商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数47件
当選者数 1,707,364 名
クチコミ総数 17,420,729 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
胃なしのため、 1日3食の食事では、摂りきれない栄養を補うため、 ダラダラ食いを続けているどらです そのお供として、飲み物は各種揃えていますが、 もちろん、ココアも用意しているのです ( ´艸`) この季節、寒くてしょうがない時とか、 血糖値は下がってるけど、食べたい気分じゃないときとかに、 ココアを飲むことが多いです (^_^)v ただ、調整ココアの粉にお湯を注ぐだけだと、 どうにもダマになって嫌なので、 少量のお湯でペースト状に練ってから、飲んでいるけど 結構、理にかなった飲み方らしく、 口当たりがなめらかなコクも香りも深くなるんだとか ちなみに、冷たい水でココアを練ると、 あわあわココアが出来るようですよ 今度、是非、やってみようっと! (^^) ココアは、体も温まるし、 マグネシウムや食物繊維も多いし、 ポリフェノールは胃潰瘍を防ぐらしいし 冬には、もってこいの飲み物だと思うのです (o^')b 美味しいココアを、じっくり味わいたいな♪ ココアはやっぱりモリナGO!おいしく作るコツとヒミツ ←参加中 それはそうと 胃切除手術直後に、当時の職場の相方より、 「胃潰瘍に効くらしいから、ココアを持ってきた♪」 と、ココアをいただいたことがあるのです もう、胃潰瘍にもなれないんだけど、 ココアを飲んだ時みたいに、心の中があったたまったよ♪ 深くまろやかな味わいののミルクココア!森永 ミルクココア 330g 続きを見る ['close']
ブログネタ:大食い?少食? 参加中 もうね質より量!てな感じで、食べていたんですよ σ(^_^;) そして、運動が嫌いだったもんだから、 正月になると、どらの『ドラえもん化現象』が発現! 足が小さい(215cm)な割りに、重かったもんだから 負担がかかって、医師から「痩せろ!」とのお達しがあったくらい その医師も、太っちょでね説得力がないんだけど それが、今は、構造上の問題(胃なし)のため、 少食っぽい感じになっています (^▽^;) 大食いだった頃の記憶があるから、 目で見ちゃうと、食べたい!んだけど 頭で消化能力を考えて、腹6分目で抑えているという でも、お腹が苦しくなっちゃうのが、しばしばだったり (^^ゞ 量を食べて満足するより、 ホントに美味しいものを、少しだけじっくり味わう方が、幸せさ! と、言い聞かせているところなのです (^_^)v ま、短時間では、少食の部類には入るけど、 その分、食べる回数で補っているから、 24時間と考えると、結構、食べているかも♪ ( ´艸`) 一日中、ダラダラ喰いですもん♪ それはそうと昨日の記事でバージョンアップ宣言 しながら、 体重計乗ったら、バージョンアップ済でした (^^ゞ おそるべし、正月! …と思ったら、出すもん出してなかっただけだという… 食物繊維が足りなかったかな運動不足かな… そう悩むどらの元に、お届けものが モニプラ内の株式会社エヌエスエス さんより、 『【デルーチャスイート】約5日分』のモニターに当選しました♪ →当選記事は、こちら ♪ ダイエット&健康維持にピッタリのハーブ類をブレンドした からだにやさしいノンカフェインノンカロリーのデトックスハーブティ お腹がすいてるときが良いみたいですが、 何せ、少しづつ食べ続けてる身ですから 夕食前に飲むと、食べられなくなるから 夜食(果物)後にいただいてみました (^^ゞ 淹れるのは簡単ティーパックをカップに入れ、お湯を注ぐだけ 紅茶のような色合いで、ベリー系の甘い香りが漂ってきます ハーブティは苦手なのもありますが、コレは大丈夫 ちょっぴり、優雅なひとときを過ごせました♪ (^^) で、結果は…やや硬いけど、割とスンナリと出ました (/ω\) どらは、開腹手術を受けていて、腸の動きが悪いのか? ややスッキリ感は弱めですが、 普通の便秘症だったら、もっとスッキリ出来るかも? 試してみる価値はあり♪とみます (o^')b 食べ物はしっかり食べ、出すもんはしっかり出し、 真のバージョンアップを目指したい♪ お試しさせていただき、ありがとうございました♪ 美と健康のNSSファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
