商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ミシンさん
2児のママです。今年の目標は、女性としてより魅力的になることです!最近ちょっとオシャレとかサボり気味だったので^^;&昨年同様、いろいろなことにチャレンジしていきたいです♪
■ブログ ケイゾクハチカラナリ☆子育て主婦の奮闘記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
久々にモニプラさんをみてみたら、気になっちゃった商品が ←楽天市場さんにも出店中 その名も、ツルっと亀る えっと、ダジャレ好きの私でさえも、「おい、おーい!」とツッコミたくなるネーミングなのですが、これは亀城庵さんの狙いなのかしらん そんなネーミングとは裏腹(?)に、写真で拝見するツルっと亀る、クチコミで妄想するツルっと亀る、そして、お値段もリーズナブルなツルっと亀るに、心魅かれちゃうのは私だけじゃないと思うんです 現在、モニプラさんの方で、そんなツルっと亀るのモニターを募集中です 気になっちゃったアナタ、ぜひ応募されてみてはいかがでしょう メール便讃岐うどん「ツルっと亀る」モニター募集【讃匠(さぬきうどんの亀城庵)】を紹介 続きを見る ['close']
先日当選させていただいた、モニプラさん福神漬ならお漬物のしんしんがNo1 ファンブロガーサイト の漬物4品セット、只今満喫中です こんなにもタップリ送っていただいたのですが、その内容は、 福神漬 お節が飽きたらカレーと一緒に食べて下さい たくあん コレだけでご飯がガッツリ!食費も抑えられると思います 梅干 七草粥と梅干で疲れた胃をいたわって下さい たかな漬 おにぎりでも、パスタに絡めても、ラーメンに入れてもOK! 和洋中OKのユーティリティー漬物です ホント、年末年始に嬉しい4品セットでしたよ カレーにいたっては、すでに年明け2回目のミシン家 またこの、しんしんさんの福神漬が美味しいんだ、これ 昨年8月に新発売されたカロリー70%オフ、塩分10%オフの福神漬で、すべて国産野菜を使用しているというところも嬉しいですよね また、ケーマーさん必見の、クローズド懸賞も実施中なんですよ →新春!人気のご当地カレープレゼントキャンペーン 2000名様と大量当選で、締切は5/20と、期間はちょっと長め また、しんしんさんのサイトの方で、七福神クオカード&福神漬のセットという、何とも縁起の良い「福」のプレゼントも実施中→2010年 新春スペシャル ぜひチェックしてみてくださいねぇ 福神漬け以外のお漬物も、どれもとっても美味しいです しんしんさん、本当に美味しいお漬物、どうもありがとうございました 福神漬ならお漬物のしんしんファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
久々にモニプラさんのプロジェクトに参加したいと思います 今回、気になったのは、福神漬ならお漬物のしんしんがNo1 ファンブロガーサイト さんの、お酒を飲んでいる時に食べたくなる漬物は?というお題 実は、お漬物大好きだったりするんで、イロイロと悩んでしまいました そして、散々悩んだ挙句、1つには絞れなかったので、一応ベスト3という形で、お題に答えたいと思います まずは、第3位 これは、我が家の冷蔵庫には欠かすことがないキムチでしょうか キムチは、ホントよく食べますね そのまんまでもお酒のおつまみとしてイイし、豚キムチとか、キムチ鍋にしても最高ですしねぇ 続きまして、第2位 それは、年末年始によく食べるアレ、松前漬けでーす えっ、これは漬物じゃない? 一応「漬け」って入っているので、漬物の部類にさせてくださいませ 私の田舎のほうでは、「いかにんじん」って呼ばれていて、年末年始に、母親が大量に漬けこんでいた思い出があります これ、年明けのお屠蘇なんかにもすごく合うんですよね そして、いよいよ、第一位 これは、意外かもしれませんが、福神漬でーす 福神漬というのには訳があって、お酒のおつまみとして、カレーライスのカレーのみという、大人の世界に足を踏み入れてしまったからなのです 子供の頃、カレーだけを食べるっていうのは、私の中では贅沢なことで、でも今は、そんなライス抜きのカレーのみを、お酒のおつまみとして食べちゃってるんですよ(笑) そして、それに添える福神漬も、なかなかイイおつまみになるというわけ カレーは週イチペースで作るので、福神漬けも、欠かせないお漬物です 以上、私のお酒を飲んでいる時に食べたくなる漬物は?でした お漬物のしんしんより「「お酒を飲んでいる時に食べたくなる漬物は?」大募集! ←参加中 続きを見る ['close']
モニプラさんで当選した、マルコメ液みそ 絶品の味、すっごくイイです ←これこれ 液みそは、初体験だったのですが、美味しいのはもちろん、思ったより味が濃くて、おたま1弱でたっぷり34杯分できるんですね もっと薄くて、ドボドボとすぐになくなっちゃうようなイメージだったのですが、これは使えるーって思いました しかもやっぱり楽ですねぇ おみそを溶く手間がないのって、こんなに楽なんだーってビックリ 使ってみて、大ヒットの秘密が分かった気がしましたよ お味噌汁の他に、こんなお料理にも使ってみましたよ クックパーを使って、変わりチャンチャン焼きを作ってみました このチャンチャン焼きに添えてあるマッシュポテトが、液みそ 絶品の味とマヨネーズで和えてあるんです ちょっと熱を加え過ぎちゃったのですが、味は美味しかったです クックパーも便利ですね ←材料をクックパーにのせて、こんなふうにキャンディーみたいに巻いて、レンジでチンです 初めてこんなふうに使ってみたけど、なかなかイイ感じ マルコメ液みそ 絶品の味といい、クックパーといい、最近は便利なものがたくさんありますねぇ 上手に使って、お料理の手間を省きつつ、お味の方もレベルアップしていきたいと思いました マルコメファンコミュニティファンサイトに参加中 続きを見る
もう、美味ーーー!! 山育ちで、もともとは牡蠣は苦手(たぶん美味しい牡蠣にめぐり会ってなかったため)だったのですが、社会人になって牡蠣の美味しさに気づいてしまってからは、もう虜ですねぇ 夫も大好きなので、私が苦手なままだったら、俺が独り占めできたのにとかブツブツ言いながら食べてましたが、そうはいかないわよぅ でも、正直もっと食べたかったですねぇ! で、どのくらいで購入できるのかって調べてみたら、意外とお手頃 Mサイズだと10個で840円から購入できるんですよ 詳しくはコチラのページにて→かきあさり 送料があるので、お取り寄せするともう少しかかっちゃうんですが、それでも無理な金額じゃないんだなーってビックリしました 自分へのご褒美として、せっかくだから30個セット、いや、海鮮ろばた焼きセットとかいうめちゃくちゃ魅力的なセットもいいかも! と、妄想にひたるミシンです 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>