天然アナツバメの巣入り美容ドリンク
[2010-04-29 10:30:00][
ブログ記事へ]
先日、モニタープラザさんのイベントに参加したところ
天然アナツバメの巣入り美容ドリンクが、届きました
こちらが、そうです
私は、こういう高級なものを飲んだことがありません
それに、ツバメの巣って、ツバメの唾液で作ると聞いたことがあります
匂いは?
味は?
いろいろなことが頭の中を駆け巡りました
蓋を開けてみると ↓
とても、きれいでしょう
匂いは、なにもなしです
チョット飲んでみると、ほんのり甘いです
この甘さだと
カロリーは、ほとんどないと思いました
味は、
正直言って 変な味ですが、飲みにくくはありません
それで、トマトをスライスしておしゃれに食べてみました
トマトの上にかけました ↓
半透明の白いものが入っています
多分、コレがツバメの巣なのでしょう
トマトと一緒に食べると、あの味がまったくと言っていいぐらいしませんでした
むしろトマトにほんのりと甘みがおびて
本来のトマト以上に美味しくなりました!!
毎日でも飲みたいぐらい美味しいですが、
もったいないので、私は2日に1回飲んでいます
実感として、
お肌がしっとりするのかな?
と思っていましたが、何も感じられません
でも、不思議と体が軽いです
朝起きても、いつもの よどんだ感じが軽減されています
なんだか若返っているようにさえ思います
今日も、朝方に足がつりました
私は冷え性で、1ヶ月に数回、足がつるんです
ところが、今日のつり方は すぐに治りました
つっている途中で、若い頃のように治りました!
いいものをありがとうございました〜★
この商品は、天然アナツバメの巣のみ100%使用です
寒天や白きくらげなどの混ぜ物は一切入っていません
一瓶(42グラム入り)にたっぷり7.14グラム(ウエットペース)も入っています
サントリーグループの自信作です
<楊貴妃も愛用したアナツバメの巣>
アナ ツバメの巣は燕窩(エンカ)とも呼ばれ、中国では古来より宮廷料理にも用いられ、玄宗皇帝のお妃であった楊貴妃も好んで食べたと伝えられています
自然の恵み、稀少で高価な燕窩を厳選して使用しています
<アナツバメは唾液からの分泌物で巣をつくります>
アナツバメは主に東南アジアのごく限られた地域に生息し、繁殖期になると発達した唾液腺から粘度の高い分泌物を出し、この分泌物を固めて巣を作ります
<シアル酸とEGF様物質が豊富>
アナツバメの巣は皮膚細胞組織を活性化するシアル酸と表皮再生因子EGF様物質を豊富に含んでいます
シアル酸含有量はローヤルゼリーのおよそ200倍です
ブランズジャパン株式会社
美容と健康に貢献するブランズジャパンファンサイト応援中
続きを見る