「ふるさと21」さんの無農薬野菜詰め…
[2011-06-17 13:18:00][
ブログ記事へ]
土からこだわり、化学肥料や農薬などを一切使わない野菜を食べたことがありますか
明治時代や、大正時代はみんなそんな風にして作物を作っていました
でも、戦後科学の発展で農薬が使われるようになりました
虫が食わないキレイな野菜です
いいかえたら、虫も食わない見た目だけきれいな危険な野菜です
そして、そんな野菜を食べ続けた結果、最近になって癌患者が増えています
人は、痛い目にあって初めて気づくのです
今、インターネットの中では無農薬野菜が爆発的に人気を呼んでいます!!
そんな中で、
「ふるさと21」さんの無農薬野菜を知っていますか
こちらでは、野菜ごとにキレイに包装されています
私は、他のところでもこういう野菜を買ったことがありますが、
よそのは土だらけで、一括して入っています
ダンボールをキッチンに置いたとき、土がキッチンにこぼれます
私は、こういうのが嫌いです
土が大切なのはわかりますが、きれいな自宅を汚されるのはイヤですwww
でも、こちらのは私のポリシーに合っています
人参には土が付いていますが、袋の中に入っているから安心です
それで、早速 サラダセットと言う袋を開けてサラダを作ってみました
色々な種類の野菜が詰め合わせてあります
私の知らない野菜も入っていました
チョット太目の葉っぱの野菜が一番ジューシーで美味しかったです
なんていう名前の野菜なんだろう
また、食べてみたいです!!
次は、インゲン豆と、バター豆を使ってみました
袋には生産者の名前が書かれています
本当に信頼できます
バター豆にアスパラを加えてバターでいためて、少し蒸しました
うわ〜っ、ふっくらしていて、自然の甘みも出ています
新鮮だから、こんなにおいしいのねっ!
こちらは、インゲン豆と厚揚げの煮物です
太くて、ジューシーなインゲン豆です
「ふのり」って知っていますか
私ははじめて見る「ふのり」に戸惑いました
それで、インターネットで効能や、食べ方を調べました
「ふのり」は、胆石を溶かしてしまうと大昔から重宝がられているものだそうです
「ふのり」を食べればお医者さん要らずなんですって!
お母ちゃんが2年前に胆石の手術をしました
そして、お医者さんから またなるかもしれないから気をつけておくようにと宣告されています
毎日でも、食べさせてあげたいです
お料理は、お味噌汁の中に入れたり、天婦羅、水でもどしてサラダに使うなどです
私は、お味噌汁をおわんに入れてから「ふのり」を浮かべました
「ふのり」は、そのまま食べても海苔みたいな味がします
こりこりして美味しいですよ
さて、
今回、私が取り寄せたものは、「ふるさとパック」です
これは、ふるさと市場の商品を詰め合わせたお得なパックです
6〜7種類の商品が梱包されており、東北関東へのお届けは送料無料!
ふるさと市場内の商品も同梱包可能で、天日乾燥わかめとふのりを同梱プレゼント中です!!
ふるさと21ファンサイト応援中
続きを見る
['close']