商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,707,439 名
クチコミ総数 17,421,843 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ブログネタ:はしっこが美味しい食べ物は? 参加中 そういえば、どらの朝食は、基本的にピザトースト 胃袋もどきの容量の関係上、8枚切りの食パンの耳を落として、2/3枚としています パンの耳の行方は?というとどらのお腹には入りません どら母さんの胃袋の中に、保管されてます 「いつもパンの耳でゴメンネ」と言ったら、 「パンの一番美味しいところは、どらにはやらんよ♪」だそうな どら母さんに言わせれば、パンの耳!らしいです いつの日か、耳も食べられるようになってやる! それはそうと、パンといえば ダロワイヨ さんの『パン ドミ エクセル』は水を使わず、 牛乳のみでこねあげたハイグレード品の食パンなんだって♪ 耳まで美味しそうなパンだなぁ♪ 水を使わずに、牛乳でこねているってことは、 普通の食パンより、栄養があるってことですよね♪ 是非、食べてみたいです! どら母さんには、耳だけ…!っていう事はしませんから 続きを見る ['close']
モニタープラザ内の 長寿生活 ( 運営:株式会社エフトゥーワン ) さんより、 『特濃 ボイセンベリー』10日間モニターに当選しました→当選記事は、こちら ♪ ボイセンベリーの深い赤紫色に完熟した果実には、 ブルーベリーでお馴染みの「アントシアニン」のほか、 「エラグ酸」、「カフェ酸」、「ケルセチン」といった 他の野菜や果物にほとんど含まれないポリフェノール類や、 ビタミンA、Cなど、健康成分が何種類も含まれていて、 健康成分がブルーベリー以上に豊富なんだとか 最近、PCに向かう時間が多くなってきたせいか、 疲れ目が気になっていたので、タイムリーなお試しです♪ 1日に2粒が目安とのこと 小さい粒で、大変飲みやすいソフトカプセルです コレなら、毎日でも飲み続けられそう ( ´艸`) ただ今、飲み始めて7日目 効果は、ちょっと微妙な感じですが、 なんとなく楽になったような気はします 続けてみれば、もっとはっきりと効果が感じられるのかな… 続きを見る ['close']
3年以上前、どら両親とツアー旅行に行ったときのこと たしか、牧場近くだったと思うんだけど ちょっとした待ち時間があって、 せっかく牧場に来たんだし、アイスを食べよう! ということになったのです 近くの牧場の牛乳を使ったアイス売り場の近くに、 何故かそこにあったのは、自社製品のアイスの自販機 どらの勤めるところで作っているのとは 別な種類のものが売られていたのです どっちにも、興味はあったんだけど… どら両親の買ったのは、自社製品のものでした その会社に勤める人間としちゃぁ、ありがたいんだけど 1個人としては、折角の旅行先なんだから、 全国区で売られているものより、 その土地でとれた材料を使ったアイスが食べたいなぁ、 なんて思っちゃうどらは、 愛社精神に欠けてるのかしら? (;´▽`A`` それはそうと 普段は、120円アイスの割引品を食べるどらですが なんか、とっても美味しそうなアイスを見つけちゃいました♪ なんでも、今から20数年前、銀座の超有名パーラーで… 続きを見る ['close']
ブログネタ:自分が2人いたら、もう1人の自分には何をやらせる? 参加中 仕事なんかで疲れていると、よく考えちゃう (^^ゞ もしも、自分が2人いたら… 全部、仕事を押し付けたり、とか 辛いことを肩代わりしてもらおう!とか その間、どらはノンビリとさせてもらおうっと! ( ´艸`) でも、そんなことをしたら、「ダメどら」がもっと、 人間的にダメ人間になっちゃいそうだね それに、もう1人の自分にも悪いね σ(^_^;) そもそも、もう1人の自分ってことは、 面倒くさがり屋ってことだから、 相手に押し付けようとしそうだし 結局は、何も出来なくなりそうです (;´▽`A`` だから、交代で働いて、 お互いに協力しながら仕事を片付けたいね そしたら、2倍の速さでかたづきそうだもの (o^')b で、ご飯は2人で分けっこして食べるのさ そしたら、1人分きちっと食べられるから、 外食だって、抵抗なく出来そう♪ または、現在1日67食なのを、1日3食に出来るかな 暑くて食欲が無いときなんか、 かわりに食べてくれると助かるんだけどな なんて思うこともあるんですよ (^o^;) でも、1人の栄養としては、足りないか σ(^_^;) ただ、今は、自分ひとりしかいないので、 どんなに食欲が無くても、栄養補給の点滴が嫌なら、 自分で食べなきゃいけない 暑くても、ウィダーなどゼリーの類なら、 ノド越しもいいので食べられるんだけど 必要な栄養は何とか取れるものの、ちょいと味気ないから… 「潤い燦々ゼリー」は、 低分子コラーゲンとヒアルロン酸、エラスチンが配合された 『体をケアするゼリー』なんだそうな 「生活が不規則な人や、睡眠不足の人にもオススメ」なんだとか 夜寝る前の間食に、コレを食べて、 お肌がプルプルになったら、ウレシイな♪ ( ´艸`) もっとも、日常の食事が大切なのは、百も承知ですが (^^ゞ ゼリーでプルプル?低分子コラーゲン配合「潤い燦々ゼリー」10日間モニター大募集! ←参加中 続きを見る
ブログネタ:暑くて眠れない夜、何してる? 参加中 快適に活動できる推奨環境 が、 1523度ぐらいという、エコに反したどらです σ(^_^;) なので、暑くて寝苦しい夜は、 始めから、エアコン様におすがりをしているから、 暑くて寝られない事態には陥りませぬ でもちょっと、電気代が怖い… ∑(゚Д゚) お腹を冷やし過ぎないように、腹巻してたり、 長袖パジャマだったりと、ちょっと矛盾してる気がスルケド 部屋全体を涼しくしておかないと、 アトピーとあせもがドッキングして、寝られないんだもん 寝不足になったら、夏バテも酷くなりそうだし! なんて、言い訳をしてみる (;´▽`A`` で、涼しくても寝られないなら、諦めちゃいますね 「眠れない!」って思うと、かえってドツボにはまる気がするし 暗い中、目を瞑って横になるだけでも、体は楽 読書をするとか、音楽を聴くとかするうちに、 いつの間にか寝ている感じです ま、暑くて眠れなさそうな予感がしたら、 明るいうちに、たくさん運動しておく!っていうのが どらにとっては、一番効果的♪ (o^')b 夏バテを酷くさせないためにも、 寝不足防止しておきたいです ( ´艸`) 夏ばて対策たててますか? ←参加中 寝不足を防止すること以外の夏バテ対策は… やっぱ、食べることですかね? コレが、一番苦労してるんだけど σ(^_^;) まずは、ビタミンB1を多く含む豚肉料理を食べること! それと、どらは胃なしだから、胃酸の代わりってこともあって、 梅干、酢の物、レモンなどなど、 酸っぱいものを食べることが多いですね あとは、飲み物は温かめのものにしてます やっぱ、お腹を冷やすのは、まずいかも?と思うので… 続きを見る ['close']
<<前の5件 278 279 280 281 282 283 284 285 286 次の5件>>