商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数30件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,905 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ブログネタ:ホットケーキのトッピング 参加中 胃になって、4年8か月 1回の食事量はだいぶ増えてはいるものの、 いまだに、1日67食な状態です σ(^_^;) ま、そういうもんだから、しょうがないか ホットケーキと言えば、 そんなどらの午後3時のおやつです (^^) ホットケーキ自体には、 サツマイモや甘納豆やゴマを入れてみたり、 抹茶やココアを混ぜてみたりと、いろいろ工夫してみるものの、 トッピングは、シンプルにバターとオリゴ糖 ちょうど、低血糖状態になりつつある時間帯なので、 ちょっと甘めにして、食べることが多いです 熱々の焼きたてなら、シンプルなトッピングでも 十分満足♪ 相棒は、牛乳や紅茶かな♪ …とはいうものの、最近、ホットケーキは食べていないなぁ (^^ゞ だって、ホットケーキよりも、お好み焼き♪ 甘いものも悪くないけど、しょっぱいもの好きだし、 それに、いろんな野菜が食べられるもんね! 京野菜たっぷり!ふっくら京風お好み焼き♪試食モニター20名様大募集! 京都どんぐり 京野菜の入った京風お好み焼きセット冷凍 お好み焼き鉄板焼きの店『京都どんぐり』さんで作るのは、 京都産の九条ネギが美味しく香るお好み焼き ブタ玉&イカ玉の定番ものから、 チーズ玉(ウインナーチーズ&もちチーズ) の変わり種まで、 美味しさ色々、お取り寄せでも楽しめるそうですよ →お取り寄せなら…、京都どんぐり オンラインショップ どら両親の故郷広島風や、いつもの手軽に大阪風でもない 京風のお好み焼きの味わいを、是非、味わってみたい♪ (^_) 続きを見る ['close']
ブログネタ:「レンジャー」あなたの配役は何色だと思う? 参加中 何色がどんな役割か、よくわからないけど 好きな色ってことで、水色がイイかな♪ 常に戦う体力?は、自信がないし σ(^_^;) メインの5人組の補欠っぽい感じでお願いします♪ 参謀補佐見習いっぽい感じ? それはそうと、モニプラ内の株式会社新進 さんより、 『お漬物セット』が届きました♪ →関連記事は、こちら ♪ 漬物レンジャー参上? なんとこれ全部、国産の原料を使ってるそうで、 国内の農家を応援してる感じがイイ♪ (o^')b さらに、保存料合成着色料甘味料を使用してないので、 安心していただけますね♪ 赤レンジャーは、カレー福神漬♪ レッドと言いながら、どきつい色はついてないけど ちょっと甘めで、歯ごたえがイイ福神漬が、 舌に残るカレーの辛さを和らげて、また新たな辛みを味わえる やっぱり、カレーの相棒と言えば、福神漬♪ 紫レンジャーは、しば漬! きゅうりの食感がたまらない なすを噛んだ時に、ジュワーと美味しさが出てくるし、 最後にしその風味が残り、爽やか 緑レンジャーは、からし高菜! ちょいとピリ辛な高菜の漬物 実は、高菜の漬物って好きじゃなかったんだけど、 お茶漬けにしてみたら、いい味がして、美味 黄レンジャーは、つぼ漬! コリコリとした、食感がとてもいい♪ ちょっと甘めと感じたけど、 後味が適度にピリッとしていて、ご飯がススム (^^) そして、桃レンジャーが、さくら漬! ちょっと甘めな気がするけど、 酸味はちょうどよく、シソの香りが爽やか まさに、お新香って感じ 口の中が、ホントにサッパリする 実は、あまり漬物が好きでないんだけど、 どの漬物も、美味しくいただきました 一つお気に入りを上げるなら、さくら漬かな♪ 株式会社新進 さん、ごちそう様でした♪ 福神漬ならお漬物のしんしんファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ブログネタ:お米は白米派?玄米少し入れる? 参加中 一人暮らしのときは、どうしても栄養バランスが偏りがちで、 少しでも、バランスが良くなるようにと、選択肢にはない、胚芽米派でした 玄米よりも、お財布に優しかったの♪ 胃を取った今でも、食事量が少なめだから、 本当は、玄米でも、雑穀でも入れて、 栄養バランスを良くしたいとは思うものの… どら親爺(おやじじ)殿が、戦争中を思い出して嫌だからと、 ただ今のどら家は、白米派 となっています 個人的に好きなのは、もち米を少し混ぜて、 ちょっと固めに炊いたご飯が好き♪ 米粒の食感がしっかり残っていて、 適度な粘り気ともっちりとした味が楽しめるし、 お弁当にすると、冷めても美味しいと思うのです (^_^)v お米は白米派?