【マルコメ 『おみそでおかず』シリー…
[2010-06-08 18:42:00][
ブログ記事へ]
もうすぐ暑い夏がやってきますが、
厳しい暑さは、体力まで減るから要注意です
そこで、夏バテを防止するために食べる料理もしくは食材はありますか?
私は、ビタビンCが豊富なゴーヤを食べるようにしています
夏は、なんと言っても紫外線がきついので
ビタミンCをいっぱい摂り入れて、内側から守りましょう
それに、疲れた体を癒すのにもビタミンCはいいですよ
免疫力を回復するビタミンC豊富なゴーヤで、夏を乗り切りましょう
しかも、今年はゴーヤを庭に植えました
家庭菜園です
ほら、みてください ↓
すくすく育っています
それで、
このゴーヤを使って作るお料理を紹介しましょう
★ ゴーヤの佃煮
材料 ゴーヤ 500g
かえりちりめん 20g
煮汁 三温糖 150g
濃口醤油 30g
薄口醤油 30g
五倍酢原液 20g
かつお節 10g
炒り白ゴマ 大さじ 3
1:ゴーヤは縦半分に切り、種とわたを取り除き
厚め(5mm位)にスライスし、しっかり茹でる
色が白っぽくなるまで
2:鍋に煮汁の調味料を入れて煮立てて、ゴーヤと
かえりちりめんを入れて、煮汁が(大さじ1位残す)
なくなるまで煮詰める(中火で)
3:火を止め、かつお節を入れて、残りの水分を吸わせ
最後にゴマを入れる
冷蔵庫 3ケ月 冷凍 1年 保存できます
* 煮汁の濃口醤油、薄口醤油は全部濃口でもいいです
分量は調整してね
五倍酢原液これはエーコープの商品です
普通のお酢の場合は、分量を多めにしてください
出来上がりより、2〜3日置いた方が味が馴染んで
おいしいです
ゴーヤのくせは無いので嫌いな人でも食べられますよ♪
あっ、それからゴーヤの種が入っている
ふわふわの所、天ぷらにして食べられますよ
【マルコメ 『おみそでおかず』シリーズ夏季限定商品 50名様モニター大募集!】 ←参加中
続きを見る
['close']