商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,707,884 名
クチコミ総数 17,424,277 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
どらさん
徒然なるままにお試しし、きまぐれのつぼに入れてお取りおき。このまま熟成させてみたならば、おいしい人生になるのかな?
■ブログ きまぐれどらの徒然メモ
■Instagram @dora47ytz
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
AMEBA_ID=dora47&ENTRY_ID=10273265688&ENTRY_END_DATE=2009/06/03"/> ブログネタ:息抜きの方法 参加中 ただ今、休職中につき 息抜きをしまくる毎日です (^▽^;) 仕事をバリバリ?こなしていた去年までは 仕事中に煮詰まったら 定時近くなら、『定時帰宅、バンザイ!』などらのこと 一区切りをつけ、さっさと帰ります 煮詰まったまま考え続けたって、いいこと思いつきませんって それなら、家に帰って、 晩酌したり、音楽を聴いたり、お風呂に入ってリラックス そして、ぐっすり寝た方が、次の日、頑張れると思うよ (o^')b 定時まで、2時間以上あるのなら、 「栄養補給をしなきゃね!」という大義名分の下、 思い切って、場所を変えます 食べ物を噛むことで、脳に刺激 脳みそに糖分を、体に栄養をプラスすると、 心もプラスになる食いしん坊♪ 腹が減っては、戦が出来ぬ、のである! 誰と戦をするのかと… by ニケ そのほかのことで煮詰まったら… 毎度おなじみ、S公園に行ってしまいます♪ 緑の風に吹かれてみたり、空を眺めたり 自然の中に身をおいてみるだけで なんか充電される気がするんです♪ 今、健康で気になっていることといえば 胃切除後体重減少による休職だから、栄養補給のやり方! 現在は、休職中だから、すぐ食べたりできるけど 復職したら、上記のように 理由をつけないと、補給しづらいんですよ σ(^_^;) それに、量が食べられない分、いかに栄養を効率的に摂るか? 復職に向けて、考えなきゃいけないことが、いっぱいだぁ (^^ゞ 朝食にもおやつにもダイエットにも! 【こだわりのおからクッキー】プレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
_ID=dora47&ENTRY_ID=10272795191&ENTRY_END_DATE=2009/06/03"/> ブログネタ:お弁当、作っていますか? 参加中 作ってません (;´▽`A`` 胃切除後体重減少のため休職中だし 仕事をバリバリ?こなしていた去年までは 給食センターの弁当とか、コンビニのおにぎりもいいけど、 量が、どらの消化能力を超えるし 朝はダンピング症候群が酷いってことと、 どら1人分だけ作るのって、少なすぎるってこともあるので… 作ってもらってましたどら母に ホント、いつもお世話になっております σ(^_^;) こんなどらですが、一人暮らしのときは、 お弁当を作っていたのですよ、おにぎりだけど あとは、講義室まで走って2分の所に住んでいたので、 下宿に帰って、ちょちょっと作って食べたりも 趣味が料理と言える腕前になりたいものだ (^^ゞ 今、どらが弁当を作るとしたら うん、ソーセージと卵焼きとほうれん草のおひたしと プチトマトが入るレベルしか作れなそうです (^o^;) それはそうと 幻のどら作成の弁当の定番になりそうなソーセージ 山口さんの無添加ドイツウインナーソーセージ みたいに、 添加物ゼロで、安心安全に美味しく食べられるものだったら、 どらの落ち込みがちな食欲も増しそうだし、 午後の仕事も、バリバリとこなせるかもしれない?? 山口さんの無添加ウインナーソーセージをどう思いますか?【有機家】 ←参加中 続きを見る ['close']
