松前漬けが絶対食べてみたいって思っていたのでモニプラさんで幾度とアップされているのをみてぜひモニターしてみたいって強く思いました!!今回願いが叶い試食できることができ、感謝感激ですっ!!「とれたて美味いもの市」オリジナルの松前漬けセットは、この2年間で10万セット以上という実績のあるヒット商品でリピート率も抜群みたいそれだけにすごく期待が膨らみます!それでは早速届いた商品を紹介したいと思います!今回私がモニターすることになった商品はこちらの数の子入りの黄金松前とカニ入り松前です↓今回函館のイカを使った「社長の塩辛」も2つ付けてくださったのでこちらのセットとなります↓こちらの商品は実はあのテレショップでも販売されていて連日大人気の商品みたい私も見たことがあるんですよテレショップでお馴染みの藤原氏のインタビューもあります↓数の子入り松前の「黄金松前漬け」は函館で60年の実績を誇る老舗のメーカー『布目』でしか作れない人気の逸品だそうですしかも1本物の数の子がたっぷり60%も入ってるんだってこれはすごい!「カニ入り松前漬け」は数の子の替わりに、本ズワイガニの特棒肉を入れた贅沢な松前漬けでカニの甘みと松前の香りがよくマッチ♪なんと!本ズワイガニの特棒は1kgサイズのズワイガニからとれたものを使用されているだって生まれて初めて本ズワイガニの特棒肉を入りのとっても贅沢な松前漬けを食べることができテンションあがりっぱなしです!さてさて試食してみることにしました!このような形で冷凍で宅配で来ます↓まず、一つ一つ紹介してみますとこちらがカニ入り松前になります樽にきちんと入ってました♪まだ,かちんこちんですこちらを解凍することにそして、どのくらいの量があるか大皿に盛ってみました♪↓600gの松前漬けってはじめてなので興味しんしんでした思った通りかなりのボリューム!ちなみにこの器は直径30センチほどあります気になるズワイガニの足は5本入ってました!ズワイガニの足の長さは、ざっと測ってみると10センチ以上ありましたヨ小皿に盛ってみました↓早速あつあつご飯にのせて頂いてみました♪お箸の太さから考えると太さも結構あるのがわかると思います♪持ち上げたときずっしり重さが感じられました♪思わずパクリ!いやめちゃおいしい(◎◎)かにを食べたときにかにの香りが鼻から抜けるような感じも健在でしたかにの風味も全く損なわれていませんレトルトっぽいイメージがあったのですが全くそんなことないから逆に驚き!ちゃんと蟹のすじも取ってありました気にせず食べられます♪松前漬けに入っているするめもやわらかくておいしかった♪こちらが数の子入りの黄金松前ですこちらも樽に入ってます♪冷凍状態ですね♪↓さっそく数の子を数えてみましたら9本入ってましたよ♪このとおり、松前漬けより数の子の方がボリューム満点!半分以上が数の子の量!納得です!こちらの方がかに入り松前に比べるとするめの太さがやや太いのでこりこりするような歯ごたえがより実感できましたイカというよりクラゲの食感に近いかな?お箸でつまんでみるとこのボリュームがわかると思います!ずっしりと重いし太い!こちらは製造工程でも数の子を大量にしているため、スルメと昆布を混合する際には、数の子が折れたり、崩れることが少なくなるよう、手作業で慎重に混合しているんですってすごくこだわりを感じられました!衛生面もしっかり管理されていて生鮮珍味造り60年の実績から厚生大臣表彰を受けているそうこちらも本当、ごはんが良く進みます!数の子がとにかくでかい!ざっと測ってみるとこちらも10センチ以上ありましたっ!ぷりぷりしていて弾力があって歯ごたえが本物だって思いました!こちらも甘口でだしがしっかり良く効いていておいしかった!松前漬けのあの粘りも健在で惣菜で買う松前漬けより粘りが結構ありました!こんなにおいしい松前漬け食べたの、生まれて初めてかも?かにも数の子も600gだからすごくボリュームあるし食べきれなかったら小分け冷凍しておくのもいいですねどちらもお茶漬けでも、食べてみましたがこちらもおいしかったお茶漬けのお茶が松前漬けのだしがしっかりでていて最後までおいしく飲み干しました♪本当、すごくおいしいからおせち料理にもぴったりだと思います!ハイ実際食べてみて贈り物としても自信もって人にもオススメできるって心の奥から思いました大満足です!ちなみに参考までに賞味期限はこのようになっています↓(黄金松前漬け)冷凍180日前後、解凍後冷蔵7日(カニ松前漬け)冷凍180日前後、解凍後冷蔵3日(社長の塩辛)冷凍180日前後、解凍後冷蔵14日さてさて、今度はおまけで付けてくださった塩辛を紹介します↓こちらは冷凍で届いたときかちかちには凍っていなかったのですが製品の特質上なのでぜんぜん問題ないとのこと小分け冷凍もしやすかったですさっそくあつあつごはんに乗せて食べてみました!