商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
nanamamaさん
自分の気になった商品の紹介です。
■ブログ (*^o^*) ままのへそくり ♪:So-netブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
随分前にいつもお世話になっているモニプラさんの企画内にインク革命comさんから「キャノン互換インクカートリッジ」のモニタープレゼントを見つけて、いつも純正のインクカートリッジを使っているので一度互換インクカートリッジを使ってみたく応募したところ見事に当選しました今まで使っていたインクがやっと切れたので交換してみると子供でも簡単に交換ができ、印刷面も今までと何ら変わりなく綺麗に印字されとっても満足していますこの品質で互換インクが純正品の半額以下の値段で購入できるなら、これからは絶対にうちは互換インクを購入したいと思います特にこれから年賀状を印刷する時期に入るので互換インク絶対にお勧めですインク革命COMファンサイト応援中 続きを見る
私の毎日の洋服は、毎朝新聞の天気予報の気温を見てから決めています特に最高気温を見て靴下の長さや袖の長さを決め、最低気温を見て羽織るものがいるか決めていますただ、夏はその日行く場所によってエアコンの効き過ぎを考えて羽織るものを用意することもありますちなみに天気が晴れだと化粧下地はSPFの高いのにし、曇りだと低いものにしています多分テレビの天気予報の方が最新の情報なんだろうけれど、朝忙しい時間にテレビをつけると子供の動きがストップしてしまうので朝は子供が出掛けるまでテレビはつけないようにしているので新聞に頼っていますさて、今回いつもお世話になっているモニプラさんの企画に一般財団法人日本気象協会さんから『今日着ていく服、いつどう決める??』 と質問があり、ブログ記事を投稿した方の中から選考で5名に、『リトルガーデン モコモコちゃん (ドワーフコットン栽培セット)』をプレゼントしてくださると言う事で記事にしてみましたが、皆さんは何かこだわりがありますか?今日着ていく服、いつどう決める? ふわふわコットン栽培セットプレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
いつもお世話になっているモニプラさんの企画内にジープラン株式会社さんの運営サイト「Gポイント」さんから『Gポイント交換体験レポーター募集』があり、早速応募してみました今回、モニターするにあたりGポイント(500円相当)がプレゼントされ、このポイントを提携120社の中から好きなポイントに交換する体験が出来るそうで、私は最終的にはJALマイルにしたいのでヤフーポイントに交換したいと思っていますただ、どれくらい期間がかかるのか、ちゃんと交換出来るのか等不安もあるので是非体験をして同じように交換交換を繰り返す人の為になればと思っています私の大きな目標はJALマイルを沢山貯めていつかはファーストクラスに乗ってみたいと思っているので、まずは手持ちのポイントをちゃんと集約出来るのか等体験したいと思っています交換先は選び放題! Gポイント交換体験レポーター募集 ←参加中 続きを見る ['close']
私はケーキをよく自分で焼くけれど、和菓子は今までに数える程しか作ったことがなく、それも団子と栗きんとんしか作ったことがありませんいつかは和菓子も作れるようになりたいと思ってはいたけれど、準備が大変で手間暇がかかると思いこみ今までほとんど挑戦もしないで過ごしていましたそんな私の目にいつもお世話になっているモニプラさんのサイトで井村屋株式会社さんから「ゆであずきクッキングどら焼きの素」が発売されていると知り、モニタープレゼントもやっているという事で是非家でどら焼きを焼いてみたいと思い早速応募してみました井村屋と言えば「あずきバー」というイメージの私、この井村屋さんが持株会社制への移行に伴い、10月より新設分割会社の「井村屋株式会社」となったそうですまた、モニプラサイトでのファン登録が2000名を達成したそうで、どちらもとてもおめでたいお話でこちらまでにっこりしてしまいました【井村屋】ファン2000名達成御礼&社名変更記念!どら焼きの素プレゼント! 続きを見る ['close']
今年の3月から座椅子を使うようになった我が家、最初はいいかどうかわからなかったので値段だけ見て購入したら、すぐにおしりの部分のクッションがへたってしまって長時間座っているとお尻が痛くなってしまいますもっといい座椅子はないかな?と思っていたところにいつもお世話になっているモニプラさんの企画に有限会社アスタリスクさんが運営するインテリアSHOP LES(エルイーエス) /// Life Editorial Storeさんで取り扱っている「コンパクトなファークッション座イス moco」を見つけて、お尻の部分の厚みに惹かれて応募してみました私の座イス選びのポイントはまずはお尻の部分のクッションの厚さ、次に張地はフワフワした感じがよく、欲を言えば色はアイボリーがよく全体的にはひつじを思わせるような座椅子がいいです今回の「コンパクトなファークッション座イス moco」もアイボリーがひつじのようでとっても可愛らしくって、折り畳んでスツールになるところもとっても魅力的で是非使ってみたいですちなみに我が家の大事な大事なひつじちゃんは↓↓↓見ているだけで癒されちゃうひつじに似た「moco」是非どんな感じなのか使ってみたいです【インテリアショップLES】ペットのようなカワイイ座イス『moco』1名様! ←参加中 続きを見る
<<前の5件 201 202 203 204 205 206 207 208 209 次の5件>>