商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
むっちさん
食べることが好きな私です♪モニプラを通して、いろいろなモニターにチャレンジしてみたいと思っています。
■ブログ むっちのなんでも日記:So-netブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
以前、モニタープラザのプロジェクト Oisix(おいしっくす)に参加しました 「自分流のキャベツの食べ方」というテーマでした そのときの記事はこちら http//muchiblogsonetnejp/20080213 その記事が当選したということで、驚きの食材セットをいただきました Oisix 無料お試しセット 箱の中には にんじん たまご じゃがいも(インカのめざめ) 木次パラチャイズ牛乳 ほうれん草 舞茸が入っていましたクール便の時間指定で届きました 通常の単価は1639円のセットです送料とクール、冷凍分も含めて無料になっていましたこちらのダンボール箱には、食材の保存方法が書いてあるのです 工夫されていますねさっそく届いた食材を使ってみました緑色がとても濃くて、肉厚な葉のほうれん草 ほうれん草と豚肉の塩コショウ炒めニンジンと舞茸と豚肉のオイスターソース炒め ニンジンは生のまま食べても、甘くておいしい!泥を洗い流して、皮つきのままで食べました いただいた牛乳とタマゴを使ってフレンチトーストを作ってみました フレンチトースト 残っていた黒糖ロールパンを使いました見た目の色はイマイチですが、味はよかったです(笑) この牛乳はOisixさんではNO1の人気との説明書きがあったのですが、確かにおいしい!NO1も納得できますね先日記事にしたサラダもOisixさんの食材を使ってみました 泥付きのニンジンやじゃがいも、昔は当たり前だったけど今はきれいな野菜が当たり前になってしまいましたね とても貴重な食材を食べることができてとてもうれしかったですモニタープラザさん、Oisixさんありがとうございました 続きを見る ['close']
以前、モニタープラザさんのサンリオ pankunchiプロジェクトに参加しましたそのときの記事http//muchiblogsonetnejp/200803012その記事で当選品をいただくことができました昨日、シナモンロールとキティちゃんの絵がらのダンボール箱が届きました箱を開けてみると、白黒の丸いものがパンクンチのお昼寝クッションでした直径35センチほどある、抱きかかえるにもちょうどよい大きさです♪ふわふわで気持ちいいですソネブロのお友達、明さんも当選されていました♪http//akilablogsonetnejp/20080319モニタープラザさんはコチラへhttp//mpeditajp/ 続きを見る ['close']
モニタープラザさんのプロジェクト アンジェに参加してみますテーマは アンジェ(インテリア雑貨)で欲しいアイテムをブログに書く!ですアンジェはインテリア雑貨などを取り揃えているサイトですさっそく、サイトを見てから欲しいものを選んでみました目に飛び込んできたのは「ファッション」のカテゴリーでしたファッションに関しては、あまり流行も追えず、センスもない私どちらかというと”地味”ですよく通販のカタログをみて、「これいいな」なんて思っても、サイズや体型を考えると自分が着ても合わないかも?とか思ってしまって、なかなか買えないですでも、春に向けて衣替えの季節になるし、少し古くなった服を処分して、新しいものを買いたいな!と思っているのですなので、欲しいものは洋服にします選んだ商品はコチラhttp//wwwangerswebcom/item/8257htmlコットンニットジャケットどうやら、アイボリーは売り切れになってしまっていますが、グレーやブラックもステキです♪シンプルだけど、ステキなデザインでいくつになっても着られそうな商品だと思いました出勤時でも休日でも、どんなときにも活躍できそうなアイテムになってくれると思いますアンジェで提供している商品から欲しいものを記事にするという面白いプロジェクトです みなさんも欲しいものを記事にして参加してみませんかアンジェのサイトは3ヶ所ありました楽天http//wwwrakutennejp/gold/angers/ヤフーhttp//storeshoppingyahoocojp/angers/アンジェhttp//wwwangerswebcom/お友達へのプレゼントなどを探すときにもアンジェの商品はいいかもしれませんね雑貨品って見ているだけで、どんどん欲しくなってきてしまいますあれ?欲しい商品を「洋服」にしてしまったけど、これって「インテリア雑貨」じゃない??もしかして、テーマからズレているかも 続きを見る ['close']
モニタープラザのJTBプロジェクトに参加してみますその名も「Let's KIMONO(着物)コンテスト」着物を着て行きたいところやりたいことの記事を書いてくださいというものです小さい頃から「着物」には縁のない私普通なら成人式には着物を着ることが多いと思うのですが、私は成人式にも着物は着てないのです今となっては、少々後悔していますが 和装という意味では、浴衣や袴は着たことがありますこんな私ですが、もし着物を着たら何をしたいかやっぱり、京都や金沢などの古都のイメージがある町中を歩いてみたいかな小物やメイク、髪型もバッチリにしてしっとりと散歩(笑)おいしそうな食べ物を見かけても、食べることはできないと思うけど、きっと着物を着たら和の気持ちがわかるんだろうなと思います唯一、ウチにある「着物」っぽいアイテムです丸い座布団なのですが、このカバーは私が子供の頃に着ていたものを、母が作り変えてくれましたこの座布団を見ると、懐かしい感じがしてきます JTBの着物でめぐる商品のサイトはコチラhttp//wwwokurigotojtbcom/contents/10015html贈りごと「Let's KIMONO(着物)コンテスト」 続きを見る ['close']
3月初旬にモニタープラザさん内のケンコーコムさんのプロジェクトに参加してみました そのときのテーマは「私の自慢カレー」でしたそのときの記事はコチラhttp//muchiblogsonetnejp/20080302先日、「投稿した記事が当選しました!」というメールをいただいていたのですが、その当選品が届きましたハウス こくまろカレー これでまたおウチカレーが楽しめそうです♪どんな具材で作ろうか考えていますモニタープラザさんは、各企業さんが提供するテーマに沿った記事をTBして応募するというものです私も既にいくつかのテーマに参加していますがマイペースで参加できるのもいいですね 続きを見る ['close']
<<前の5件 75 76 77 78 79 80 81 82 83 次の5件>>