商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,701,095 名
クチコミ総数 17,397,804 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
GGさん
■ブログ ジージのつぶやき
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
いつのころからか、我が家のご飯は玄米100%のご飯です白米を食べるより、玄米の方が体にいいんだ、とよく耳にする、どんなふうにいいのか、よく調べもしていないんだけど、たしかにいいらしいはじめのうちは、興味半分で、「さほど、まずくはないな、 これなら、食べられる」という程度だったけど、今ではすっかり慣れて、ご飯は玄米100%です余った玄米ご飯は、レンジでチンでも大丈夫だし、チャーハンなんかにすると、香ばしくて、白米よりもおいしいと思うこともあるでもね、ピカピカ光る、新米の炊きたての白米ご飯、やっぱりおいしいよね〓おかずなんか要らない〓栃木県に住んでいたころ、街に、“コイン精米機”の看板小屋をよく見かけました北海道では見かけない光景だし、いつも精米済みの白米を食べていたから、自分が利用するなんて思いもしなかったある時、知人から玄米をもらったんですよもちろん、送ってくる前に、精米機が近くにあるかどうか確かめてくれたんだけど、届いてすぐに、いつも見ていたコイン精米機の小屋に行きましたよ、玄米を入れて、100円玉を入れて、スイッチを押すと、白くなった米が出て来る、出て来るそのお米で炊いたご飯、なるほどね、おいしいお米の、おいしいご飯だ!コイン精米機って、米作り農家が、おいしい米を食べるために、玄米状態で保存しておいた米を、ご飯を炊く直前に精米するのかなと思っていたんだけど、米作り農家って、たぶん自分で精米機持ってるよね、そうか!農家じゃない一般の米好きご飯好きの家庭が、おいしいご飯を食べるために、玄米を買い置きして、食べる直前に精米していたんだ!先日、知人と話していたら、その知人、グルメなんですね、お米はネットで新潟産を購入し、自宅の家庭用精米機で精米して食べているっていうんですよネットで新潟産の玄米を買うところまでは、我が家と同じなんだけど、我が家では、白米を食べるときは、別に購入した白米を食べているわけで、あっ、そうか〓我が家にも精米機があれば、2種類のお米を買わなくてもいいわけだ調べてみたら、家庭用精米機って、ずいぶんいろんなメーカーが発売しているんですね、ちっとも関心がなかったから、驚きました精米の度合なんかも細かく簡単に設定できるようですこの精米機、一見炊飯器のように見えるけど、精米専用です玄米を入れてスイッチを押すと、希望のレベルに精米して、水を入れて米を洗い、そのまま、ご飯が炊きあがるなんていう、【全自動精米炊飯器】は、まだ作られていないよねちょっと、ムリかな?おいしいご飯、日本人にとって、何よりのご馳走です【K+dep】玄米付!姉妹サイト:黒樂(こくらく)『本格精米機』のモニター第2段 ←参加中 続きを見る
秋の新味食パンミックスモニター募集! ←参加中近所の奥さんが、自宅で上手に焼けたと言って持って来てくれたパン、焼きたてのホカホカ、1斤まるごとだから、わざわざ、我が家にくれるために焼いてくれたんだよね、聞いてみると、大仕掛けな窯があるわけではなく、大きなオーブンがあるわけでもなく、市販の1斤用のホームベーカリーで焼いているんだとか、ホームベーカリーっていうのがあるのは知っていたけど、小麦粉だけじゃ作れないし、イースト菌とか、外にどんな材料が必要なのか、?たぶん、メンドクサイんだろうなと思っていたんだけど、焼き立てパンがこれほどおいしいとなると、手間をかけるだけの価値があるよね、と思ったのが、ホームベーカリーとの出会いあの奥さんが作れるんなら、我が家でも簡単に作れるだろうと、さっそく電気やに走り、買ってきましたよ!小麦粉は強力粉? 薄力粉?他には何が?と箱の説明を読んでいたら、何と、ホームベーカリーの横に、「ホームベーカリー用ミックス粉」が並んでいるではありませんか必要なものは全部入っていて、他に必要なのは水だけ、という超便利な粉、もちろん、ドライイーストも用意されていて、これなら、初心者でも失敗しない!家に帰って、逸る気持ちを抑えて、 落ち着け! 落ち着け!説明書をじっくり読んで、翌日の昼食に合わせて、初焼き!出来上がったパンに感動!皮はカリカリ、中はふわふわモッチリイーストの香りが郷愁を誘うような心地にさせ、バターもジャムも何も要らない、いや、焼きたての香りを消さないように、かえって、何も付けない方がいい、いやー、おいしいパンですよ!インターネットを見ると、ホームベーカリー用食パンミックスもネットで買うことができるんですね野菜とかフルーツとかがミックスされた粉もあって、おいしそうですねこれまでに、レーズンを入れてみたり、米粉パンを作ってみたりしたんだけど、どれも、失敗することなく、いつでもおいしいパンが出来るから、大満足していますうちの奥さんは、友達にあげたり、ちょっとした手土産にしたりして、「おいしい、おいしい」と言われて、鼻高々、聞いてみると、けっこうホームベーカリーを持っている家庭も多いようだけど、材料を揃えるのが面倒だから、ついつい、使わなくなっている様子、こんな「ミックス粉」を活用すれば、簡単に、おいしいパンが焼けるのにねいつか、アンコたっぷりのアンパンを焼きたいな〓 続きを見る ['close']
