商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,533 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
誰が何と言っても、食欲の秋♪ どらは、胃を取ってから魚類がちと苦手 でも、巻き寿司などにすると、酢や三つ葉などの香りで、 魚っぽさが感じなくなるので、食べやすいんです しかも、具だくさんの巻き寿司だから、 一つ食べれば、元気になる気がする (‐^▽^‐) 一口サイズの巻き寿司をお供に、紅葉見物に行こうっと♪ ( ´艸`) 外で食べると、また格別なの♪ メリー秋のチョコレート祭開催第二弾はチョコレートたっぷりのミルフィーユ♪ ←参加中 続きを見る ['close']
ブログネタ:今修学旅行に行くならどこに行きたい? 参加中 学生だった頃の修学旅行は、 小学校の時が、1泊2日で日光 中学校の時が、2泊3日で京都 高校の時が、3泊4日で岡山福山広島でした 日光と京都は、旅行で行ったことがなかったから、 それなりに楽しかったけど、 高校の時の広島は、どら両親の故郷だし、 福山では、合宿所みたいなところで宿泊だし、 何だかなと思わないでもなかったけど、 瀬戸大橋を通って、四国に渡り、 讃岐うどん打ちの体験できたのは、面白かったな 今、修学旅行に行くなら… やっぱり京都に行きたいかな 学生の頃は皆でワイワイと騒ぐのが楽しく、 ぶっちゃけ、神社仏閣なんて興味がなかったけど、 いまなら、違った視点で京都を満喫できそう 紅葉と神社仏閣を満喫し、 夜には、京都料理に舌鼓♪ 食事の方が楽しみなのは言うまでもありません (^_^)v だって、食いしん坊ですから それはそうと 贈り物に!比叡山延暦寺御用達!本物の湯葉を届けしたい!人気の生ゆばギフトセット! 子供の頃は、ゆばって乾燥ものしか食べたことがなく、 美味しいと思えなかったんだけど、 袋田の滝がある茨城県奥久慈大子町で食べたゆば懐石 初めて食べた生ゆばさしの美味しさと言ったら♪ またあの美味しさを味わいたいと思うものの、 ゆばって、作るのに手間がかかるし、お値段もする 美味しい生ゆばを食べたいな 滋賀県比叡山延暦寺御用達農林水産大臣賞受賞!人気の生ゆばギフトセット(約24人前)【お グルメプラスさんのゆばは、最高級の手作りゆば 国産大豆使用で大豆の味をしっかりと味わえる 本物のゆばなんだそうな うん、こちらのゆばも美味しそう♪ ( ´艸`) お腹にも優しそう♪ 続きを見る ['close']
ブログネタ:豚肉、鳥肉、牛肉、どれが好き? 参加中 昔、どら親爺(おやじぃ)殿にきいた話だと、 「肉と言えば、何?」と聞くと、 関東では豚肉、関西では牛肉と言う人が多いんだとかだから、関東では豚肉を使ったのを肉まんと言うけど、 関西では、肉まんと言わず豚まんというそうな 千葉県出身のどらはというと…、鳥肉 派! どうやら少数派なのかしらん (;´▽`A`` 鶏肉は、胃を取った直後のおススメ食材だったし、 クセが少なめだから、いろんな調理法があるし、 比較的、サッパリと食べられるところがイイ♪ 豚肉、鳥肉、牛肉、どれが好き? 豚肉 鳥肉 牛肉 鶏でも鴨でも美味しいよね♪ …とは言うものの、豚肉の栄養も捨てがたいし、 時には、豪華に牛肉もいただきたい! …と言うことで… 辰屋の「神戸牛 切り落とし肉」【10名様にプレゼント】 ちょっと贅沢な普段使いの神戸牛神戸牛切り落とし肉 400g【あす楽対応】【楽ギフ_包装】【楽ギ 兵庫県但馬牛の中の一定以上のランクに選出されたのが神戸牛 但馬牛は、米沢牛、松坂牛、近江牛などのブランド牛の素牛だとか 聞いただけでも美味しそう♪でも、高そう… σ(^_^;) 切り落とし肉と言えば、ステーキや焼肉の切れ端を集めたもの でも、神戸牛の辰屋 さんの切り落としは、 「切り落とし用」にスライスしたもので、ちょっと見には、 「すき焼き用」のお肉に見えるそうですよ 切り落とし肉は、いろんな部位が入ってるから、 牛のさまざまな美味しさが楽しめそうだし、 何より、お手頃価格で、高級神戸牛を味わえるのが嬉しい♪ この肉を目の前にしたら、鶏肉派などらでも、 間違いなく牛肉を選ぶだろうな♪ (^^) シンプルに塩と胡椒で、肉本来の味を味わうのもいいし、 肉じゃがでも、いい味が出て美味しそう 贅沢にすき焼きにするのもイイな ( ´艸`) 食欲の秋、美味しいお肉をじっくりと味わいたいです! 天高くどら太りたい秋♪ 続きを見る