ほどよい塩分と塩辛特有のイカの甘みとおいしさが凝縮した感じですね口の中でまったりまとわりつく感じがgood!後味もかなり行けますっ!お酒のおつまみにも良いしお茶漬けにしても美味!こちらもいくらでもご飯が入りますね実はこちらの塩辛は実はエピソードがありまして社長が年始めのご挨拶に使っていたものだそうあまりの評判のよさに商品化してしまったとかテレショップに出演してくださっているタレントさんも気に入られて買っていかれる方もいるみたいです函館名産 黄金松前漬豪華セットはお中元やお歳暮、実家に帰ったときにも持って帰ったら本当に喜ばれそうですまた機会が有りましたらぜひぜひ函館名産 黄金松前漬豪華セット、を購入してみたいと思いました!この度は素敵な商品モニターとして沢山の方の中から私を選んで頂き本当に感謝しています有り難うございました!これからも応援させてくださいね♪とれたて!美味いもの市ファンサイトに参加中 続きを見る
毎日nano美粒水を使ってますジャパンエコール株式会社さんが提供していて以前は飲用として使っていたのですが今回はヘアケアやスキンケアとして使ってます1日、3日目の感想についてはこちらです毎日使っていましたが使って一週間後の感想を書きたいと思います♪1日目や3日目に比べると肌への浸透がますます良くなっている気がしますあとnano美粒水を使った後の化粧水の浸透もいいみたい肌の保湿っていうのかなこのお水だけでもしっとりしますね試しにしばらくこのお水だけ付けて放置してみたのですがつっぱりません髪にも毎日付けていますが以前より髪の毛がはねにくくなった気がします毎日使っている内に髪の内部まで浸透しているのでしょうかお水なのにこれだけ肌が落ち着くのはなかなかないですね一週間使ったあと、以降、一週間、使用をやめてのレポを書いてくださいとのことなのでまた後日書きたいと思いますnano美粒水(ナノビリュウスイ)ファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
私が飲んでみたのがこちらのキングアガリクス100 3包 ですケーエーナチュラルフーズさんが提供してくださっているのですがショップのスタッフさんからの手書きの手紙すごく心がこもっていて商品を受け取った方にもすごく喜ばれるなって感じましたこういった気配りができるショップってこれからも愛されると思いますブラジル産自然露地栽培アガリクス=キングアガリクスに添加物を一切加えず、アガリクス100%で製品化されたものだそう以前アガリクス(アガリスクだとずっと思っていた)のサプリメントはちょっと飲みずらかったのですがこちらは意外とおいしかったですアガリクスはキノコだからキノコらしい味がしますね口の中でさっと溶けますが気を付けないと咳き込みそうなくらい粉末が細かいですにおいもアガリクスらしいきのこっぽい独特の香りがします息を吸わずにそっと飲むのがコツですね量的にもこのくらいだからあっという間にのど元にただお値段がかなりします1包みなんと800円相当だって継続したいけどちょっとお財布がさみしいから買えないかもだいたい1日2包みが適量だそうということは一日あたり1600円?!!でもそれだけ高品質なんですよ確かに飲んでみるとなんとなく元気がでるような感じがします♪本当に疲れたときや風邪引いたときに飲むともっとわかるかもって思いました自然露地栽培アガリクスを使ってるからなんですね安全性有用性のエビデンス(科学的裏付け)を持つ製品だけをお届けしているそうなるほどやっぱり同じ飲むならしっかりした科学的裏付けがあるのが信頼性有りますねこのショップでは電話でもフリーダイヤルでサプリメントアドバイザーがアガリクスの相談に乗ってくれるそうですなおアガリクス 効果体験談などはコチラですブラジル産 アガリクス (アガリスク??) 通販サイトはコチラですキングアガリクス100の通販会社ファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
