商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,707,442 名
クチコミ総数 17,421,382 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
胃なしになって、3年6ヶ月 まだまだ、1回分の食事量もさほど増えていないから、 胃なしの体に慣れた!という感覚がありません σ(^_^;) だから、栄養バランスが悪いんじゃない?と不安なのです 栄養のことは、食事が基本!ってわかっちゃいるけど 食事では、補えないのなら、 サプリメントなどで補うことを考えちゃいますね でも、最近は、いろんなサプリメントが出ているし、 自分に合うサプリはどれだ?とわからなくなっちゃいそうです さて、どらが使ってみたいサプリメントは… 成分の配合量もさることながら、 体にちゃんと吸収されるものであること! そうでないと、折角の栄養が無駄になると思うのです どらの場合、胃なしだから (;´▽`A`` カプセルや錠剤タイプだと、それが溶けた時に、 栄養素が吸収されやすい場所を通過していそうだし 胃酸が出て吸収率があがるミネラルなどの栄養素は、 飲み方に工夫が必要になりそう だから、味が良くて口の中で溶かすタイプ)か、 または、飲んですぐ溶ける錠剤タイプで その人の体の状況に合った配合のサプリがあったら嬉しい そして、安かったら、続けやすい♪ 贅沢なことを言ってますね ナマサプリ は…、 『できたてつめたて新鮮サプリメント』 『“吸収効果”を考えたサプリメント』 『栄養士が考えた”自分が欲しい”サプリメント』 こんなコンセプトの元に作られたものだそうです 新鮮さにも惹かれますが、胃なし的には、 「吸収効果を考えた」ってところに、惹かれますね ( ´艸`) 【ナマサプリ】栄養士が企画開発した新鮮サプリメントを10名様に ←参加中 続きを見る ['close']
ブログネタ:家に帰って来てまず何する? 参加中 まずは…、「ただいま!」を宣言! そうしておかないと、いつまでも帰ってこない! と言われちゃうんですよ (^o^;) ちっちゃくて目に入らないらしいっすよ その後は、インフル流行中のご時勢ですから、 手洗いうがいをしますね 手洗いは、普通のハンドソープだし、うがいは、水だし ウィルス対策として、どうよ?と言うのはありますが やらないよりはマシだ、ってことで (^▽^;) そして、その後は、おもむろに靴下を脱ぎます その方が、リラックスできる気がするんですもん 意外と冷え性じゃない方なので、家の中では 冬でもつま先なしの靴下ですごしているのです 裸足の部分がないと、よく滑ってコ転んじゃうんだもん そして、おもむろにお茶タイムに入ります 温かい緑茶を飲んで、体の中から殺菌♪みたいな ( ´艸`) それはそうと最近は、インフルエンザ対策として、 お店などでアルコールを置いてあることが多くなりました でも、アルコールって、乾燥することで殺菌を行うから、 手が乾燥して、手荒れしちゃうことがあるんですよね そして、荒れてる手って、食中毒菌の一つの 黄色ブドウ球菌がいることが多いらしいから、 手荒れ対策も必要になってくるんです 株式会社 石澤研究所 さんの『ハンデルク ハンドクリーナー 』は、 気になったときに、手に30秒すり込むだけで 細菌やウィルスをしっかり消毒してくれるスグレモノ しかも、うるおい成分が配合されているから、 消毒と一緒に乾燥から手を守ってくれるんです コンパクトで持ち運びがしやすいそうだから、 外出先でも気軽に消毒が出来そうですね♪ 【石澤研究所】ウイルス対策に!30秒の新手洗い習慣体験モニター大募集 ←参加中 続きを見る
