商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,707,266 名
クチコミ総数 17,416,574 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近、何故か食欲が落ち気味などらですが、 美味しそうなものを見ると、 やはり、テンションがあがります♪ …ということで… あなたはどっち派?本格ケーキ「つかのまDOLCE」人気投票で焼き菓子GET! ←参加中 9月に「つかのまDOLCE(ドルチェ)」が発売 “慌しい日常の中、ほんの少しの時間でも 専門店の本格ケーキを味わえる幸せ” というコンセプトで作られた味わい深いケーキなんだとか どちらも美味しそうな、 「ベルギーショコラ」と「エスプレッソティラミス」♪ 食欲低下中のどらでも、つい手が伸びそうです (^^ゞ 実際、2つとも食べたけど、何か? どこが、食欲がにゃいって?? by ニケ もう一回、手を伸ばしたいと思ったのは… 「エスプレッソティラミス」! コクのあるチーズクリームに、自家製のカスタードと 十勝産生クリームをブレンドしたチーズクリーム エスプレッソシロップをしみこませたスポンジとの コンビネーションを楽しめるちょっと大人な味わい たっぷりのクリームでも、しつこくないし、 ふんわりととろける感じが、イイ♪ それだけだと、途中で飽きるけど、 コーヒーの苦味が、いいアクセントになって、 最後まで、美味しくいただきました (^_^)v ただ、底のスポンジのコーヒーが、 も少しコーヒーの風味がしたほうが好みかな… (^^ゞ でも、見た目も内容も贅沢なプチケーキ 午後のひとときにいただいて、 ちょっとリッチな気分になるのも悪くないかも? 美味しいものって、幸せな気持ちになれる♪ 続きを見る ['close']
ブログネタ:このCM、私にやらせてくださいよ 参加中 食いしん坊などらのことですから 食品系のCMがやりたいです♪ ( ´艸`) ただ、胃なし仕様の体ですから ビールや炭酸などを勢いよく飲んだり、 ラーメンを勢いよくすすったりすることは、 ちょっと、難しいところなんですが σ(^_^;) じっくりと味わったり、 美味しそうに食べるのは、得意♪ 実際、美味しそうに食べるなぁ♪って、よく言われる 1円玉の笑顔でお待ちしてます♪ まぁ、現実には、 どらにCM出演の話なんて、来るはずもないから… CMを、作っちゃいました♪ (゚ー゚)ゞ 味楽大賞を狙え北海道味わい楽座とCM作りにチャレンジしませんか? ←参加中 この商品の紹介CMを見る 以前にモニターした 北海道 味わい楽座(あじらく) さんの ノイエッセン フレッシュコンビーフ のCM コマーシャライザーというサイトで作成してます テンプレートと写真を選んで、コメントを入れるだけで どらでも、できちゃいました (゚゚)ゞ なので、CMの依頼が来るまで待てない! という方は、自分で作っちゃうのも、アリかも? 結構、楽しいよ♪ 続きを見る
モニプラ内の通宝海苔株式会社 さんより、 『海食健美-1週間分-』をいただきました♪ 海食健美は…、 手軽に内側から体をトリートメントできるサプリメント 早速、飲んでみました♪ 黒い錠剤2つと、赤いカプセルが3つ 黒い粒は、おにぎりのような海苔のいい香り 海苔粉末、茶カテキン、フィッシュコラーゲン、 ヒアルロン酸などなどが、含有されてるそうです 海苔には、12種類ものビタミンと現代人に不足しがちな カルシウムやヨードなどのミネラルを豊富に含んでいる でも、胃なしには、ちょっと消化吸収しづらい食材 硬い海苔の細胞壁を粉砕してあるそうなので、 どらでも、吸収率が上がるかな? ( ´艸`) 赤いカプセルには、 DHA&EPA、スクワラン、アスタキサンチンなどを含有 両方一緒に摂取する事で、 栄養成分の吸収率が高まるんだとか そして、強力な抗酸化力でしみやしわの原因や、 疲れのもととなる活性酸素を除去する効果があるそうな 飲んですぐ効果があるものでもないので、 なんとも言いづらいものではありますが σ(^_^;) 生理中なのに、いつもよりも、 なんとなく調子が良いように感じます お試しさせていただき、ありがとうございました 化学調味料無添加 海苔 ふりかけファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ブログネタ:お寿司屋さんに行ったらまず何を食べたい? 