商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,707,341 名
クチコミ総数 17,418,205 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ブログネタ:あなたにとって別腹な食べ物、教えて? 参加中 スィーツやデザート類ですかね アイス、ケーキ、プリン、ゼリー、果物、チョコなどなど 目にしたら、思わず、手が伸びちゃいそうです …とか何とか言いつつ どらは、胃なしなので、別腹は装備していないのです (^^ゞ 腹7分目ぐらいになると、もう苦しくて、苦しくて その状態で、スィーツを出されたら、目と頭は食べたがるけど、 消化管が全力を挙げて、拒否してくる感じですね まぁ、食べ過ぎてお腹が苦しくなっても、 30分以上たてば、割と食べられちゃうんですけど (^_^)v 目の前に出てきた好きなものを、その場で 別腹といって食べられる人って、うらやましい!と思いつつ、 口では、「だから、太っちゃうんだよ!」と、 憎まれ口を叩いちゃうどらでした (;´▽`A`` All About 「カロリー計算カロリー表 」小腹が空いたときもOK!おやつを上手に食べるコツ All About 「カロリー計算カロリー表」たくさん食べても太らない!?寒天ダイエットのすすめ う、羨ましくなんかないもんね! それはそうと別腹向け?なスィーツ発見♪ 夏にピッタリ!ダイエット中でも嬉しい!?糖質OFFスイーツ! 糖質30%OFF(メーカー類似品と比較)のスイーツ♪ショコラロール(冷凍) 株式会社ニチレイフーズダイレクト さんのショコラロールは、 カカオ80%のクーベルチュールエクストラチョコクリームを ココアスポンジで巻き上げた大人風味のロールケーキ 冷凍のまま、食べる分だけカットできるのは便利だし、 冷凍なので食べたいときに食べれるし、 自然解凍はもちろん、半解凍でひんやり食べるも良し、 ちょこっと温めてフォンダンショコラ風にするも良しの 優れものスィーツなのに、糖質30%OFFなのは、 ダイエット中にも、ウレシイかも♪ 胃なしのどらにとっても、糖質OFFは ダンピング症候群を引き起こしにくくなるから、 とてもありがたいスィーツだと思います♪ ( ´艸`) 続きを見る
ブログネタ:今年行きたい花火ある? 参加中 わざわざ、花火大会に出かけることはないですね だって、どらは、おチビさんなんだもん 場所取りを間違えたら、 花火を見に行ったんだか、人を見に行ったんだか、 わかんなくなっちゃいそうだし σ(^_^;) 何より、病気をしてから、 どうも人込みが苦手になっちゃったようで 一応、江戸川の土手で開かれてる花火大会や、 近所の幼稚園での寄付金集めの花火大会が、 どら家のベランダから見えるので、 一杯やりつつ、堪能しようかと思ってます 一方、行きたくない花火はあるんですよ それは… 病室から眺める花火! これほど、切なくてたまらない花火はない (;´▽`A`` 祭のお囃しも、切なくなるけど それはそうと C1000と楽しもう!もしオリジナルの花火が作れるとしたらどんな花火にする? ←参加中 もし、どらが花火師だったら、手持ち花火よりも、 夜空を彩る打ち上げ花火を作りたいですね♪ ドーンと夜空に咲く大輪の華 その花火は、七色に変化して、儚く散っていく… そして、花火が散ったあとには、 湿度が下がって、すごしやすい夜になるという 目で見て涼を感じて、体でも涼を感じられる そんな花火が作ってみたいな♪ だって、最近、蒸し暑くて寝苦しいんだもん 熱くなってる地球さんにも、涼を感じてもらえるような、 夏の花火があったら、いいのにな♪って思います 何せ、暑がりですから、自分 続きを見る ['close']
