商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,533 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ピグライフのブラックかぼちゃイベント参加中 どらの進行具合は、ようやくクエスト4:『秋のマロールサングリア』 切手の準備は整ったけど、黒お化けかぼちゃが出ない! あと9日間でクリアできるんだろうか (^▽^;) それはそうと ピグがかぼちゃのお菓子を食べてばっか バーチャルだと何の心配もなく食べられていいよね リアルだと、胃なしだし、いろいろ考えなきゃいけないし そんなピグを見てるうちに、どらも かぼちゃのお菓子を食べたくなった! なので今日のおやつは、モンテールのかぼちゃプリン♪ かぼちゃで作ったプリンにホイップクリーム さらに、北海道えびすかぼちゃで作ったペーストをトッピング ハロウィンのシールが張られていて、気分が盛り上がりますな♪ 早速、一口♪ プリン部分はなめらかな食感で濃厚♪ 上のカボチャペーストは、甘くてまったりと、これまた濃厚 このままだと、飽きちゃうぐらい濃厚な感じなのが、 すっきりとしたクリームのおかげで、ぺろりと食べられちゃいます 砂糖などの甘さは全体的に控えめで、 かぼちゃ本来の味&甘さを味わってる感じ♪ ま、カロリーは292kcalと、ちと高目だけど、 そこは、いろいろ吸収が悪い胃なしってことで、気にしない! かぼちゃの栄養をしっかり摂ったことにします♪ 一つ食べ終わると、「かぼちゃを食べた!」という満足感 かぼちゃ好きにはたまらないスィーツでした かぼちゃがやや苦手のどらでも、美味しかった 【10月新商品レポート大募集】11月発売のおいしいスイーツセットをプレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
ブログネタ:お味噌汁飲んでる? 参加中 かつてK味噌に勤めていたどらです そんなどらですから、もちろん!!! 飲んでない 派!ですが、何か? σ(^_^;) がんを抑制するやら、放射能に負けない体になるとか、 体にいいと、いろいろ言われていることはわかってるんですが、 すすんでは飲みたくないなと思っちゃうのです (^▽^;) どらは、味噌の品質管理担当じゃなかったけど、 試験室の一員として、味噌の味覚検査はしていたのです その味噌の検査で、味噌をお湯に溶かした汁を飲んでました 味噌って、ナマモノ 出荷され、店頭に並んでいる時でも、発酵は進んでおり、 時間がたつと、白味噌なのに、色が濃くなっちゃう なので、店頭に並ぶ頃に ちょうどいい色合いになるように出荷するんです で、出荷前の味噌で汁を作り、味覚検査をするんですけど 熟成度合いがやや低めのものを飲むことになるのです 熟成期間が長めの赤味噌なら、十分美味しいと思えるんだけど、 色を薄くするために熟成期間が短い白味噌は、正直、生臭いことも… どうも、その時の記憶がトラウマ?になったらしく、 あれば飲むけど、積極的には飲みたくない 飲むとしても、 味噌屋に勤める前までは、断然白味噌派だったけど、 今は、熟成されてる赤味噌の方が好きだな 赤味噌のキノコ汁や、シジミ汁、アサリの味噌汁だったら、 飲んでもイイかな または、具だくさんのけんちん汁だったら、 味噌っぽさが相対的に薄まるから、飲みますよん (^_^)v お味噌汁飲んでる? 飲んでる 飲んでない 味噌汁好きでない人間が味噌屋に勤めた不思議 そんな味噌汁があまり好きではないどらですが、 味噌自体を食べるなら、結構、好きなのです 特に、肉味噌などは、酒の肴にしたいくらいだし、 ご飯にのせても、箸が進む♪ ということで、 お取り寄せグルメ『わっか』企画!