商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
いくさん
■ブログ 未来の私へ、今の私から。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニタープラザさんのデパ地下洋菓子店 シリアルマミーさん企画に参加しています参加テーマいつもは言えない「お父様への感謝」を書ける範囲で結構なので、あなたのブログで教えてくださいしのっちさん、素敵な企画を準備して頂きありがとうございます今回私は、「お父さんへの感謝」を手紙で書いてみましたお父さんへ小さい頃からお父さんっ子だった私また思春期になると、周りでは『お父さんを嫌がる』人が増えた中、私は『え私は大好きだよ("ー")』と言って、いつも友達に楽しくお父さんの話をしていたんですよまた怖がりのくせにホラー映画とかをついつい見てしまう私そのため夜自分の部屋で寝れなくなることが度々ありましたね(;~〓~) そんな時はいつもお父さんに別の部屋で寝てもらい、私がお母さんと寝ていました今考えると本当に迷惑な娘でしたが、お父さんは『またかよ』といいながらも私のお願いを聞いてくれていました本当に迷惑娘のわがままをいつも聞いてくれてありがとうそんな怖がりな私が、自宅から通える地元大学ではなく、『東京の私立大学に進学したい』と言った時、お母さんは猛反対でもお父さんは、一瞬困った顔をしましたが「お前の好きにしなさい」と言ってくれましたねあの時は本当に涙が出るほど嬉しかったですそのお陰で私は自分の第一志望の大学に進学することが出来、そしてそこで現在の旦那様とも出会うことができましたまた自分でお金を稼ぐようになり、初めて大学時代の仕送りと学費の工面がどれほど大変かということが分かりました本当に何も言わず、毎月たくさんの仕送りをしてくれていたお父さんには感謝してもしきれません(母曰く、4年間で家の立替が出来るほどかかったようです)そして子供が巣立った今、これからは自分のために時間とお金を使ってくださいねと言いつつオークションの落札だけは、ほどほどにしてくださいね(^▽^;)趣味で集めた骨董品(備前焼)が増えすぎてしまい、少し整理するために利用したオークションそれが今では週1回のペースで順調(?)に落札し、もぉ出品した数の何十倍も落札していますよねアハハ(^▽^;)とっても多趣味なお父さん毎日忙しく趣味に没頭しているお父さん最後になりましたがもう一度本当に今までありがとうそしてこれからもよろしくお願いします("ー")以上、『お父さんへの感謝』を表現した手紙紹介でした6/21父の日 シリアルマミーの超ユニークな感謝状ケーキを贈ろう ←参加中 続きを見る ['close']
以前参加させて頂いた北海道あじらく(味わい楽座)さんの『アスパラガスのレシピやお気に入りの食べ方をブログで語って下さい』企画で、見事当選者に選ばれましたそして生で食べてもあまいアスパラガスこと『おがた農園』さんの北海道産アスパラガスセットを各200g頂きましたよ\(^▽^)/一般的なグリーンアスパラだけでなくパープルとホワイトのアスパラまでとってもとっても嬉しいです\(^▽^)/ちなみにホワイトは日光にあてると変色してしまうので、真っ暗闇で育てるんですよそしてパープルは、グリーンを品種改良して、生で食べられる柔らかさと甘さを持つアスパラガスなんだとか!(詳細は北海道あじらくスタッフの産地訪問日記 「おがた農園のアスパラガス」 を見てくださいね♪)またさらに今回も!『北海道フードマイスターのどさんこ美鈴』さんの直筆メッセージ付きいやいつも皆さんへの直筆メッセージとは本当に尊敬ですそしてさりげなく『気合が入った記事、楽しみにしていますね』というプレッシャー付き(笑)美鈴さんってすごく人をコントロールするのが上手い人ですね(^▽^;)でも、一生懸命記事書きますよそして一人でも多くの方が『うわ食べてみたいな』と思ってくれると嬉しいなでは早速アスパラを育て始めて20年の『おがた農園』さんが大切にしかも減農薬栽培で育ててくださったアスパラ君達を頂いてみたいと思いますまずは『ホワイトアスパラ』から("ー")実は私も旦那さんも生のホワイトアスパラを食べるのが初めてなのでシンプルに茹でて頂きましたo(^▽^)o~♪(アスパラの茹で方はこちらに詳しく載っていますよ!)すごく1本が太い『おがた農園』さんのホワイトアスパラなのでとっても食べ応えがあります写真はマヨネーズと一緒に食べていますが、そのまま何もつけなくても甘くて美味しかったですさらに、こんな食べ方もしてみました さっと炒めたり、浅漬けにしたり本当にいろいろと楽しませてもらいました浅漬けはさっぱりして美味しかったな次は『パープルアスパラ』("ー")知ってました?パープルアスパラって皮を剥くと緑に!そして茹でても緑に!!!