商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,707,266 名
クチコミ総数 17,416,574 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ブログネタ:【アメーバピグ】クリスマスファッションコンテスト 参加中 「ホームパーティに行ってきます!」な雰囲気で 帽子とくつしたで、かろうじてクリスマス (;´▽`A``ま、そこには、触れないで♪ どら家では、 どら親爺(おやじじ)殿は、酔いつぶれていて、 どら兄貴は仕事で、不在だったので、 どら母さんと、二人で、ローストチキンと、日本酒と ケーキはおあづけ…なちょっと寂しい?クリスマスイブでした 豪勢な料理を、何回も時間をかけて味わうのが、 胃なし流クリスマスさ!とか何とか言ってみる ( ´艸`) 今年も、シングルベルを鳴らしましたとさ それはそうと毎年、どら部屋のドアに、 大きなくつした をつるしていたんだけど、 今年は、うっかりして、出すのを忘れちゃった… なので、今年は、サンタさんが来ない…! …と思ったら、 モニプラ内のハウスウェルネスフーズ サンタさんから クリスマスプレゼントが届きました♪ グレープフルーツ味で、後味もすっきり♪ 1日分のビタミンで、ちゃっかりと補給して、「備え」も充分 いよいよ、新年のドアを開けるのだ! ボクも、1年一度のお仕事が出来てよかったョ♪ ハウスウェルネスフーズファンサイト応援中 続きを見る ['close']
“アンコールメッセージ”をぶつけてください♪【厚岸漁業協同組合直売店エーウロコ】 ←参加中 どらは、『モニプラ』に参加しております その中で、厚岸漁業協同組合直売店エーウロコ さんの ファンブロガーコミュニティに参加しているのですが、 残念なことに、本年度末で閉めてしまうそうです かき鍋、しゃぶしゃぶに最高!厚岸漁協直送 新鮮生牡蠣(むきかき) 500g あの牡蠣 は、本当に美味しかったな 昆布 も、いろいろ利用できたよね と、いろんな口福を味わえて嬉しかったです 感謝の気持ち?を、CM風にしてみました♪ 携帯電話からは、見られないかも この商品の紹介CMを見る 厚岸漁業協同組合直売店エーウロコ さん、 北海道の美味しい海の幸をお届けいただき、 ありがとうございました また、お目にかかる日を楽しみにしています♪ (^_) 続きを見る ['close']
乾燥が気になる季節 紅葉がカサカサと舞う様子より、 お肌のカサカサが切ない どらです (;´▽`A`` 内側からも、うるおいが欲しい!と思っていたところ、 モニプラ内のニッショク株式会社 さんより、 『ヒアルロン酸コラーゲン』をいただきました 4包♪ ヒアルロン酸コラーゲンは、加齢と共に減ってゆく、 体に大切な成分を摂ることができる食品 コラーゲンペプチドは、 豚由来のコラーゲンを低分子化したものだとか 保存料&着色料は使用していないそうなので、 安心して摂取することができますね♪ 早速、コーヒーに入れて試してみました♪ サラサラとした白い粉末が、熱いコーヒーにうまく溶ける 普段は、他社品を使っているけど、 あまり味に変化がないところがイイですね♪ 冷たい飲み物では、溶けづらいかな… 1回分1袋と小分けされているから、 携帯するのに便利だし、 24包398円、1回分17円というのも、続けやすい あとは、小袋に切れ目を入れるとか、 開封しやすい工夫があれば、なおいいと思います 飲み続けたら、乾燥に負けないお肌になれるかも? ニッショクオンラインファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ブログネタ:今年1番のありがとう!を教えて 参加中 このBlogに訪問してくださる皆さまに、 いつも、ありがとうございます♪ そして、 リアルな世界での、周囲の方々にありがとう♪ …と、「ありがとう」を言いたいことがいっぱいあるので、 今年一番は、決めづらいです (^^ゞ 模範的解答? それはそうと モニプラ内の株式会社サンプロジェクト さんより 今年1年頑張ったご褒美をいただきました♪ 「農家レストランほっとかんすいーつ 卵やさんが作った有機卵使用 玉子プリン」です♪ なんでも、株式会社サンプロジェクトさんの 「にんにく卵黄」に使われているタマゴを使用した、 膨張剤保存料等一切使っていない 素材そのものの濃厚プリンだそうです♪ 6個入りだったので どら親爺(おやじじ)殿は、野菜作りを、 どら母さんは、毎日の家事を、 どら兄貴には、介護の職場と、 それぞれ頑張るどら家族に、 ありがとうの気持ちを込めて、おすそ分け♪ どらは…きっ聞くでない! σ(^_^;) では、早速、 別添のカラメルソースをかけていただきます♪ 市販のプルン♪という食感のプリンとは、また別物 甘さ控えめで、かなり濃厚な卵の味♪ カラメルは香ばしく、程よい苦みがプリンの味を引き立てる 子供の頃に、どら母さんが作ってくれたような 素朴な手作りの温もりが感じられるプリンでした そういえば、プリンって栄養があるから、 入院中にも、おやつとして出ていたものです 香料が強すぎると、後で気分が悪くなることもあったけど、 このプリンだったら、 新鮮有機卵、きび糖、低温殺菌牛乳が原料で、 無添加、無着色だから、術後でも、美味しく食べられるかも♪ とても、美味しくいただきました ごちそうさまでした♪ ( ´艸`) サンプロジェクトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ブログネタ:あなたの今年を表す漢字は? 参加中 今年を表す漢字は、『暑』だそうです 記録的な猛暑は記憶に新しいし、 猛暑の影響で、野菜や魚が高くなったり! 夏が終わった現在でも、いろんな方面に影響が もしも、C冷菓に勤めたままだったら、 暑さにきわめて弱いどらなので きっと、アイスのように、とけていたに違いない! そんな風に思った次第です (;´▽`A`` さてどらの一年を表す漢字は…、 2006年は、『胃 』 2007年は、『去 』 2008年は、『軽 』 2009年は、『鉄 』 …と、移りかわっておりますが 今年を表す漢字は… 備! にしようかと思います 胃をとってから、かれこれ4年半 健康体を目指しつつも、2009年には、休職を経て退職 2010年は、体重維持&体力向上を目指していたけど、 実際のところは、停滞気味 (;´▽`A`` だから、今年の漢字は、『滞』? そんな風にも思ったけど、ちょいと後ろ向きな漢字なので、 健康的に動くための「備え」をしているんだよ! ということにしておこうと思います σ(^_^;) 来年には、がん発覚から5年! 新たなどらになって、心機一転 「転」がいいなぁ、いい意味で♪ …と思ったら 「ザ占い」PC版 で、来年の漢字を占ってみたら、 2011年のどらを表す漢字は 『新』なんだとか 『新』と言えば、2009年を表す漢字 聞いた話によると、『新』の右半分は、斧のこと 木を斧で切る、そして、 道を切り開くって言う意味があるんだとか うん、胃なし5年になる来年は、 『新』の字になるように頑張ろう♪ (^_) まずは、就職先を決めたいね♪ C1000と楽しもう!今年の思い出を語りませんか? ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 188 189 190 191 192 193 194 195 196 次の5件>>