胃なし5年を過ぎましたが、 まだまだ食事量は少ないほうなので、 一日3回の間食をしています チョコやプリンなどのお菓子類でもいいんだけど、 やっぱり、栄養を考えると、 何かいいもんはないものか?と思ってしまいます σ(^_^;) そんなどらの元に、モニプラ内の健康食品の原料屋 さんより 『有機シリアルストロベリーミックス』が届きました♪ シリアルなら、朝食に食べることもあるし、 お菓子よりは、バランスのとれたおやつになりそうです 何でも、こちらの『有機シリアルストロベリーミックス』は 有機オート麦フレーク有機砂糖有機パーム油有機小麦フレーク 有機ライスパフ有機いちご有機小麦シロップの7種類もの オーガニック素材のみで作られたシリアル 赤い粒からほんのりと、いちごのいい香り♪ まずは、そのままパクリッ 最初は、甘みが少ないなと感じたけど、 噛みしめると、素材本来の甘さが出てきて、美味しい♪ 次に、おやつのヨーグルトにトッピング コーンフレークなんかだと、 すぐ水分を吸ってベチャベチャになるけど、 こちらは、しばらく置いても大丈夫 トロトロのヨーグルトに、ザクッとした食感がイイ感じ♪ よく噛んで食感を楽しみながら食べれば、 栄養素の吸収率が上がっちゃうかも♪ バレンタインの季節なら、 溶けたチョコに合わせても美味しそう♪ 健康的なチョコが作れちゃいそうです ( ´艸`) 1日3回も間食しなきゃ体が持たないんだから、 できるだけ、安心安全なものを食べたいと思うどらでした スィーツも捨てがたいけど♪ 「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ブログネタ:自分へのごほうび何が欲しい? 参加中 「ご褒美」をいただくなんて、立派な事をしてないんだもん そんなものは、ナシですよ! …とか何とか言いながら、やっぱり、 目の前に魅力的なご褒美があると、頑張れるどらです (^^ゞ そういえば、ピグライフで新イベント 「ハロウィンかぼちゃ」が始まりましたね 10/4からスタートだと思って、在庫確保!と思っていたのに、 チョット不意打ちされた気分 σ(^_^;) 幸か不幸か、バターとクッキー生地など、 副原料の作りだめをしていたところだったので ラッキと言えばラッキーかも? でも、今回のイベントの報酬、 服もお化け像も、ちょっと微妙な気が… (;´▽`A`` ジャックオランタンは欲しいと思うけど、 イベント完全クリアはしなくていいかな と、ゆるゆるやろうと思うどらでした やる気、さほどナッシング! 閑話休題 自称食いしん坊などらのごほうびなら、 やっぱり、美味しいものやスィーツかな♪ 胃なしになって以来、低血糖になりやすいから、 甘いものを食べて、糖分を補充して、 また、頑張るぞ!と、気合を入れます♪ それって、普通に‘おやつ’にゃないかい! by ニケ また、仕事をしていた時は、夕食の晩酌も、ご褒美♪ …と言ってしまうどらは、やっぱし酒豪? ( ´艸`) 晩酌に美味しいお酒とおつまみは必須♪ それはそうと、今日のご褒美は、 モンテールの9月の新商品「つかのまDolce ティラミスカフェ」♪ 本格カップデザートの『つかのま Dolce』シリーズ 以前のもの と比べ、かなりスリム♪ 見た目は、以前のものの方が豪華と思えるんだけど、 移動するときに気を付けないと崩れちゃって、 見た目が悪くなっちゃうのが難点だったけど、 このカップなら、そういう点は防げそうです ほろ苦いコーヒーゼリーを土台に マスカルポーネ入りチーズムースを重ね、 ココアビスケットクランチをトッピングしてあります 早速、ひとくち♪ ちょいユル気味なコーヒーゼリーは、 ちょっとほろ苦で、香りがイイ♪ ムースもとろとろで、ゼリーと味わうのにちょうどいい 正直に言えば、マスカルポーネらしさは、 ひとくち目のほんの一瞬しか感じられないけど、 ティラミスっぽい感じは味わえます クランチは、ちょっぴり塩味があり、味のアクセントになってる感じ 全体がゆるゆるな感じだから、トッピングは サクサク♪という食感のアクセントも欲しかったです とはいうものの、なかなか美味しくいただきました♪ 美味しいって、幸せ♪ 【9月新商品レポート大募集】10月発売のおいしいスイーツセットをプレゼント! ←参加中 その他の新商品レポートは、こちら ♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 155 156 157 158 159 160 161 162 163 次の5件>>