商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数25件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,905 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
「俺、キリマンジャロ」 …とかいう駄洒落を、 子供の頃、聞いた気がするどらです (;´▽`A`` まぁ、それはそれとして モニプラ内のオアシス珈琲有限会社 さんより、『エチオピアゴールド モカブレンド 』が届きました♪ 「きれいなコーヒー」と名のつくこのコーヒー 何がきれいかというと、コーヒーの生豆に付着した不純物を、 ジェット水流で短時間にきれいに洗浄してから焙煎しているからだとか 以前、『樹上完熟キリマンジャロ』をお試し したけど、 薫り高くて、美味しかった♪ 実は、一番飲むのは、モカなので、 こちらも期待して、コーヒーを淹れてみました 個包装だから、飲みたいときに、 ドリップ式だから簡単に、1杯淹れられるので便利♪ 袋を開けた時はもちろん、 お湯を注いだ時に、コーヒーのいい香りが広がります♪ マイルドでクセのない感じで、飲みやすい♪ 「コーヒーが苦手な方にも、おススメ!」だそうですが、 確かにこれなら、飲むことが出来そうな味 …と言いつつ、どらは「キリマンジャロ」の方が好み♪ 「オアシス珈琲」さんのWEBサイトでは、 これ以外にもいろいろな銘柄が揃っています いろんな種類があったら、気分に合わせて飲めるから、 お茶の時間が楽しくなりそう♪ ほかの銘柄もお試ししてみたいと思います (^_) 「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト応援中 続きを見る
ブログネタ:震災でインターネットは役立った? 参加中 どらの住むむらさき色の街では、 停電などはなかったから、PCでネットに繋がり、 計画停電の予定など、いろいろと調べることができ、 少しは役に立ったかと思います でも、停電になっていたら、PCが使えなかっただろうし 携帯電話からネットにつなぐにしても、 どうやるかわからない、という どら親爺(おやじぃ)殿のような人もいるし 一長一短があると思います インターネットは、確かに便利なんだけど、 停電になっていないとか、電池を持っているとか、 使える環境が整っていることが、大前提 そう考えると、ネットが役立ったかは、 特に、被災地においては、かなり微妙かも? 情報を見分ける目も必要 それはそうとあの震災以来、変化したこと 携帯電話放置プレイ常習犯だったどらが、 携帯電話を持ち歩くようになりました (^^ゞ そして、Twitterと、市ののHPをお気に入り登録 ついでに、どら兄貴とメールアドレスを交換して、 情報をやり取りしやすくしてみました そして、まだ余震が多いので、 ベッドの下に、運動靴を用意したり、 揺れた時に、とりあえず避難する机の下に、 非常用持ち出し袋を用意しています 東京電力エリアなので、節電を心がけております が、夏は、結構、暑くなりやすい地域なので、 暑さに弱いどらは、どうしようか思案中です σ(^_^;) 寒冷地仕様なので、寒さには、強いんですが… こちらのイベントに参加中です♪ 「日本を元気にしよう」ブログをかいていただいた人数分、支援物資を送ります ←参加中 素麺「揖保の糸」で有名なはりま製麺株式会社 さんが 集まったBlog記事と同じ数の「スープ“で”うどん」を 支援物資として被災地に送るという企画です 「スープ“で”うどん」は、以前、お試しした ことがあるけど、 お鍋ひとつで調理でき、簡単だけど美味しいうどん 少しでも多くの方に、美味しい笑顔が広がりますように♪ こうやって、Blog記事を更新することで、 支援活動に協力できるのなら、 これも、インターネットの効用と言えるかも♪ 続きを見る
ブログネタ:バスタイム、長い? 短い? 参加中 夏よりも、冬の方が湯船に浸かってる時間は長いし、 体を洗う時間は、汗をかく夏の方が長いし、 季節によって、バスタイムの内容は変化しますが、 1年を通して、だいたい30分ぐらいと、 やや短いほうに入るかもしれません (;´▽`A`` ぬるめのお湯に、ゆっくりと半身浴をして、 リラックスして、お布団にもぐりこみたい♪ …とは思うものの、あんまし長い時間、 お湯に浸かっていると、のぼせちゃう 事実、30分すぎると、親が心配して、 様子を見に来ちゃうから…、 のんびりと入っているわけにはいきません (^▽^;) それに、胃を切除してから、 どうも、体力の回復具合が弱いというか、 長い時間、入浴していると、疲れてしまうから、 現在のところは、30分が限界です σ(^_^;) All About 「エクササイズ」 簡単!