今回私が使ってみたのが南仏の香りあふれる石けんの店 ラメゾンドサボンさんで販売されているサボヌリードプロヴァンス サボネット「LA MAISON DU SAVON(ラ メゾン ド サボン)」は、南仏プロヴァンスのマルシェ(市場)で人気をよんでいる、カラフルでとても香りの良いマルセイユ石鹸(サボヌリードプロヴァンス サボネット)を販売している石鹸専門のお店でこのソープ本当に沢山種類があるんです約60種類だって最初見たときびっくりしました♪と同時にコレクション出来そうって思いました一部だけですがこのような感じです↓カラフルな色と、香りの種類の多さで、南仏の人々や旅行客の人気を集めているそうです石鹸ベースには植物性のオイルが80%以上含まれているのが特徴です♪応募時にこの中から好きな香りの石鹸を選んでくださいとのことで私が選んでみたのがプロヴァンスハーブの香り実は2種類選ぶことになっていたようなのですが私は好きな香りのソープを2個と勘違いしていたようでスタッフの方が私の記事をみてウッド系が好きって書いていたようでもうひとつはシダーウッドの香りを送ってくださりましたその節はお手数おかけしました(^^ゞさてさて届いたのがこちらです↓プロヴァンスハーブとシダーウッドの香りですプロヴァンスハーブはキッチンで使うハーブを使っているのでキッチン用として使うソープとして人気が高いみたいビニールに入っていたのですがすでに香りがただよっていましたどちらもソープ自体を香とややきつめの香りなのですが使ってみるとちょうどいい香りでしたこちらはプロヴァンスハーブ↓このくらいの大きさです早速私はボディーソープとして手洗いとして使ってみました全身に使えるのがいいですね♪泡立ちも結構すごいイメージ的に泡立ちは控えめかなって思っていたのですがちょっと濡らした泡立てネットでこすっただけなのにこんなに泡が泡自体はゆるめなのですが洗ってるときも泡が減らないしクリームみたいで洗い心地もかなり良かったです物足りなさは感じませんでした洗い流すとさっぱり流せるし泡切れがいい!肌もつっぱらないし落ち着きますねタオルドライするとほのかにふわっと香るこの香りすきですね♪シダーウッドも同じ使い心地でこちらも先ほどとまた違った草木系の香りが広がりましたかさつきもないし乾燥するこの季節でも使えるのがうれしい!サボヌリードプロヴァンス サボネットは自分用にもちろんギフト用としても喜ばれる石鹸さそうです納得!お友達にプレゼントとしてあげるとき、この中から選んでってカタログをみせたらきっと喜ばれそう!これだけ種類があれば好みの香りが絶対見つかりそうですね見ているだけで楽しくなりますその日の気分でいろいろ香りを楽しむのも良さそう♪ラ メゾン ド サボンファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
そろそろ入浴剤が気持ちいい季節になってきたのですが今回私が使ってみました、枇杷葉の風呂も良かったですこの商品はNPO おばあちゃんの知恵袋の会と言うところで開発された入浴剤で自生の枇杷の生葉を原料とし、枇杷の成分で、湯上り後も体がいつまでも冷めないという特徴をもっているそうです温泉の薬湯ムードを味わえるみたいなんですよちなみに自生の枇杷の生葉はこちらです↓(下が本品です)生薬系の入浴剤が好きな私は使うのが楽しみでした浴槽に添付のスプーン1杯でOKなのも良いですね一袋500g入ってますハンドメイドなため袋も手作りの風合いを醸し出していますね♪とってもシンプルでも中身は本格的商品を紹介する前にNPO おばあちゃんの知恵袋の会とはお婆ちゃんから母へ、母から子へと、昔から語り伝えられてきた日本人の知恵を現代に紹介し、普及していく特定非営利活動法人のことで有志が集まってそれぞれのコミュニティをつくり、おばあちゃんの知恵を学ぶイベントや勉強会を開いているそうですこちらも気になるところですねさてさて早速使ってみましたお風呂に入れているシーンを↓スプーンですくってみるとこのような粉末状となってますすでにお風呂には枇杷葉の風呂いれてかきまぜています薄いピンク色に染まりますね♪入る前よくかき混ぜた方がいいみたいほのかにヒノキっぽい木の香りがただよってきてなつかしい気持ちになりました天然ヒノキの香料がはいっているからですね昔おばあちゃんの所ではいったヒノキのお風呂を思い出しました入っているとじわじわとだんだん暖まる感じがしますねお湯もとてもまろやかになるから新しい湯でもぴりぴりしないですゆっくりつかってると眠くなりますねもちろん寝たらやばいですが本当気持ちいい湯上がりもしばらく湯冷めしなかったです体の芯から暖まる気がしますただステンレス系の湯船以外は一回限りで使った方がいいみたい(浴槽に色がつくからだそうこれも自然のものならではだからなんですね)上がるときは枇杷葉の風呂の湯のエキスをつけたまま上がるのが良いそうなのでそうしてみましたこの入浴剤なら本格的に寒くなっても乗り越えられそうです(私が今住んでいる地域は冬は底冷えするので)あったかいモニター本当にありがとうございましたまた私の記事を選んでくださりとても光栄です♪これからもNPO おばあちゃんの知恵袋の会応援していきたいと思います♪おばあちゃんの知恵袋の会ファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 303 304 305 306 307 308 309 310 311 次の5件>>