商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,533 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
どら母さんの買い出しの付き添いで、 見上げた空が青かった こんなときは、どこかへ出かけたくなるな♪ …ということで、 ブログネタ:遠足のお菓子、何買ってた? 参加中 遠足か 何だか、懐かしい響き♪ 子供の頃、いまより酷いアレルギーに悩まされていたどらは、 日常的にお菓子って、食べていなかったっけな それが、遠足は特別で、小銭を握りしめ、 好きなものを食べられる♪と思うだけで、嬉しかったものです で、種類を増やすために、駄菓子系のものを買ったり、 皆で分けるための、小袋入りのお菓子を買ったと思うのですが、 欠かせなかったものが、ラムネ♪ 森永/ラムネ 29g ちょっと遠くに行く場合、バスでの移動になるんですが、 バス酔いをしちゃうどらには、苦痛の時間なのです (";A が、ラムネをなめていると、何だか酔わない感じがしたの もしかしたら、プラセボ効果だったかもしれないけど、 遠足には必要なお菓子でした (^_^)v 暗示にかかりやすいだけ? そんなラムネ好きなどらですが、 今、「大人の遠足」に行くとしたら、 もちっとお洒落なものがイイな♪ ( ´艸`) 例えば… 森永製菓 『リーフィ<カフェオレ>』 サックサクのパイの上に カフェオレ味のコーティングクリームをハーフコート さらに、ビターチョコがデコマ掛けされて、おっしゃれ 2枚づつの小袋になってるから、 誰かと分けて食べるのにピッタリだし、 小袋を開けただけで香りが広がるくらい、風味がいい♪ おうちでのティーパーティのお供にするのもいいけど、 遠足で食べても、お洒落な気分を味わえそうです♪ 森永製菓★11月の新商品、感想を大募集! ←参加中 続きを見る ['close']
『茨城県民の日』なんだそうです11月13日は茨城県民の日だっぺ! 納豆大好き集まれ!納豆ローションモニター募集 ←参加中茨城と言えば、まず浮かぶのは納豆水戸納豆スナックなどの食べ物を始め、納豆を使ったローションまであるんですよ どらも以前に使ったことがあるけど、納豆の臭いはせず、使い勝手の良いローションでした♪ それはそうと、どらの地元は千葉県ですが、たまに、千葉と茨城をいっしょくたにして、「ちばらぎ」って言われることがあるんです川一つ越えれば茨城だし、茨城で働いてたこともあるのに、二つを一つにまとめられると、フクザツな気持ちになるのは何故? コレは、地元愛について語らなければなるまい!と言うことで… ブログネタ:語りたいこと参加中千葉県のマスコットと言えば、チーバくん♪早速、千葉県を紹介していただきましょう この歌について、声を大にして言いたいのは、チーバくんの鼻は、2003年に合併したので、関宿町から、野田市になっていること!! 続きを見る
マカロニなどのショートパスタや、 スパゲティのようなロングパスタまで、 幅広くあるから、どれのことを指すの?と思いつつ、 ブログネタ:何パスタが好き? 参加中 自称メンクイ(麺食い)などらでございます 麺類の中で選べば、消化能力から言って、 うどんがイイな♪と言うことが多いですが、 もちろん、パスタも好きでございますよ 同じ種類のパスタでも、 上にかけるソースや具材によって、 味や見た目が変わるので、飽きないし、 カロリーも上がってくるので、 あまり量が食べられない胃なしとしては、 パスタって、ありがたい食材です (^_^)v どれも美味しいから、パスタを選ぶ時は、 どの味も食べたくなって、かなり迷ってしまう♪ ペペロンチーノのようなオイル味のシンプルな感じも良いし、 和風味も、サッパリと食べられそうだし、 カルシウムが豊富だし、カロリーも高くなりがちだから、 クリームソース系も捨てがたい♪ でも、やっぱりトマトソース系のものが好きだなぁ どらの食生活を省みると、 体積を食べられない分、野菜が不足気味になっちゃう その点、トマトソースには、濃縮されてる分、 大さじ1杯でもトマト3個分の栄養が含まれてるとか コレなら、どらでも余裕で食べることが出来るもん♪ どら家では、上記の理由から、 基本のトマトのミートソースを食ベルことが多いです が、外食となったら、普段食べないものを食べたいな♪ 和風パスタとか、クリームソース系のものとか おなじトマトソース系でも、アラビアータも捨てがたい! 