『私が大好きなカレーの具』とは(o^…
[2009-07-22 22:38:55][
ブログ記事へ]
モニタープラザさんの株式会社 大龍さん企画に参加しています担当のウエダ様前回はとっても美味しい大龍特製北京ダックをありがとうございましたお友達と一緒に食べたのですが、とっても喜んでもらえ、私も嬉しく、そして鼻が高かったです (モニター報告記事はこちら)そして、今回もどうぞよろしくお願い致します今回の参加テーマあなたの好きなカレーの具はなんですか?普段から何気なく食べているカレーは、家庭によって、季節によって、作り方、具材などさまざま作る人の数だけカレーの種類があるのではないでしょうか?そんなカレーの魅力を広く伝えるカレーマイスターという資格があったりして、カレーに対する好みやこだわり思い入れなど持つ人は、思っている以上に多いのかもしれませんねはぃ『私が大好きなカレーの具』それはズバリチキンです我が家のカレーは市販のルーを使い、具は『お肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎ』とカレーの定番具材ばかりでも!お肉はいつも鶏肉を使い『チキンカレー』にしています理由は私の実家がチキンカレーだったので(笑) だって食べ応えがあって美味しいんですもの旦那さんも初めて私が作ったカレー(チキンカレー)を食べた時から大絶賛してくれていますちなみに私の作るカレーは全ての具が大きくて、いつもブログに写真をアップすると驚かれています(^▽^;)でも!切るのが楽ですし、ゴロゴロした具がたっぷり入っていると『食べてる』という気がするので、おばあちゃんになるまでこの大きさでいくつもりです後番外編として目に見える具ではないのですが、我が家のカレーには愛情がたっぷり入っていますこれも忘れてはならない我が家の大切な具(隠し味)ですねo(^▽^)o~♪そうそう話が少し脱線しますが自宅で作るカレーってだいたい何日くらい食べるのでしょうか?『カレーは1晩寝かせた方が美味しい』と聞くので、やはり2日くらいは食べるのかしら???と言うのも、私は3日カレーが続くとうんざりするのですが(笑)、うちの旦那さんは1週間カレーが続いても平気なほどカレー好きなんです前日の残り物は決して食べない旦那さんなのに不思議ですよねやっぱりカレーには何か不思議な力があるんでしょうねでもまぁ野菜嫌いの旦那さんがカレーにするとジャガイモ、人参、そして玉ねぎもモリモリ食べてくれるので構わないんですけど(^▽^)今回の企画、当選するとミニ茄子カレー(3袋)とミニ中華丼(2袋)セットがモニター出来るんですよちなみにミニ茄子カレーとは「ただのナス入りカレー」ではありません!味はカレー、だけど、たしかに<中華風>のカレーなんですその理由は、中華のノウハウを取り入れたレシピ、そして隠し味の山椒とサンザシにあります山椒(中国では四川料理に多用されています)のピリリとした辛さ、山査子(サンザシ/漢方などにも使われています)の甘酸っぱさが 中華風 味のキメ手他にはないこの味は、一度食べるとあとをひく美味しさです♪ 大龍さんの商品はハズレがないので、今回のミニ茄子カレーもとっても期待しているのですが、『中華風のカレー』というのがとっても気になりますねしかも食べ切りサイズというのが私には嬉しいです!(旦那さんには物足りないかもしれませんが(笑))もし我が家にも今回のミニ茄子カレーとミニ中華丼セットが届いたら、早速作って食べてみたいと思いますミニということなので、実際の量、そして中華風のカレー味、ピリ辛感などはまた写真付きで詳しく報告しますねと、当選レポートのイメージはどんどん膨らむのですが残念ながらまだ当選していませんでしたね(;´▽`A`` どうか届きますよに 【大龍のミニ茄子カレー】中華のノウハウが隠し味一度食べるとあとをひく美味しさ! ←参加中過去のモニター報告記事 (大龍特製餃子編はこちら) (大龍特製北京ダック編はこちら)
続きを見る
['close']