ばばしげ格付け研究所さんのプロフィール

ばばしげ格付け研究所さんのプロフィール画像
ばばしげ格付け研究所さん

いろんなことを体験して、いろんな情報を発信していきたいですね。

■ブログ
とりあえずバックアップ

■Instagram
@shigeobaba

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

ハンドメイドしたいもの [2009-12-22 20:13:33]

私がハンドメイドしたいものは、マフラーや手袋のような身につけるものです さいきんでは、手作りのアイテムを替わりに作ってくれるという有料サービスもあるようですが、できることであれば自分の手作りで何かアイテムを仕上げたいところですマフラーはそんなに手間もかからず簡単にできますが、手袋のように立体感のあるアイテムはなかなか難しく初心者ではたいへんとはききます 自分で作ったものを自分やあるいは家族が利用するとなるととても温かみがあって素敵ですよねお店で買った方が安 続きを見る

納豆大好き [2009-12-22 20:10:56]

私が納豆を好きな理由といいますと、なによりねばねばしているのがおいしそうだからです オクラや山芋も同じですが、ネバネバしているというだけで何かよさそうな感じがしますよね実際に食べてみてもおいしいですし、これが健康にいいと思うと毎日でも食べることができますよ 納豆の中でも好きなのは、ひき割り納豆です小粒の納豆もそうですが、食べやすい大きさのものが好きなんです大粒の北海道大豆納豆なんかも店頭で見かけますが、そういうものよりも引き割りや極小粒のものの方が好きで 続きを見る

あなたは烏龍茶の淹れ方知っていますか… [2009-12-22 20:06:52][ブログ記事へ]

◆花郷◆安渓烏龍茶 黄金桂 特級 50g  ←参加中今回のブログテーマは「あなたは烏龍茶の淹れ方知っていますか?」というテーマです 私の答えは「知らないけど聞いたことはありま 続きを見る

ワインのプレゼントのポイント [2009-12-20 19:17:47]

私が考える最大のポイントは、飲みやすさです 日常から飲んでいる方は、少々辛口のワインでもおいしく飲むことができますが、普段はワインを飲まないという人に辛口の本格的なものをプレゼントすると、好きになってくれないと思います ですので、初心者にプレゼントするのであれば甘口の飲みやすいフルーツ系ワインを、上級者やそれなりにたしなむ人には辛口の本格派ワインをプレゼントするというのがいいと思います また、さいきん若い女性の間で、スパークリングワインがずいぶん流行っ 続きを見る

光のページェントがいちばんです [2009-12-20 19:15:11]

昨年と一昨年に「仙台光のページェント」を訪れ魅了されました なによりいいのは、定禅寺どおりというストリートが全て電飾されているという点です長さにして1キロくらいだと思いますが、その全てが美しく輝いていますまた、この通りは歩車分離がしっかりとできているので、歩いていても安心できます また、仙台という東北独特の寒さがきいているともいえます寒い中、カップルで楽しむイルミネーションというのは、他の観光地とは違った楽しみがあると思いますよ 東京からですと、 続きを見る