目移りしちゃって、メニューがなかなか決められないけど… こうして悩む時間も楽しいし、何より、 悩むほど食べられるものが増えたのも、嬉しい♪ (^_^)v 食べることは、生きることですな♪ ただ、一つ難点を言うと 胃なしだから、ゆっくりとよく噛んで食べなきゃいけないから、 どうしても、食べるのに時間がかかっちゃうんです 麺類って、作ってから時間がたつと、どうしても味が落ちちゃう… と思ったら、良いのがあるようです イタリアの老舗高級パスタ『アネージ』の【】を使ったメニュー募集! ←参加中 イタリアの老舗高級パスタの『アネージ』は、 数あるイタリアのパスタブランドの中でも、 ゆで上げ後のアルデンテの保持時間が長いんだそうな ってことは、ゆっくり食べなきゃいけないどらでも、 食べ終わるまで美味しいパスタが味わえそう♪ どら家のいつものトマトのミートソースが、 パスタが違えば、ごちそうになりそうです ( ´艸`) 続きを見る ['close']
今日の昼食メニューはカレーだったどら家です というわけで、 ブログネタ:カレーにはらっきょう?福神漬け? 参加中 どらにとってのカレーの相棒は、 らっきょうは少し苦手なので、福神漬け 派!かな ちょっと甘めな福神漬が、 舌に残るカレーの辛さを和らげて、また新たな辛みを味わえるし 食感も、いいアクセントになってると思うから♪ そして、忘れちゃいけないのが、梅干♪ カレーの相棒としてだけでなく、どらの食事の友 すっぱいのを食べると、唾液を始め消化液が出やすくなる カレーって、意外と脂肪分が高いから、 梅干の力を借りたいと思うのです (^_^)v カレーにはらっきょう?福神漬け? らっきょう 福神漬け どちらでもない 色がドギツイのは苦手です それはそうとどら家のカレーは、 基本的に鶏もも肉を使いますが、 ちょっと豪華にしたいときは、牛ステーキ肉を使います 肉が豪華だと、いつものカレーが美味しく感じられるんですよ♪ …と言うことで、 ご好評につき第2弾!辰屋の「神戸牛 切り落とし肉」【10名様にプレゼント】 ちょっと贅沢な普段使いの神戸牛神戸牛切り落とし肉 400g【あす楽対応】【楽ギフ_のし宛書】【 いろいろな部位が入っていて、様々な料理に使えそう♪ 切り落としと言えど、神戸牛! いつものカレーにいれたら、もうごちそうだ♪ ( ´艸`) 続きを見る
ブログネタ:からあげくんとマックナゲットどっちが好き? 参加中 カリッとした衣と、肉の美味しさが味わえる鶏のから揚げと、 柔らかな食感とソースの相性が魅力なチキンナゲットどっちも美味しくて好きだから、どちらともいえないけど、 しいて選べば、どらは、からあげくん 派!かな♪ …とか何とか言いながら どっちも食べないんだけども σ(^_^;) マクドナルドの油の臭いが、ちょっと苦手なのと、 ナゲットって、どこで食べてもソースの味に負ける気がする 一方、からあげくんは、味の種類が多く、 肉の味が負けていないと思うので それに何より、食べたことがないから、 どんなものか、期待値が高くなる♪ ( ´艸`) からあげくんとマックナゲットどっちが好き? からあげくん マックナゲット ‘期間限定’の文字にも弱い …とは言うものの、 唐揚げは、揚げたての衣がカリッとした方が美味しい♪ でも、油で揚げるのは、いろいろと面倒… 多めに作って、あとでレンジでチンしても、 衣がふにゃふにゃで、いまふたつ (^▽^;) …と思ったら、良いものがあるようです 【新商品】レンジで加熱するだけ!鶏肉専門店が作った揚げなくてもいい美味しい唐揚げ 中田精肉店 CHICKENNAKATA さんの唐揚げは、 油を使わずに、レンジで加熱するだけで食べられる 美味しいから揚げなんだとか ホントに油で揚げなくていいなら、 カロリーも控えめになるし、 後片付けも簡単になって、便利なんだけど、 うん、どうなんだろ?? (;´▽`A`` 衣の状態が、かなり気になる! 続きを見る ['close']
<<前の5件 152 153 154 155 156 157 158 159 160 次の5件>>