母の日と比べ、随分と、 影(髪?)の薄い父の日が近づいてきました080615html" target="_blank">去年 は、あまりの影の薄さに、 何もプレゼントしなかったどらです (;´▽`A`` うん、今年はどうしようかな…? 一度、どら親爺(おやじじ)殿に、 「プレゼント、何がいい?」と聞いたことがあるのですよ そしたら… 「孫が欲しい!義理の息子はいらんから」なんだそうな 親爺殿…、それは無理な話だってばよ (^▽^;) 「早く、お爺ちゃん!と呼ばれてみたい!」って言うので、 それは、叶えてあげてますよ ( ´艸`) 老人会の会長ってことは、一般的な‘おじいちゃん’だもんね! さてどら親爺殿にプレゼントしてみたいものというと… 第5位 麦わら帽子 農作業をするときに便利そう 第4位 さくらんぼ(佐藤錦) 腹一杯食べてから死にたいというので、 ずっとお預けですけどね♪ (o^')b 第3位 酒の肴(珍味類) 第2位 お酒 質より量な親爺殿だけど、たまには、美味しいものを… ま、どらが半分以上、飲んだりしますけど σ(^_^;) そして、第1位は… 大きくてカワイイ?どら兄貴と、 中くらいで素敵な?どら母と 小さくてカワイイ?どらの笑顔♪ …ってことにしてもいいですか? 大中小の笑顔を各種取り揃えて、父の日を迎えたいです♪ 気持ちだけは、いくらでも在庫があります♪ 緊急開催!今年の父の日はとっておきの大吟醸酒を贈りませんか!? ←参加中 続きを見る ['close']
胃なしになって、3年と1日になったどらです どらにとって、米とは 元気のバロメーターみたいなもの、かな?>いや、胃なしになるまで、 そんなこと考えもしなかったんだけど (;´▽`A`` 胃を切除した直後は、 傷口がとりあえずくっつくまで、絶食 7日後ぐらいから もれなどがないことを確認してから、水などを飲み始め、 おもゆ→3分粥→5分粥→7分粥→全粥→白飯 という感じで、レベルアップしていきます (調子が悪けりゃ、振り出しに戻る) 順調に行けば、食事を取り始めて、 10日ぐらいで退院させちゃう病院なんだけど、 どらは、5分粥の壁に3回ぐらい、はね返されたっけ (^^ゞ 胃を取って1ヵ月半後に食べた白飯の味は… 病院食と思えぬ、感動的な美味しさだった…! Σ(≧▽≦) 退院後も、お腹の調子が悪けりゃ、お粥になるし、 元気じゃなきゃ、ご飯も美味しくない、ということで… 美味しく普通の白飯を食べる→体が元気! という図式が、どらの中で出来上がっているのです (o^')b サプリ米と考えよう!あなたにとってごはん(白米)ってどんなものですか? ←参加中 続きを見る ['close']
モニタープラザ内の東京自然堂 さんより、 『/wwwtokyosizendoucom/">根昆布女優 』のモニターに当選しました 「根昆布女優」で使用している昆布は、北海道産真こんぶを使用 国産ってことで、安心して飲めそうです ちなみに、「女優」の由来は、 女優のうつみ宮土理さんが、推奨している商品だからなんだって 根昆布には、食物繊維のフコイダン、アルギン酸をはじめ、 カルシウム、鉄などのミネラルや、ビタミン類が 自然の形で含まれているそうです カロリーも少なくダイエットにも利用できそうですね とか何とか言いつつ どらには、まだダイエットをする余裕がないのですよ (^o^;) じゃぁ、何故、応募してみたかというと… 根昆布を含め、海藻類のヨウ素は是非摂りたいミネラルの一つ でも、悲しいかな、どらは胃なし 出来るだけ、海藻を控えるようにって言われてるんです (";A 胃液がなくて溶けないから、 吻合部や小腸に張り付くおそれがあるんだって で、どうしようかと考えて… だらだら間食の飲み物メニューに『昆布茶』をプラス また、玉子焼きなどの味付けとかにも昆布茶を混ぜれば、 食事量が増えなくても、うまく栄養価がアップできる?みたいな 「根昆布女優」みたいなサプリでも、 それを期待できるのかな、みたいな♪ ( ´艸`) 1日10粒で2か月分という大容量 昆布茶ファンとしては、昆布の味がしっかりして、飲みやすい♪ 食物繊維も足りなきゃ、ミネラルも足りないどらだから、 早速2ヶ月間お試しさせていただきます♪ 根昆布女優 ¥2,940 東京自然堂 東京自然堂ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 291 292 293 294 295 296 297 298 299 次の5件>>