ブログネタ:今年、一番「ありがとう」って言いたい人は? 参加中 Blogを訪問してくださる皆さまにも、 もちろん、「ありがとうございます!」ですが リアルな世界では、どら家の面々に言いたいです 体調が必ずしも良くないどらが、 療養生活を送れるのも、どら家族のおかげです 本当にありがとうございます! ただ、面と向かっては、ちょっと照れくさいので… (゚゚)ゞ モニプラ内の北海道味わい楽座(北海道あじらく) さんより、 1000円分の商品券もいただいたことだし 生まれてはじめての、お歳暮もどきを贈ることにしました♪ 年内配送の受付日より後に注文しちゃったのに、 昨日届いて、本当にありがたいです (^_^)v 正月間近だけに… 数の子♪ お正月、ちょっと豪華にお家ごはんをしようと思います! 北海道味わい楽座(北海道あじらく) さんにも、ありがとう! 北海道お取り寄せ!大切な人と年末豪華におうちごはん!【北海道あじらく】 ←参加中 続きを見る ['close']
【東京ラスク】こんな味あったらいいな! あなたが食べたいラスクを大募集!! ←参加中 ラスクといえば ざくざくした食感が楽しいお菓子 乾燥してる分、日持ちがするから、普段のおやつにする以外にも、 お土産にも、向いていると思うのです で、旅先でのお土産選びを考えると、 どらは、地域限定ものを選んじゃうんです それを考えると、東京ならでは!というものがいいなぁ 抹茶味の和風ラスクが食べたいけど、 コレだと、京都や静岡っぽくなっちゃうしね… (^^ゞ 東京ならではの、味ってなんだろう? 千葉県民として、千葉なのに東京と言われると、 複雑な思いをしちゃうんですけど (^o^;) いっそのこと、「江戸むらさき」味はいかがでしょう? つまり、醤油味で 塩スィーツも定番化しつつあるんだから、 醤油が香るみたらし団子風な味付けなら、 きっと、ラスクでも、美味しいと思うんです 是非、その時は、 我が、むらさき色の街の醤油でお願いします♪ (^_^)v キッカッの真似じゃないって (;´▽`A`` 続きを見る ['close']
モニタープラザ内の株式会社イショクさんより、 『低分子コラーゲン配合「潤い燦々ゼリー トマト味」』の モニターに当選しましたトマト味 2コ♪ 以前、紹介したこと がある デザートエステ の「潤い燦々ゼリー」の特徴は、 ‘超’低分子コラーゲン1000mg、ヒアルロン酸10mg、 エラスチン50mgをバランスよく配合していること♪ アセロラブルーベリープルーンの3種類の味に 来年、新しいトマト味が登場するようです 皮膚や関節に必要な成分は睡眠中に再生されるため、 おすすめの食べ方は夜寝る前なんだとか トマトゼリーは、初体験 1日最後の間食に、早速いただきました♪ ( ´艸`) 真っ赤なトマト色♪ 食感は、ぷるっぷるで、風呂上りに美味しい♪ 味も香りも、まさしくトマトジュース! 甘みは 他の3種類と違い、濃厚で少しクセがあるので、 トマトジュースが苦手な人は、ちとツライかも? どらも、ちょっと苦手かも… コラーゲンなどの他にも、 抗酸化作用のある「リコピン」が摂れるのは、嬉しいですね では、買うかというと… うん、他の味を選んじゃうかな (;´▽`A`` でも、普通のトマトジュースが好きな人なら、 コラーゲンやヒアルロン酸も摂れるし 美味しくいただけると思います お試しさせていただき、ありがとうございました デザートエステファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 245 246 247 248 249 250 251 252 253 次の5件>>