最高のご飯のお供【鴨みそ】モニター募集 お取り寄せグルメ『わっか』さんが取り扱う「鴨みそ」は、 鴨ロースがとても有名なお店が作っているんだとか 鴨ロースの切り落としの肉を細切れにして、 ニンニク、玉ねぎ、唐辛子で味付けした鴨味噌で、 お客様の声を聴きながら、甘さを抑え、 唐辛子の量を増やして今の味になったそうですよ しっかりとした味付けの鴨みそなら、 そのままご飯につけても、生野菜につけても、 野菜炒めの調味料代わりにしても、 お酒の肴にしても、美味しいかも♪ ( ´艸`) 最高のご飯のお供「鴨みそ」は、お取り寄せグルメ「わっか」 http//wwwclubwakkacom/SHOP/355563/listhtml 是非とも、鴨みそを食べてみたいかも♪ 続きを見る
[2011-10-20 14:49:56]
地元のS公園は、桜&つつじの名所で、紅葉は有名ではないけれど 一人静かに秋を堪能するには、十分すぎると思うのです ベンチに座って、読書して、何かつまみつつお茶を飲んで 秋の一日を堪能できたら、リフレッシュできるかも♪
ブログネタ:スポーツの秋、なにか運動するなら? 参加中 秋と言えば、真っ先に思い浮かぶのは、 誰が何と言っても、『食欲の秋』! でも、『スポーツの秋』も悪くない 以前は、運動は嫌いでしたが、 胃を取ってから、腸を助けるためにも軽い運動をするようになり、 体を動かすのも嫌いじゃなくなったな (^_^)v これぞ、ケガの功名? とりあえず、運動するのなら、 思い立てばすぐできるウォーキングかな♪ お金も大してかからないし 秋と言えば、紅葉 紅葉を見に遠くへ行くのもいいけれど、 近所のS公園だって、そこそこ紅葉するし、 小さな秋を見つけに、散歩にでかけようっと♪ または、アーチェリーもイイな ( ´艸`) 出来れば、自然の中の的を射る、 フィールドアーチェリーなら、なお良し♪ 秋を感じながら、的をめがけ矢を放つのって、 普通のアーチェリー競技とは、 また違った気持ち良さがあるのです お供は、温かい紅茶とチョコレート♪ 自然の中で食べると、また格別なんだよね♪ やっぱし、食べる楽しみがないと♪ メリー秋のチョコレート祭開催第三弾は口どけなめらかな本格派チョコレート! ←参加中 続きを見る ['close']
「かぼちゃ」のイベントと言えば まずは、『冬至』と思ってしまうどらです σ(^_^;) そんなハロウィンとは縁遠い身ではありますが、 ブログネタ:【ハロウィン】受賞するとアメGが貰える、お部屋コンテストに参加しよう 参加中 ぶっちゃけ、普通の部屋だな (;´▽`A`` ピグライフでも、あちこちカボチャがほほ笑んでる?ぐらいの 少量多品種収穫重視などらの庭 あんまし、デザインの腕はないようです (/ω\) 参加することに意義がある? それはそうとピグライフのブラックカボチャクエスト参加中 橙の次は、黒かよ!! どらの進行具合は、 クエスト3:『ハロウィンスペシャルサンデーを作る』で停止中 オレンジカボチャの在庫と、スタミナ調整が悩みのタネ (^▽^;) エミリーさん、サンキュ♪ ま、現時点では、クエスト4は出てないらしいし、 村人クエストや、材料作りでもやりつつ、 のんびりといきますか (o^')b もしも、ライフのハロウィン料理メニューが 現実にあったら、美味しいのかなぁ???? ちょっと色の派手さに、躊躇してしまいそうです (^o^;) 現実に食べるのなら、こっちがイイな♪ 壺屋総本店『かぼちゃ鍋』 北海道産小豆餡を饅頭生地で包み込み、 さらにとろろ昆布入りのかぼちゃ餡で包み、 パイ生地で焼き上げた三重の包みの商品なんだとか♪ 何故、「かぼちゃ鍋」?と思わないでもないけど、 ハロウィンパーティの時に出してみたら、 お鍋みたいに盛り上がるかも??? ピグばかりに食べさせるのは、モッタイナイ! 北海道産小豆餡を饅頭生地で包み込んだ「かぼちゃ鍋」モニター募集! 続きを見る
<<前の5件 154 155 156 157 158 159 160 161 162 次の5件>>