参加中 回らないお寿司屋さんでは、 是非とも、「こはだ」が食べたいですね♪ だって、こはだって、 酢や魚自体が、どんなに良いものであっても、 酢がいい感じに魚になじんでないと、美味しくない! 作る人の腕がわかる1品だと思う それが美味しいのなら、きっと、 ほかのお寿司だって、美味しいと思うよ♪ …などと、‘通’ぶってみる σ(^_^;) まぁ、最初から、マグロのトロを食べたら、 その後、口の中が脂っこくなりそうというのもあるし 何より、胃なしとしては、 一番最初に、やや酸味があるものを食べたほうが、 内臓が刺激され、消化液が出やすくなると思うから その後に、イワシ、アジ、しめさば、 煮あなごやエンガワ、たまご、まぐろ、海老、サーモン、 ウニ、イクラ、ホタテ、旬の魚などなどを、 順不同で、どんどん食べたい♪ ただ、問題は、胃袋もどきの容量が小さいから、 好きなものを全部食べられないのが、残念です σ(^_^;) 回るお寿司屋さんだったら… とりあえず、食べられりゃ良いかと、 その日の気分で選ぶと思います (^^ゞ 最近は、テイクアウト寿司ばかり… それはそうと 寿司といえば、美味しそうなイベント発見♪ 2010年10月 米子の鯖寿司がご自宅に 鳥取県米子の鯖寿司“吾左衛門鮓” 吾左衛門鮓(ござえもんずし)は… 鳥取県産ヤマヒカリを使った鮓飯と、〆た寒サバに 柔らかく炊き上げた北海道産昆布をのせたもの 明治の伝統と特許製法で生まれた肉厚の鯖寿司で、 女性フードアナリスト60名が「美味しい」と絶賛したとか 凄い肉厚の鯖が、とっても美味しそう♪ ‘ひかりモノ’好きには、たまらないお寿司かも? ( ´艸`) お取り寄せも可能だそうです♪ ↓ 米吾ホームページ http//wwwkomegocojp/ (社)日本フードアナリスト協会 続きを見る ['close']
葉酸といえば、ビタミンB群の一種で、 細胞分裂のときに使われる栄養素で、 不足すると、赤血球が足りなくなったり、(貧血) 白血球が足りなくなったり、(免疫力の低下) 体の成長が悪くなったりするので、 妊娠した女性が、特に摂取をすすめられるもの どらも、胃なしで貧血状態なので、 積極的にとりたい栄養素です その葉酸が、先日、 『たけしの健康エンターテイメントみんなの家庭の医学 』で 動脈硬化を防止する働きがあると放映されたそうです! 動脈硬化にはさまざまな原因があるようですが、 何でも血中にホモシステインという物質が溜まってくると 血管を傷つけ、ひいては動脈硬化にさせてしまうんだとか! そのホモシステインを無毒化するのが葉酸だそうですよ 葉酸を多く含む食品といえば、 鶏豚牛レバーホタテ貝菜の花枝豆モロヘイヤなどなど 多数が上げられますが、中でも多く含まれているのが 焼き海苔、味付け海苔なんだって 乾燥してる分、重量あたりの濃度が高くなるんじゃね? 葉酸は、水に溶けやすい性質があって、 調理によって、なくなりやすいけど、 乾物のまま食べる海苔なら、効果的に葉酸が摂取出来そう♪ …ということで… 海苔を食べて血管をしなやかにしよう!血管しなやかキャンペーン開催! ←参加中 ただいま、化学調味料無添加&国産有明海苔と、 安心と安全品質にこだわる通宝海苔株式会社さんでは、 10月14日まで、『血管しなやかキャンペーン』 を実施中♪ 焼き海苔や味付け海苔のほか、こだわりのふりかけや 生海苔の佃煮などの人気商品を、30%オフで販売中♪ 簡単に日々の食事に海苔を取り入れて、 美味しく食べて、生き生きした生活を遅れたらいいな♪ そしたら、ノリも良くなるかしら? 続きを見る ['close']
<<前の5件 198 199 200 201 202 203 204 205 206 次の5件>>