商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
田中 知子さん
楽しいこと、美味しいもの、大好きな6歳の男の子のママです。
■ブログ TANKOの美味しい食卓 ~日々の暮らし~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
これって梅干!?と思えるほどフルーティーなお茶請け感覚の梅干なんだって!! ものすごい塩からい昔ながらの梅干しもいいけど、フルーティな梅干しも美味しいですよね〜青シソを千切りにしたものと、梅肉をご飯にあえると食欲のない時もたっくさんたべられちゃいます!! 猿梅(えんばい)さんの梅干しは、日テレ番組「サプライズ」の、日本全国 夏のお取りよせグルメSP( 7月22日PM700放送)で取り上げられたそう皆さん番組をご覧になられました? 山瀬まみさん大絶賛の「猿梅ひかえめ」、私も味わってみたいです TVで絶賛された大人気の「猿梅ひかえめ」は紀州猿梅本舗 楽天店や紀州猿梅本舗 Yahoo店 で購入できますよ〜 日テレ「サプライズ」夏のお取りよせグルメSPで紹介された梅干しモニター募集 ←参加中 続きを見る ['close']
オカラを練り込み、黒酢ドリンクの酸味と風味を活かした黒酵母黒酢パン!! 黒酢が苦手な子どもや旦那も美味しくいただけそうですね〜 腹持ちが良さそうだし、お通じにもよさそう!! 第一弾ではずれちゃったのでリベンジです!! +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【ADEKA】の企画に参加表明 私はADEKAの 『黒酵母黒酢パン』 を試食します +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【ADEKA】 第2弾 黒酵母黒酢パン 試食モニター 50名様 募集 ←参加中 続きを見る ['close']
かわいい手作りの革のお店株式会社エルブさんのお品のモニター募集です! 以前、こちらのお店のストラップを頂いたのですが、と〜っても使いやすい&目立つ&可愛いので毎日愛用させていただいています私のブログの右側に、ショップのリンクを貼っていますのでぜひチェックしてみてくださいね〜 私が小物を使うときにいつも思うのは「カバンの中で探しやすいもの」じゃないと買えないってことです特に小さいコを連れていると、本当に荷物が多くてカバンの中で必要なものが迷子になって困ることが多いです 鍵とか、保険証などの重要なものとか、さっと入れられてさっと取り出せて使えるものでお洒落なものって少ないですよね〜 今までにこんな商品があったら良かったな〜って思うのは、キーリングにひっかける金具がついているものですこれがあるとバッグのショルダー部分の金具にひっかけたり、ジーンズのループにひっかけたりできるので落とす心配もないし、どこへやったかと探しまくる必要もなく便利だからですでも、なかなかそういうのがついてるのがないんですよね〜やっぱり見た目が、ハードな感じになっちゃうからかなぁ… 先日、同じく株式会社エルブさんのモニターでいただいた携帯ストラップに、私は100円均一で買った、ループにひっかける金具を買ってつけました自転車の鍵をつけて使わせていただいているのですが、この金具をつけているとバッグやジーンズのループにひっかけておけるのでなくす心配がなくて安心です買うときに、かわいらしいピンクをチョイスしましたが、はっきりいってお洒落じゃないので、メーカーさんのほうでしゃれた金具をキーリングやカードケース、携帯ストラップにつけておいていただけるとありがたいな〜って思いますこのストラップなら、骨の形の金具がついてたり、ワンちゃんの髪飾りと同じお花の金具がついてるとしゃれてると思います こんなキーリングがあれば心強い!! ←参加中 続きを見る ['close']