ブログネタ:夜は何時に寝る? 参加中 冒険(ゲーム)の具合にもよりますが、 だいたい、日付が変わるまでには寝ていると思います ホントは、22時ぐらいに寝て、朝の6時ぐらいに起きて、 涼しい間に、散歩しなきゃ!と思っているんだけど つい、夜更かししてしまいます (^^ゞ これじゃ、ニートになっちゃいそう! 肌も荒れるし、体調も崩しちゃいそう! なので、これからは、出来るだけ早めに 冒険を切り上げるようにしたいです (^o^;) 反省だけなら、どらでも出来る♪ それはそうと モニプラ内の兼松ウェルネス株式会社 さんより、 『アロマ歯磨き 5種類セット』のモニターに当選しました♪ →当選記事は、こちら ♪ 左から、ローズシナモンカモミールユーカリミントの 5種類のカラフルなジェルはみがきです キシリトール&トレハロース配合で、歯に優しいんだとか 1回分のパウチなんだけど、少量でも泡立ちが良いので、 34回ぐらいに分けて使いました 衛生的にどうよ?とは思いましたが どれも、匂いはきつくなく、ほんのり香り歯磨きが楽しい 口をゆすいだあとは、かなりスッキリします♪ この歯磨きでも、いい香りで癒されて、寝つきが良くなりそう でも、さらに眠りの質を良くするなら、レモンバームがおススメ♪ 【ハーブサプリメント】さわやかな毎日を自然の力で 1粒に30枚分ウェルネスレモンバーム どらの場合、寝る前に2粒飲むと、寝つきが良いし、 冒険のし過ぎで、夜更かししちゃっても、 翌朝、すっきり起きることが出来ます♪ (^_^)v モニター体験させていただき、ありがとうございました♪ 兼松ウェルネスファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ブログネタ:オレンジ、みかん、グレープフルーツどれが好き? 参加中 果物は、朝も昼も夜食でも食べるので、 どらは全部好き 派!でございます …っていうか、じゃなきゃ嫌!なんて、贅沢を言える身分じゃございません (^o^;) ただ、どらは薬を4種類飲んでいるので、 グレープフルーツは、避けることは多いかもしれない 影響される薬は飲んでないけど ちょっと酸っぱいものだったら、消化管を刺激して、 消化液を出しやすくする効果があるらしいし、 旬のものだったら、甘味をじっくり楽しめばいいし どれでも、それなりに楽しめればイイと思っちゃうほうです …とか何とか言いつつ夜食の時の果物は、 寝ているときに逆流が起きても、胸焼けが軽くなる気がするので、 リンゴがいいな♪と思っていたりします (;´▽`A`` ただ、皮があるのが面倒くさいけど! オレンジ、みかん、グレープフルーツどれが好き? オレンジ みかん グレープフルーツ 全部好き 全部嫌い とは言うものの生の果物って、 水分が多い分、体積が多いんですよね 量が食べられない胃なしのどらには、ちと辛いものが (^^ゞ そんな時にありがたいのが、ドライフルーツ 乾燥されている分、量が少なくても、 栄養が凝縮されているのがイイところ♪ …ということで… オーガニックドライフルーツ(どれか1個)【モニター募集】 ←参加中 オーガニックスペースさんのドライフルーツは、 農薬、抗生物質、成長ホルモン、合成添加物、 保存料を使用せずに栽培または加工されたもの 栄養補給のために食べるものだから、 安心して食べられるオーガニックの食品はウレシイ♪ オーガニックドライフルーツ【おいしい5種類パック】 ↑ 有機プルーン有機いちじく有機ブルーベリー 有機クランベリー有機パイナップルの5種類で選ぶなら、 どらは、ブルーベリーが食べたいな♪ 10時のおやつは、ヨーグルトなので、 トッピングに使えば、栄養バランスも整いそう それはそうと このネタの、ミカンやオレンジ、グレープフルーツを、 ドライフルーツにしたら、どんな感じになるのかな? ミカンの皮は干して、お風呂に入れるけど 続きを見る