群馬県館林と言えば、まず思いつくのが、暑いところいつも記録的な暑さを誇る、埼玉県熊谷市もすぐそばです関東平野の北端、東京から北に向かい、館林あたりまで来ると、やっと、小高い山が見えてきます延々と続く平らなところを走り続け、山が見えるって、なんとなく、ホッとするものです海までは遥かに遠い、太平洋に行くにしても、日本海に行くにしても、ずいぶん遠いね春のツツジが有名です、大量の鯉のぼりが川の上になびくのも、よく知られています、分福茶釜の発祥地「茂林寺」(もりんじ)は、読売巨人軍が茂林寺の特訓をしたところ、と、観光地が無いわけではないけれど、概して、落ち着いた雰囲気の街です東武電車伊勢崎線館林駅から、ほど近い所、電車の窓からも見えるところに、「正田醤油株式会社」の高い煙突が見えますここが「正田醤油株式会社」の本社工場です明治5年(1873)創業というから、すごいですね、今からおよそ130年昔のことですじっくりとその土地に根をおろし、館林の文化遺産の保護や環境保全に、しっかりと取り組んでいるようですGGは、栃木県に住んでいたころ、記念館があるというので、覗かせてもらったことがあります観光客が押し寄せるというわけではなく、落ち着いた雰囲気の資料館の中には、国の無形文化財に指定されている資料が陳列されています正田家といえば、美智子妃殿下の親戚にあたる家、美智子妃殿下も幼少の頃、この館林に住んでいた時期があるそうです記念館には、妃殿下にまつわる写真なども展示されていましたところで、一般家庭では、醤油を選ぶのはどんな基準があるのでしょうか?GGは、自分で銘柄を選ぶことはなく、奥さんがチラシを見て、今日はどこの店の、あの銘柄が安い、とか言って、買っていますただ、近ごろは、一口に醤油類と言ってもいろんなものがあって、麺つゆとか、昆布だし醤油とか、こういう類のものは、たいてい、いつも買う銘柄が決まっています多少高くても、絶対これ!昆布だし醤油、おいしいよね、GGは冷奴でも、刺身でも、全部これを使いますところでこれ、おいしそうじゃない?いつもおいしい昆布だしに、キノコ風味を加えたというんだから、おいしくない筈がない、8月10日に発売されたばかり、プレゼントが目についたから、早速応募しておきました8/10新発売!秋の味覚「きのこ風味昆布つゆ(300mL)」30名様プレゼント 続きを見る ['close']
北海道一直売 ネットショップ本店ファンサイト応援中モニプラと、とのコラボで募集していた試食モニターに応募しておいたら、みごと当選!秊昨日、品物が届いたから、さっそく、夕食にいただきましたよその名も『じゃが蟹』形がじゃがいも、じゃがいもは使っていないのかなと思ったら、皮の部分はじゃがいもが主成分なのだそうですガブリとかじってみたら、モッチモチ! ツルツルモチモチこれは、イモ餅ですねと言っても、 この歯ごたえ、 ツルツル感、 コシの強さ、イモ餅を超えています『じゃが蟹』って言うんだから、カニも入っているよねこれが二つに開いたところ、プチプチと赤い点、ピンクのアンがおいしそうでしょ!?残念ながら、蟹の身がぎっしりというわけではないから、カニを食べた気持ちにはならないけど、じゃがいもで出来ている皮との相性がぴったりたかがじゃがいもと言うなかれ、これは高級食材ですよ7月27日に新発売されたばかりの『じゃが蟹』製品開発に2年もかかったというから、渾身の作、満を持しての発売、おいしかったよ今回は、添付のスープにネギを放しただけのアッサリ味で食べてみたけど、和食、中華、洋、どんな料理にでも使えそうですもともとは、『じゃが蟹』の兄貴分の、『じゃが豚』が大評判だったようで、テレビでもずいぶん取り上げられているようですサイトを覗いてみたら、北海道のグルメが満載、どれもこれもおいしそうなものばかり オススメスポンサーサイト: グルメ | 北海道 | テレビ | ネットショップ | じゃが豚 | 料理 | ピンク | スープ | モニター | じゃがいも | 新発売 続きを見る ['close']
少し気温が下がっているようですが、関東関西方面は、連日猛暑が続いていて、たいへんですねえ今、GGの部屋の温度計は28度、朝から曇り空、ときどき、小雨、こうなると、ギラギラの太陽の方がいいな、と思ったりもしますそれでも、ムシムシする天気、こんな日は、冷麦とかソーメンとか、冷しラーメンとかラーメンサラダとか、冷たい麺がいいですね実は、暑い日に、アツアツのラーメンを、汗を拭き拭き食べるのもいやいや、やっぱり敬遠しておこうかなでも、これ、おいしそうだよ!はりま製麺株式会社 職人気質/ラーメンスープはりま製麺株式会社は、『揖保の糸』を製造している、播州播磨(ばんしゅうはりま)の製麺やさん『揖保の糸』は誰もが知っている高級ソーメン、乾麺ならではのおいしさがありますソーメンだけかと思ったら、乾麺のラーメンを作っているんですねはりま製麺株式会社 職人気質/ラーメンスープ乾麺の特徴を生かした、麺のコシ、ツルツル感、想像してみると、ウン、おいしそうだね醤油味のさっぱりスープも自慢らしい麺づくりの技術に、自慢のスープとくれば、間違いなさそうはりま製麺株式会社 職人気質/冷し中華もあるようですねでもね、ラーメン王国北海道に勝てるかな?味わってみたいねはりま製麺」自慢の中華麺『職人気質』ラーメンしょうゆ味モニター大募集 オススメスポンサーサイト: 冷たい | モニター | サラダ | 株式会社 | 関東 | 北海道 | スープ | ラーメン | 温度計 | 製造 | 食べる 続きを見る
<<前の5件 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次の5件>>