モニプラ内の株式会社ブレーンコスモス さんより、 『シラスでできたすごか石けん 』のモニターに当選しました♪ シラスでできたすごか石けん 『シラスでできたすごか石けん』は、桜島の火山灰(シラス)、 それも太古の昔降り積もった火山灰が海の中に沈み、 地形変動で陸に上がったシラスなので、 ミネラルが豊富でお肌にも良いんだとか 最近、この手のが流行ってるようだし、 興味があったところだったので、早速、お試ししました♪ まず、開けたての紙粘土のような硬さにビックリ! この状態で、泡立てられるのか?と、ちょっと不安… 泡立てネットにつけて泡立てるにも、ダマになっちゃいます (^^ゞ 2回目以降は、コツをつかんだか、 上手にきめの細かいもっちりとした泡が出来ました♪ 顔に塗って、余ったら手や体にも使って 細かい泡がとっても気持ちいい♪ 洗い上がりは、サッパリとしているけど、つっぱることもなく 何よりうれしいのは、使っていて痒くならないこと♪ (o^')b 使い始めだから、断言は出来ないけど! もちもち泡が、癖になりそうな予感 ( ´艸`) 使い続ければ、明るい肌になるのかしら? お試しさせていただき、ありがとうございました♪ 火山灰石けんの㈱ブレーンコスモスファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
ブログネタ:恋人との手のつなぎ方は? 参加中 照れ屋さんなので、 あんまし人前じゃ手をつながないんですけど (゚ー゚)ゞ 多分、普通のつなぎ方だと思います 一度、指を絡めてみたいなぁ♪とも思うんだけど、 ちょっと、嫌がるかな?と思うんですよ だって… ドラえもんだもん♪ このお手手の丸さ加減がたまらんのです (/ω\) 人間じゃないんかい! by ニケ ただ今、フリーですから♪ がーん… 現実には、今は、手をつなぎたくないんです だって、ガリガリの骨っぽい手をにぎられたくないんだもん 手も、もう少しふっくらしてこないかなぁ… (";A それはそうと ドラえもんは、今年でテレビ放送30周年♪ それを記念して、ムック本『ドラえもんぴあ』が発売♪ 子供の頃、どら家は、TVアニメはNGだったんだけど、 ドラえもんだけは、OK!だったのです 理由は、今でも、わかりませんが 続きを見る ['close']
ブログネタ:オススメの紅葉スポット教えて! 参加中 毎年、10月後半になると、 元K味噌の面々が集まる『お魚の会 』で、 2泊3日で紅葉を見に出かけるのです まずは、栃木県内で1泊し、 そして、直売所に寄って食材を調達しつつ、 紅葉を楽しんで、夜は、魚介類と鍋で一杯♪ さて、その集まりでのおススメスポットは… やっぱし、日光ですね♪ ただ、いろは坂など有名どころだと道が渋滞するから、 朝早く出かけなきゃいけなかったりするんですが (_;) または、宿泊地からだと、茨城も遠くないので、 帰り道に袋田の滝方面に行くこともあります ただ、紅葉って、その時の気候によって変わるから、 当たりハズレがでかかったりするんですよね それだけに、移動中に思わぬ場所で 綺麗な紅葉を見ると嬉しくなります ( ´艸`) 有名どころより、無名の方が独り占めできるし♪ まぁ、最近は、近所のS公園で紅葉を見るくらい たまには紅葉を見に、遠出をしようかな?と思って、 たびけん! さんのサイトにお邪魔しました 西美濃特集を見て、行ってみたくなったスポットはドコ?Byたびけん ←参加中 養老の滝などの 紅葉スポットを巡るのも楽しいと思うんですけど 食いしん坊的には、収穫の秋を体験したいですね 自分で収穫!となると、特別な味に感じられますもの (^^ゞ 例えば、谷汲しいたけ園で収穫した椎茸をバーベキューしたり、 みかん狩りをして、温泉地の夜の語らいの友にしたり そんな感じで、収穫の秋!っていうか、 食欲の秋を満喫したいです (^^) 続きを見る
<<前の5件 254 255 256 257 258 259 260 261 262 次の5件>>