モニプラ内の山善商会有限会社 さんの 「20種のおつまみを試食して、 ギフト商品に入れるアイテムを6つ選んでください!」 の企画に当選しました♪ →応募記事は、こちら ♪おつまみ好きなどら家ですもん 早速、晩酌の時に、家族に振舞ってみました♪ そして、どらが選んだ6つのおつまみは… 1.干しほたるいか 見た目は、良くないけど (^^ゞ 一口噛めば、塩辛のような香りと濃厚なうま味が、ホントに美味しい♪ 日本酒や焼酎に合いそうです 2.とろろ巻き昆布 グミのような柔らかい昆布を、噛み締めて食べると美味しい♪ シンプルな味付けなので、食べていて飽きないですね お茶請けでも、お酒でも、ピッタリくる感じ♪ 3.黒糖くるみ 上品な甘さがあり、カリッとしたくるみとの相性は抜群♪ 食べ始めると、手が止まらない♪ お菓子のトッピングなどにも、使えそうです♪ 4.国内産辛子明太さきいか 明太子のプチプチ勘が新鮮で、見た目より、辛味がマイルドで美味しい♪ 茶色っぽいおつまみの中で、この色が華やかさを演出してる感じ 5.炙りいかなんこつ 燻製風味の柔らかなイカの身と軟骨の歯ごたえが美味しい♪ すっぱくない所がいいですね♪ 6.やわらかするめスモーク 柔らかいけど、歯ごたえはあり、スモーク具合も良くて美味しい♪ ついつい、食が進んじゃいます ( ´艸`) 残り14品目の感想は、以下のとおりです 7.ココナッツチップス ココナツの香りがよく、甘すぎず美味しい♪ そのまま食べるのもいいけど、お菓子に利用するのもイイ 8.ゆず昆布味きらり 昆布の周りに、糖衣があってて、始めは甘くて戸惑ったけど、 ゆずのほんのりとした香りと、柔らか昆布のうま味の組み合わせが美味しい おやつやお茶請けにイイですね 9.サクサク昆布 普通のおしゃぶり昆布は、ちょっと食べづらいけど、 コレは、サクサクとしていて噛み切りやすく食べやすい! スナック菓子みたいに食べられるところがイイ♪ 10.スペシャル4ミックスナッツ アーモンド、カシューナッツ、マカデミアナッツ、くるみの4種類 塩味もちょうど良く、飲み物を選ばないのがいい♪ 11.函館こがね 本場函館もんだからか、味が濃く美味しい♪ 歯ごたえもいいし、噛み締めると、味が出てくるところがイイ♪ 12.国内産 いかすみさき 真っ黒な色が、いかにも、珍味らしい 普通のさきいかより、風味が強く感じられます コレが、いかすみの味なのかな? 13.ちょっピリッ!甘するめ ベトつかず、食べやすい♪ 始めは、甘いんだけど、最後にぴりって来るのが癖になりそう 14.国産 甘酢いか 他のおつまみが、脂っこいのが多い中、 酸っぱいものがあるとサッパリする気がします 柔らかく噛み切りやすいから、食べやすい 15.極上剣先するめ するめにしては、柔らかく食べやすい♪ 割と、しっかり味がついてます 噛めば噛むほど、上品な味わいを楽しめるのがいい♪ 16.国産一夜干風あたりめ 風味も噛み応えもあり、美味しい♪ 噛めば噛むほど味が出るし、止まらない♪ 17.一夜干風するめげそ 味も美味しいし、柔らかいのがイイ♪ 手がベトつかなければ、なお食べやすいと思う 18.ぬれいか天 ちょっと味は濃い目だけど、美味しい♪ もう少し、噛み切りやすいと、食べやすいかな 19.ミニミニコーン ジャイアントコーンは大きくて、硬い食感が魅力だけど、 こちらは、小さくてサクサクな食感皮が残らないのがいい かなり塩味が濃いけど、食べ始めたら止まらない♪ 20.ぬれのり天 見た目は、しょっぱそうだけど、甘みもあって、食べやすい♪ でも、海苔の香りよりも油の臭いが強いのが、ちょっと… (^^ゞ 一応、順位はつけてみたものの、 おつまみの奥深さを十分堪能し、どれも美味しくいただきました♪ 山善商会有限会社 さん、ごちそうさまでした♪ いつも食べるおつまみは、昆布系です♪ おつまみ研究所ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 211 212 213 214 215 216 217 218 219 次の5件>>