フランス生まれのポット型浄水器『テライヨン』のモニター募集に応募しま〜すフランスTerraillon(テライヨン)社のポット型浄水器は、洗練されたデザインが魅力!カラフルな色合いがオサレですよね〜 さてさてお題は、これまで飲んだ“水”の中で最高に美味しかったものをお教えくださいというもの やっぱり、私の第二の故郷ブルガリア共和国で飲んだお水です硬水なので慣れるまでは飲みにくいのですが、ユネスコの世界文化遺産にも登録されているリラの僧院で売っていたシュールなキリストのイラスト入りのペットボトルのお水です*記事内の2枚の写真は当時私が撮ったプリントをデジカメで再度撮りました当時はデジカメ持ってる人すごい少なかったのよ=ペットボトルも撮っておくんだったな〜 このお水は「聖水」だったようで、リラの僧院まで礼拝に来れない人のために、買って帰るものだったようですが、そんなありがたいお水とは思わずに、購入してスグに一気飲みしてしまいました常温なのにひんやり冷たくて美味しかったのを今でも覚えていますわき水で礼拝済みのものだということです リラマナスティール(リラの僧院)は、天井、壁面にびっしりとかかれたテンペラが見物です上ばっかり見ていてひっくりかえらないように気をつけないといけないほどほんと圧巻ですのでぜひ訪れていただきたいです広い僧院の中の天井や壁に描かれたイコンを見てまわると、喉がカラカラになりますから、私が一気に飲み干した聖水がどんなに美味しかったことか…ご想像くださいまし マナスティール内ではこのお水しか売っていませんのでほんと、ありがたいお水です(あれから10年たつので気の利いたものが売っているかも知れませんが…) ブルガリアの水道水は飲めないことはないのですが、たまに小さ〜い石ころが混ざっていてジャリっていう感触がありましたね〜洗濯物もすぐに色あせるのでダイレクトに飲むのはチャレンジャーだな…と思い、いつも4Lのペットボトルのお水を購入していましたマンションの5階に住んでいたので重かったです…浄水器があったら楽だったでしょうね私が住んでいた10年前は手に入りませんでしたが、最近は何でも手に入って随分都会になったとききますこういうのが食卓にあるとキッチンも華やかになってお洒落だし、健康にも良さそう! ↓フランスTerraillon(テライヨン)社のポット型浄水器こちらで購入できます↓注文後 4日でお店で受取ることができ、送料手数料は0円ですよん 【セブンイレブンネット】フランス生まれの浄水器『テライヨン』モニター募集 ←参加中 ↓ファンブロガーにもなります!↓ 続きを見る ['close']
ソレオ オーガニックス 日焼け止めクリームをモニターさせていただきましたパッケージがオサレです 私が日焼け止めクリームを使用するときに思うのは、白くなるから嫌だなぁ〜ってことでも、このソレオ オーガニックス 日焼け止めクリームは白浮きしないんです!そして、す〜っとお肌に馴染んで塗りやすい!あんまりゴシゴシやると子どもが嫌がるけど、これならササッと塗れちゃうので便利です このクリーム、日差しをうける20分前に塗るそうです朝おきたら塗って(身支度がだいたい20分だから)おく習慣をつけると、効果がでる頃にでかけられるからい〜かんじですヒマワリ種子油とか配合のオーガニック成分なので、香りはなんか食べ物っぽい感じもしないでもないのですが、香りが良いものよりも、合成着色料香料不使用で、家族みんなが安心してつかえる日焼け止めクリームだというところが魅力です あと、ひっかけるところがついてるから、キャンプとかプールとかのバッグにつけておくと忘れないし、なくさないからいいですね汗や水に強いウォータープルーフなのでプールでも大活躍しそうです オーストラリアは、乾燥してるし日差しも厳しいから( 高校生の頃、交換留学で初めておとづれて驚きました>Д<;)そんなオーストラリア製というから効果のほどはバッチリだと思いますね この季節、私は、子どもの相手で外遊びが辛いです焼けたら最後シミとかになっちゃいますからね〜これでこの夏は乗り切れそうです (^^)レモレモ♪ ソレオ オーガニックス 日焼け止めクリームは、40gで2,310円、80gで3,675円ですみなさんも、ぜひお試しあれ アルファネットファンブロガーサイトに参加中 続きを見る
<<前の5件 130 131 132 133 134 135 136 137 138 次の5件>>