でもせっかくのパープルが勿体無いな(笑) 今回はサラダで頂きました("ー")これまた1本がとっても太いパープルアスパラしかも茹ですぎではないのですが、とっても柔らかい!!!またグリーンアスパラに少し感じる苦味は全くありませんでしたよそして最後は『グリーンアスパラ』("ー")北海道っぽく!ホタテとアスパラのガーリックバター炒めで頂きました("ー")どさんこ美鈴様この度は応募者多数の中から私の記事を選んでくださり本当にありがとうございましたそしてご馳走様でしたこれからも楽しく&美味しい企画楽しみにしていますね^(o≧▽゚)以上、『おがた農園』さんの北海道産アスパラガスセットのモニター報告でした北海道 あらじくファンブロガーサイトに参加中こちらの記事にも書きましたが、夢実現への第一歩として現在レビューアフェリエイトに挑戦中の私もし私の記事を読んで『もっと商品のことを知りたいな』『購入してみたいな』と思ってくださった方がいらっしゃいましたら、是非こちら↓からチェックして頂けると嬉しいです("ー")パープル:250g、ホワイト:250g、グリーン:500gの合計1kgセットは税込 4,280 円(送料別)ホワイト:500g、グリーン:500gの合計1kgセットは税込 3,780 円(送料別)ホワイトのみ1kgセットは税込 3,980 円(送料別)その他、こちらの記事でレビューした、びっくりするほど美味しいトマトジュース『自信』もおススメです 続きを見る
モニタープラザさんの株式会社 大龍さん企画に参加しています担当のウエダ様前回はとっても美味しい大龍特製餃子をありがとうございましたあまりの美味しさに、家族3人(ちなみに一人は1歳半)で一気に25個完食しちゃいました(^▽^;) (モニター報告記事はこちら)そして、今回もどうぞよろしくお願い致します今回の参加テーマあなたが贈りたいお中元、貰っておもしろかったお中元を教えてください!「こんなものを貰った」や「こんなお中元を贈った」などなど、ぜひ教えてください♪ 現在北海道に住んでいる我が家そしてお中元は道外に住んでいる両家の両親に贈っていますただ、5月から母の日、父の日と毎月贈り物(食べ物)をしているので、最後のお中元は本当に毎回悩んでいます(^▽^;)ただ贈る品で決まっていることと言えば『北海道の美味しさが伝わるもの』を贈るということですね両親は本州に住んでいますし、両家ともお中元が結構届きますなので『一般的なお中元品』だと他の方とかぶってしまう可能性がありますからまたせっかくこっちが一生懸命考えて贈っても、同じものが2つ届くと『またこれが届いたか』なんて思われたら悲しいですからね(笑)それにせっかく縁あって北海道に住んでいるのですから、『北海道の広告塔』になりたいじゃないですかちなみに今年も『蟹、ほたて、イクラ等』北海道の海の幸をモリモリ贈ろうと思っています両家とも海鮮は大好きですし、両方の父親共に酒飲みなので、酒の肴にもなりますから私が小さかった時、自宅に届くお中元を開けて『うわ嬉しぃ早く食べたぃ』と思うようなギフトがいくつも届きましたそして今は私が贈る番私が小さかった時の喜んだように、両親も我が家が贈ったお中元を『うわ嬉しぃ早速食べよう!』と思ってくれると嬉しいな("ー")後番外編として我が家の『貰っておもしろかったお中元』それは東京に住む義弟から北海道チーズの詰め合わせが届いたことですね(^▽^;)『うん私達北海道に住んでいるんですけど』と思いながら『やはり北海道チーズは美味しいね』と言って美味しく頂きました(笑)今回の企画、当選すると大龍特製北京ダックがモニター出来るんですよ大龍特製北京ダックは、本場中国で昔から食べられている様式と同じように、削ぎ切りのお肉を使っていて食べ応えも抜群!しかもとってもジューシーということ前回の頂いた大龍特製餃子を食べて、大龍さんの商品がどれだけ美味しいかは確認済みの我が家来月お友達とホームパーティーをするので、その時にみんなで食べれると嬉しいな私は北京で北京ダックを食べたことがあるのですが、きっとみんなは本場の北京ダックを食べるのは初めてだろうな喜んでくれると嬉しいなみんなの感想も含めて、ブログで詳しく紹介したいと思います!と、モニター報告レポのイメージはどんどん想像出来るのですが肝心なのはまだ当選していませんでした(^▽^;)是非我が家にも届きますようにお中元やギフトにおすすめ!大前魯鴨場の大龍特製北京ダック★ ←参加中 続きを見る ['close']
