【井村屋】ようかんを非常食に!「えい…
[2011-09-07 04:09:00][
ブログ記事へ]
先日、大型の台風12号が西日本を直撃しました
台風の中心が私の住むところにかかっていたので、雨はそれほど降りませんでしたが
風がとてもきつかったです
ニュースで宇宙からの映像を見たときは、ものすごく大きかったので恐れていました
そして、水害のニュースも出ていたので、台風が来る前にスーパーで非常食を買い込みました
水や、ラーメン、かんぱん、チョコレートなどです
ところで、
井村屋さんの「えいようかん」をご存知ですか ↓
「えいようかん」は、立派な非常食です
箱の裏側にも役立つ情報がギッシリ書かれています ↓
それに、このシールは何だと思いますか
真っ暗な中でも「えいようかん」のありかを知る手がかりとなる蛍光シールです
気の利いた小細工ですぅ
食べてみたら、普通のようかんだわ
ただ、普通の羊羹に比べると あんまりのどが渇きませんでした
甘さを抑えているのかもしれません
もちろん、美味しいですよ
また、驚いたことに5年6ヶ月の保存が可能なのです
そして、その理由が
賞味期間1ヶ年の井村屋ミニようかんに比べ、
バリア性の強いフィルムを二重に採用しているからだそうです
【えいようかん】の凄い工夫とは
◇ 手軽にカロリー補給
適度にやわらかく、すっきりとした甘さで、1本(60グラム)がご飯一杯分の171kcalです
他の保存食品に比べ水分が多いため、水がなくても食べやすいです
◇ アレルゲンフリー
食品衛生法で対象とされるアレルギー物質を含んでおりません
◇ ユニバーサルデザイン
フィルムをひっぱるだけで簡単手軽に開けやすく、ワンハンドで食べやすい商品です
化粧箱の開け口のつまみは、暗所でも手触りで解りやすいように設計しています
また、点字で中身がようかんであることをご案内しています
◇ 備蓄保存専用設計
箱には災害用伝言ダイヤル(171)のご利用方法を表示しています
また、ケースに同梱の「備」反射シールを化粧箱に貼り付けていただくことで、
暗闇においても懐中電灯等の光を反射し、所在がわかりやすくなっております
井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中
続きを見る