商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
田中 知子さん
楽しいこと、美味しいもの、大好きな6歳の男の子のママです。
■ブログ TANKOの美味しい食卓 ~日々の暮らし~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
いまや当たり前のように使われている「激辛」という言葉は煎餅あられの専門店 神田淡平さんの先代の社長の造語なんだそう!初めてしりました私、辛いもの大好きなのでこの「激辛」っていう言葉よくつかっているんですよ〜こちらで「激辛」に関するエピソード大募集されているので応募してみました 私が激辛でえらいめにあったのは…イタリアのお土産でいただいたとってもお洒落なパスタです平べったいタイプのパスタできれいなオレンジ色でした イタリア語は全く読めないので、いつも使っているパスタのように使っていただくことに…ソースはちょっとリッチに高めのレトルトソースを購入してかけました コクがあって美味しいパスタだったのですが、食べ進めるうちに汗がタラタラでてきて(;´д`)ゞ アチィー!! 口の中が辛い、辛い!! イタリア語はさっぱり読めませんが、おそらくこれはペペロンチーノ用?のパスタだったのか…ガーリックオイルで炒めるだけで刺激的なペペロンチーノができたんじゃないか?っていうぐらいの辛さでした… その後、その後ですね…お食事中の中は読み進めないでくださいよ…ご免なさい… お尻がえらいことになったんですよ…トイレに行くと、お尻が…お尻が…通ると痛いんですよ…用を足すと痛いんです…それほどまでにたっくさんの唐辛子が入っていたんですね… 美味しかったので食べた量も多かったしねぇ〜 でもね、新陳代謝がよくなった???のか、はたまた宿便がでたのか、体はすっきりとして体調がよくなったんですね… 最近の激辛エピソードは、コレ、、、です 煎餅あられの専門店 神田淡平でぜひお買い求めください!神田淡平社員の一言ブログも読んでみてね 「激辛」に関するエピソード大募集!せんべいの詰め合わせプレゼント★【淡平】 ←参加中 続きを見る ['close']
3歳の子供がつまみ食いする猿梅の梅干を30名様にってことで応募してみました〜ぽたぽた果肉っていうところが魅力ですねうちの亡祖母が『暑いときバテたら梅干しや!』ってよく言っていました一度、何かのいただきもので柔らかくて甘い梅干しを頂いたことがあったようで、祖母が『この梅干し、ぶよ〜っとしてて、柔らかくて美味しいわ私らが田舎風に塩をたっくさん使って漬けてるのと全然違うわ(♥∀♥)』と言っていたことがありました もしや、こちらの梅干しがそうなのかしら?私も食べてみたいわ〜って思って…うちの息子は2歳です「2歳の子どもがつまみ食いする!」って記事にしたいな〜「すっぱい〜」ってよく身をブルブルさせて酢の物とか食べている息子ですが、美味しくいただけるかな〜 紀州猿梅本舗 楽天市場店、紀州猿梅本舗 わいわい市場店、紀州猿梅本舗 Yahoo店で購入できますよ〜 【モニター大募集】3歳の子供がつまみ食いする猿梅の梅干を30名様に! ←参加中 続きを見る ['close']
株式会社新進さんの<激辛サルサキュウリ>と<激辛サルサダイコン>を試食モニターさせていただきました!! ハラペーニョ(青とうがらし)パウダーを使用した刺激的な辛さがたまりません!!食べたときはそれほどでもないんですが、あとで「じんわり」くる感じがと〜ってもおいしいんです!! 具が細かく刻んであるので、食べやすいし、これはホットドックの上にかけて食べたり、チャーハンの具にしたらいいかも (^^)レモレモ♪って感じました 今日、うちはカレーだったので、福神漬けのかわりにこちらにしました!いいね〜よく合うね〜って家族にも大好評でしたよ お漬物のしんしんからあっと驚く激辛サルサ風漬物2品 試食モニター大大募集!!! 続きを見る ['close']
前後左右のスイングと上下に波打つ垂直方向のウェーブ、さらに斜め方向に傾く動きがプラスされた《ロデオボーイ3》は、まるで本物の乗馬を体験しているかのよう… ↑こんなコーピーを読んで、『ロデオボーイ3』の体験モニター募集に挙手したくなっちゃいました 産後、たるんだお腹…やばいです伸びた皮は「脂肪がつき下腹が出た体型になってしまう」そうで、そ!そ!それだ〜って感じ内臓をささえている筋肉が衰えてしまっているようで、腹筋、背筋を鍛える必要性があるんですよね…産後の骨盤のゆがみが原因で、お腹ぽっこり、脂肪がたまる〜っていうタイプになってしまっている私は、“大腰筋”を鍛え、正しい姿勢を保って骨盤を正しい状態を保つようにしないといけないんですよね〜 でも、この大腰筋は、「歩く」、「階段をのぼる」などといった、脚を引き上げる際に使われる筋肉だそうなので、結構足に負担がかかるトレーニングしかなさそう!って敬遠していたんですと、いうのは昔、事故でひどく怪我をした右足関節に負担がかかるからです最近はうちの魔の二歳児のボンが15kgになって抱っこすると、右足を左足でかばうせいか膝まで痛くなる始末…いくら産後のたるみなどを解消したいからといって、足に負担がかかるトレーニングはさけたい…っていうのが本音で…でも『ロデオボーイ3』なら、すわっているだけでトレーニングできちゃうから、足に負担がこなくていいんじゃない?って思ってモニター応募しました 大腰筋が衰えるとお尻までたるむし、腹筋、背筋もゆるむそうなので、『ロデオボーイ3』でヒップアップも目指したいです!! いいもの王国から豪華!『ロデオボーイ3』の体験モニター募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
コノソアショップさんから、自然を大切にする国、北欧デンマーク生まれの「1000回使える」という驚きのコーヒーフィルター 「ミルカフェ」をいただきました素材は、赤ちゃんの哺乳ビンにも利用されていて、熱湯を通しても化学繊維が溶け出すなんてことはない!という安心素材のポリプロピレンですミルカフェの価格は一枚735円(税込)だそうなので、1000回使えば、1回当たり0735円という計算になりますね私は以前は50枚100円のものを買っていたので1枚2円も使っていました!!もう、ミルカフェは手放せません!エコだし節約だしね〜 こんな、黒いフィルターですなので、汚れが目立たないので何回も使っても嫌な気持ちになりません わ、広げるとこんな形なんですね!このフィルターの先端部分は空洞になっています使用す時は、先端部分を折り曲げて使いますどうしてこの形?って思ったのですが、これだと、 コーヒー豆を捨てる時にフィルターをわざわざひっくり返すさなくてもさっと捨てらるようになっているのですまず、逆さにして中身の豆を捨ててから、細長い部分を下にして、フィルター部分に水をざ〜っと入れると付着していたカスが流れるんですあとは全体を簡単に洗い流して干すだけなんですよ 滋賀県の有名な焼き物「信楽焼」のマグカップですお味は…フィルターのキメが細かいから?お湯がゆっくりと落ちるからかな〜紙のフィルターよりおいしいです!(と、感じました)これから毎日使い続けます!! お買い求めは↓ コノソア楽天市場店からどうぞ!! ★モニタープラザでクチコミ中!★ 続きを見る ['close']
<<前の5件 148 149 150 151 152 153 154 155 156 次の5件>>