モニタープラザさんのグリーンパール納豆本舗さんの記念すべき初企画に参加しています店長の大沼様はじめましてそしてどうぞよろしくお願いします参加テーマグリーンパール納豆本舗のHPからあなたの食べてみたい納豆をブログで紹介してください!グリーンパール納豆本舗はコチラ⇒http//wwwrakutencojp/green710/はぃじっくりじっくり、隅々までHPを拝見しましたよそして『私が一番食べてみたい納豆』うん正直どれも魅力的なのでうんと、うんと悩んだのですが私の中での一番はグリーンパール納豆 さっぽろです理由は現在縁あって小樽に住んでいるので札幌は近い(笑)と言うのは冗談でして、こちらの商品のは最高級北海道産小粒大豆を使用した当店の定番人気商品ですということやはり定番人気ということは、誰もが『こりゃ旨い!!!』商品ということですよねなので是非私もまずはこれを食べてみたいと思いました("ー")また、現在1歳半の息子も納豆が大好きなので、一緒に食べたいな!安心して食べさせられるところも嬉しいですね(^▽^)後、番外編として伊達で達者な大黒豆がとっても気になっていますこちら納豆ではないのですが大粒の岩手県産大豆を使用し 素材の味、香りを最大に引き立てる 火力と時間を職人の手で調節しながらローストしました 豆の味を引き出していますから あえて味付けはしていません炒りたての味と香りをお楽しみくださいという商品実は、実家の父が自分で黒豆を炒って食べるのが大好きなんですそして私も父の作る炒りたての黒豆が大好き!またその炒った黒豆で自家製黒豆茶を作ったりしていました(父が炒った黒豆)なのでお正月に帰省するといまだに父にリクエストし、コタツに入りながら炒りたての黒豆をぼりぼり食べている私なので、今回の『伊達で達者な大黒豆』はどんなお味なのかしら???と興味深々の私です(^▽^)さらに今回のこの企画、もし当選すると地最高級北海道産小粒大豆の中から更に厳選した大豆のみを使用した伊達藩 エコ政宗 10個入1箱がモニター出来るんですよちなみに伊達藩 エコ政宗の特徴は機械に頼らず手作りで仕込みました添付の永太郎特製味つゆも有機醤油を使用し、化学合成添加物無添加の減塩つゆですさらに、手を汚さずトレイをリサイクル出来るように新開発したエコトレイを採用しておりますということさらにすごいのはこれまで第1回全国納豆品評会日本一をはじめ、第6回、第11回全国納豆鑑評会におきましても受賞というすばらしい商品なんだか面白いネーミングだなと思ったら、名前の由来は、『伊達政宗公へのあこがれ』からなんですって!そしてそのネーミングに恥じない商品作りなんだかじんと感動しちゃいました伊達政宗公も大変お喜びでしょうでも今回の企画、当選者は5名という大変狭き門しかも選考なんですってなので当選は難しいかもしれませんがもし我が家にも伊達藩 エコ政宗 10個入1箱が届いたら、ます1パック早速頂きたいと思います粒の大きさ、粘り具合、そして本当に「いままで食べていた納豆はなんだったんでしょう?」と思える程のお味なのかまでじっくりチェックし、写真付きでこのブログで報告したいと思いますと、モニター報告レポのイメージはどんどん想像出来るのですが肝心なのはまだ当選していませんでした(^▽^;)是非我が家にも届きますように伊達藩エコ政宗(こだわりの納豆)体験モニター募集 ←参加中 続きを見る
モニタープラザさんの、ビーンスタークスノー株式会社さん企画に参加しています担当の早津様はじめましてそしてどうぞよろしくお願いいたしますそして!なんと今回の企画!!!ビタミン、ミネラル、たんぱく質などバランスよく補給できるファインスリムの『5食5日分のトライアルセット』を50名にプレゼントしてくださるんですよ(味は『コーヒー、抹茶、ココア、ストロベリー、バナナ』の5種類)現在ダイエット中の私なので『是非私もモニターしたい!!!』と思い頑張って応募していますちなみにファインスリムとは、1食あたり約165kcal「日本人の食事摂取基準2005年度版」の推奨量または目安量に準拠し、18歳から49歳までの女性が必要な栄養素 (たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維など)を1食で1/3以上摂取できるようにするなど、栄養設計とおい しさにこだわりました厳選した素材そのものの風味を大切に、おいしさを追求していますので、毎日楽しく続けられますカンタンで無理なく続けられる-これがファインスリムの特長ですということ!『おいしさを追求』というのが嬉しいですよね私の場合、味が駄目だとどしても続かないので(;~〓~) もし我が家にも届いたら、早速Myシェイカーでシャカシャカ振って作ってみたいと思います\(^▽^)/実際の味、香り、飲みやすさ、そして肝心な満腹感等についてはまた詳しく報告しますね!私に合う味で効果が出るといいな^∇) と、モニター報告レポのイメージはどんどん想像出来るのですが肝心なのはまだ当選していませんでした(^▽^;)是非我が家にも届きますようにダイエットサポート食品『ファインスリム』5日間5種類の味モニター50名大募集♪ ←参加中 続きを見る
<<前の5件 219 220 221 222 223 224 225 226 227 次の5件>>