玄米少し入れる? 白米派 玄米少し入れる 全部玄米派 ただ、どら家では、かなり柔らかめのご飯です とまぁ、基本的に白米派ですが 実は、混ぜてるものがあるんですよ♪ ( ´艸`) ハウスウェルネスフーズ株式会社 『サプリ米』 お米1合に対し、カルシウムは専用スプーン一杯、 ビタミン鉄分は専用スプーン二杯を、混ぜて炊くだけで、 いつものごはんの美味しさそのまま、 栄養がパワーアップする優れもの♪ (o^')b 白飯じゃなきゃ、嫌だ!という親爺殿でも、 気づかず、美味しく食べているし、 自称小食の胃なしには、いつもの同じ量を食べても、 栄養バランスを整えられるのは、本当に便利♪ 今モニプラさんの ハウスウェルネスフーズ株式会社 さんのファンサイトで、 「お取り寄せ」について、アンケートに答えると、 「サプリ米」をお試しできるイベントを実施中ですよ♪ ↓ サプリ米と考えよう!元気な食卓アンケートVol17おとりよせ 続きを見る ['close']
ブログネタ:自分らしくいられるのはメイク前? メイク後? 参加中 何をもって、『自分らしく』というのか ちょっと、わかりかねるけど? σ(^_^;) メイク前も、メイク後も、装いが若干変わるだけで、 どっちも、本物のどらでありますが メイクという名の仮面をかぶる前のほうが、 より自分らしいといえると思います っていうか、基本、すっぴんだし メイクの仕方も、あんまし良くわかっていないし、 崩れちゃったら、どうしよう?とか、 アトピー肌だから、肌がかぶれてきたらどうしよう?とか、 考え始めちゃうもんだから、 メイクをすると、かえって、居心地が悪い (^^ゞ 今までの職場も、食品工場で、マスク着用とか、 検査に差支えがあるから、化粧をしないという 大義名分は、いっぱいあったんですけど 何より、メイクが面倒と感じちゃう時点で、 女子としてどうなの?と思ってしまいます (;´▽`A`` それにメイクをするとなると、 メイクで肌に負担をかけてると思うのに、 それが肌に残っていると、肌に悪いというし、 さらに、メイク落としで、メイクだけじゃなく、 肌に必要な潤いも落としちゃうかも?とか、 いろいろ考え始めちゃうと、始めっから、 メイクしなきゃいいじゃん!と 感じてしまいます (^^ゞ ま、それが、どらなんです それはそうと良さそうなクレンジングを発見♪ 【本品6名様モニター募集!】赤い無添加美容オイル★ピュア オイル セラム★ 赤い無添加美容オイル★ピュア オイル セラム★ 『ピュア オイル セラム』は、 ピュアな天然オイルと美容成分がブレンドされた贅沢な一品 マッサージ&美容液&クレンジングオイルにも使える 1本三役の優れものだそうですよ 肌に優しい天然無添加オイルだから、 さらっとしたオイルでメイクが溶け出して、 小鼻の角栓やざらつきもすっきりするとか このオイルなら、どらでも、 安心して、メイクを楽しめるようになれるかな? ( ´艸`) 続きを見る
2月6日が誕生日!といえば、 ZARDのボーカル、故坂井泉水さんが思い浮かびますが、 C1000の誕生日でもあるそうです 【C1000の日ありがとう】祝!100回目!!誕生日ってどんなもの? ←参加中 そういえば、あと2ヶ月ほどで誕生日を迎えます 4月7日ですよろしく! 誕生日かぁ… がんが、転移していたりもせず、また一年、 無事に年を重ねることが出来たのは、素敵なことだし また一つ、歳をとるのは、残念 そんな風に、フクザツな思いを感じ始めてるどらです σ(^_^;) 最近は、Blogではアピールするけど、 リアルな世界では、アピールしないことが多いので、 家族にすら、忘れられてることも多いのです (^^ゞ もちろん、家族や誰かに祝ってもらうのも嬉しいけど おかげさまで、 この歳まで生きることが出来ました 皆さま、ありがとうございます! …みたいな感謝をする日にしてもいいかなぁ そう思って、最近は、家族に お取り寄せスィーツを振舞ってみたりしてますが、 どらのお財布の紐は、限りなくかたいと思っている家族には、 「どういう風の吹き回し?」と思われています 家族に忘れられてるのは、少しさびしいけど、自己満足でいいの♪ 誕生日をアピールするのも、しないのも 忘れられても、覚えてもらっていても 誰が何と言っても、やっぱり、自分にとっては特別な日 時には立ち止まって、今までを振り返って、 また、新たな一歩を踏み出せたらイイと思います♪ 振り返ってばかりだと、前に進めないけどさ? 続きを見る ['close']
<<前の5件 180 181 182 183 184 185 186 187 188 次の5件>>