商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,707,364 名
クチコミ総数 17,420,729 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
緊急ニュースです! スズメ政権は、米作農家応援の一環として、 『今年の年越しは、「おにぎり」を食べるべし!』 という政策を発表しました! また、自給率向上と米の需要拡大のために、 年始も、「おにぎり」が望ましい、とのことです フィクションですよ、念のため♪ もし、そんな政策が発表されたとしたら… おにぎりは好きだけど、そばも楽しみたいから… そば飯といきたいところですが 一応、年越しそばに込められた、 『細く長く』という意味も込めたいので… 縄文式おにぎり!は、いかがでしょうか? ラップの上に焼そばを薄く広げ、ご飯をのせて包むだけ 外側の焼そばが、まるで縄文模様♪ 古き伝統に想いをはせることが出来るかも? 縄文時代に稲作かよ?というのは、目をつぶる♪ そして、新年には… ごく普通の焼おにぎりがいいかな どら家のお雑煮は、すまし汁系 おにぎりをお椀に入れ、お茶漬け風に、 さっぱりサラサラといただきたいな♪ ( ´艸`) サプリ米と考えよう!一年の締めくくりと一年の初めに食べたいおにぎりは? ←参加中 続きを見る ['close']
自分のしてきた事に 『こんなことしなきゃ良かった』なんて思いたくない やってしまった事はもうしないと、反省し、 これからは同じ過ちをしないと、思うことが大切 『後悔』はなんの前進もないよね? 2009年は何だかんだ言っても、それなりに楽しく過ごせたから、いい年だったと思ってるし、後悔なんかしてないよ! …と、言い切りたいところですが、 実は、後悔のしどおしだったりします (;´▽`A`` 体重が、30kg台卒業出来なかったのもあるけど 一番の後悔は…、休職後、C冷菓を退職したことかな 正直に言えば、胃なしになって、 5年生存率87%の壁を越えるまで、あと1年半勤めたかった それ以降なら、むしろ辞めたいと思ってたくらいだから、 退職自体には、早いとは思ったけど、後悔してない なら、何に後悔しているかというと… 復職に向けて、体力づくりをしていたんですよ それなのに、退職しちゃって、目標がなくなっちゃった 体力づくりをそのまま、続ければよかったのに 「寒くなったし!」とか、言い訳しつつ…、 サボリがちになっちゃったことですね (^o^;) 続きを見る
モニプラ内のニチレイフーズダイレクト さんより、 『ダイエットナビ おかゆ 3食』のモニターに当選しました♪ →当選記事は、こちら♪ 450gで240kcal! ニチレイ『ダイエットナビ』シリーズの 「さつまいものおかゆ」「ふかひれのおかゆ」 「トマトリゾット風のおかゆ」の3種類 発芽玄米や、食物繊維5g入っているのも嬉しいけど ビックリなのは、その大きさ! 1食分450gもありながら、240kcalしかない! コレなら、ダイエット中でも満腹になれますね♪ …とはいえ、どらの胃袋もどきは、ちっちゃいから、 1人では、食べきれなさそうだ… σ(^_^;) なので、年明け七草粥の時期にでも、 どら母さんと分けて食べようと思います♪ ニチレイフーズダイレクト様 ありがとうございました♪ ニチレイフーズダイレクトファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
クリスマス前に、、 オラに、元気を分けてくれ! と、ドランボール孫悟空風に サンタさんに、お願い♪ したどらの元に、 モニプラ内のハウスウェルネスフーズ サンタさんからクリスマスプレゼントが届きました♪ C1000 6本♪ 黄色い色が、目に鮮やか♪ 胃なしにも、きつくない炭酸が爽やか♪ レモンで、スッキリ♪ 元気を注入しちゃいましたよん♪ ( ´艸`) ハウスウェルネスフーズ さん、 ありがとうございました! о(ж>▽<)y 続きを見る ['close']
胃なしのため、 1日3食の食事では、摂りきれない栄養を補うため、 ダラダラ食いを続けているどらです クリスマスに忘年会、お正月…年末年始に太らない方法は? クリスマスに忘年会、お正月、新年会と楽しいイベントが目白押しなこの時期、ついつい色んなものを食べ過ぎ≪続きを読む≫ [アメーバニュース] そういや、こんなニュース?もありまましが、 こういうのを見ると、「胃、取っちまいな!」と思っちゃうほど、 太れない自分が、ほんのちょっと、もどかしい! 太る心配をせず、食べられるのは嬉しいけど♪ さて、そんなダラダラ食いのお供は、 理想は、牛乳や野菜ジュースなんだけど、実際は、お茶類 どら両親に『喫茶どら』と言われるほど、 いろんな飲み物が常備されています その中でも、コダワリと言えば…、温度! 熱いものは熱いうち、冷たいものは冷たいうち それが、美味しさの秘訣だったりするんだけど 熱すぎ&冷たすぎのものが、直接腸壁につくと、 とってもしみちゃうんですよ (x_x;) だから、冷たいものは、ちょっと常温まで戻して、 熱いものは、ちょっと冷まして飲むようにしています 猫舌でもあるんだけどね♪ 牛乳や野菜ジュースだと、 温度によって、味覚がが変化するけど、 お茶は、大して変わらないと思うから、 お茶類が主流になってるような気がします (^_^)v それはそうと自称寒冷地仕様などらですが、 胃を取って10kg以上軽くなってみると、 寒さが身にしみてくるんですぅ だから、寒い今の季節は、暖まるものが飲みたい♪ そういえば、しょうがって体を温める作用があると聞いて、 紅茶+黒糖+粉末しょうがで「しょうが紅茶!」と称して 飲むことがあるんですほっこり暖まるんですよ (^^) 国産紅茶に生姜をブレンドした、からだの温まる国産紅茶ロングセラー商品です!出雲のやさしのやさしいしょうが紅茶(リーフタイプ)70g 株式会社大八宗久(だいはちむねひさ) 和方堂(わほうどう) さんの 『出雲のやさしい しょうが紅茶』は、 出雲地方で育てられた緑茶品種からつくられた国産紅茶と 出西生姜をオリジナルブレンドしたスパイシーな紅茶 渋味が少なく、穏かで優しい風味と しょうがの上品な香りが特徴なんですって 体も心もほっこりしつつ、 まろやかさと程よい辛みのハーモニーを味わいたいですね ( ´艸`) 【冬のあったかドリンク!】話題のしょうが紅茶、英国PUKKAハーブティー ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 246 247 248 249 250 251 252 253 254 次の5件>>