脂肪燃焼お風呂ダイエット All About 「エクササイズ」ハイドロセラピーエクササイズ それはそうと1日の疲れを落とすバスタイムには、 入浴剤を使って、リラックスしたい♪ そこで… <日比谷花壇監修 入浴剤「花週間」>花と癒しのバスタイム モニター募集! 株式会社日比谷花壇 さんが香りをプロデュースした「花週間」は、 【サンリッチレモンの香り】【ヒーリングフォレストの香り】 【プロバンスラベンダーの香り】【プリンセスローズの香り】の 4種類を気分に合わせて楽しめる発泡入浴剤♪ お花屋さんが選んだやさしい香りのお風呂に入れば、 一日の疲れが癒されて、リフレッシュできそう♪ (^_) 続きを見る ['close']
ブログネタ:女子会の話題はなに? 参加中 メンバーによっても違いますが 噂話、恋愛ネタ、愚痴、思い出話といったところかな 最近、参加した女子会は、去年のことだけど、 胃を手術した女子たちが集まったオフ会 さすがに、この時は、 胃を手術した後の、健康ネタが多かったです (^^ゞ All About 「おけいこ」女子会におすすめ!カフェで「満月ヨガ」 All About 「横浜」横浜中華街で女子会を 話すだけで、スッキリするよね そうそう、女子会と言えば、 やっぱり、スィーツが欠かせない♪ ということで… スイーツを食べて幸せを感じよう♪メリーの焼き菓子を10名様にプレゼント ←参加中 C冷菓に勤めていた頃 ほとんど女性だけの職場にいたのです どらが言うのもなんだけど、ちょっと気分屋さんがいらして ちょっとギスギスしがちな雰囲気だったのです そこで、どらは、一計を案じた! …と言っても、大したことではございませぬ (^^ゞ バレンタインの時期だったから、 「ありがチョコ」と称して、チョコを配っただけ その場も、チョコっと和んで、ホント良かった 煮詰まった時でも、食べると、なんだかホッとする 味わってると、嫌な事も忘れちゃう スィーツって、すごいね♪ 【メリーチョコレート】ルボヌールクッキー 19枚入り 株式会社メリーチョコレートカムパニー さんの この春の自信作「ル ボヌール」は、 フランス語で「幸せ」という意味 美味しいお茶と一緒に、口福なひとときを 過ごせたら、嬉しいです♪ (^_) 続きを見る ['close']
ブログネタ:買ったけど使っていない調味料食材 参加中 最近は、料理を全くしない人になってるので、 調味料や食材を買うこともないですが 一人暮らしをしていた頃は、 学食やファストフード店以外は一人で入れなかったので、 しぶしぶ、自炊をしていたものです (;´▽`A`` それまで料理経験は、ほとんどなかったから、 どうなることか?と思っていたけど、 必要になれば、何とかなってしまうもので、 いろんな調味料を買ってきては、試したものです まず揃える調味料として、あげられるものと言えば さ(砂糖)、し(塩)、す(酢)、せ(醤油)、そ(味噌) どらも、一人暮らしを始める前に揃えたものです そんな中、買ったけど使わなかった調味料と言えば… 砂糖&味噌!でございます 砂糖は、ヨーグルトに付属していた、グラニュー糖で事が足りたし 味噌は、野菜に直接つけて食べるのならいいんだけど、 味噌汁が好きじゃないから、作らなかったし それでも、K味噌に勤めた自分 豆板醤とか、グラムマサラとか、シナモンとか、 キムチの素とか、ワサビとか、オイスターソースとか 使いづらそうなものは、意外と使い切れたんですけど、 何故か、砂糖と味噌は、使い切れなかったです (^▽^;) ま、使い切れないから、捨てるなんて、もったいない! しっかりと、実家に引き取ってもらいましたよん♪ 基本調味料は喜ばれます それはそうと買ったけど使いきれないものって、 料理に添えるには美味しいけど、準備が面倒だとか、 少ししかいらないのに、量を買ってしまうとか、 そういうものも多いと思います 今日のこれ良さそう♪と思ったもののご紹介 薬味シリーズ「山芋とろろ」「大根おろし」 商品の利用方法&感想募集! 東洋水産株式会社 から新発売の「コレは便利!薬味シリーズ」! 大根おろしも、山芋とろろも、料理に添えると美味しいけど、 おろしたりするのは面倒だし、 一人暮らしの場合は、食材が余っちゃう でも、この薬味シリーズなら、 使いたいときに、使いたい分だけを水に溶かすだけ 常温保存で、9ヶ月もつのもありがたい♪ これから夏になるに向けて、 冷たい麺類に添えるのもいいし、 山芋とろろは、お好み焼きに混ぜても美味しそう♪ (^_) 続きを見る
<<前の5件 170 171 172 173 174 175 176 177 178 次の5件>>