マカロンを初めて食べたのは♪
[2009-04-27 20:09:39][
ブログ記事へ]
仏蘭西王家代々の食を支えたダロワイヨ様@モニタープラザさんの
あなたとマカロンの出会いはいつですか?に参加します♪
映画『マリーアントワネット』ですっかり有名になったマカロンですが、ダロワイヨさんではマカロンをはじめとする素敵なお菓子がダロワイヨオンラインショッピングで買えるそうですよ♪
ダロワイヨさんのお菓子が、お取り寄せできるとはしらなかったので、これは、メモメモと早速お気に入りに登録しました❤
さて、honyankoが初めて、マカロンと言う名前のお菓子を食べたのは、
なんと昭和51年5月です!
今から、33年も前のことです!
何故、このようにはっきり数字がわかるのかと言いますと、honyankoが一番最初に食べたマカロンは、実家の母がお菓子教室で習ってきて作ったもので、そのレシピノートにこの年月日がしかと書かれているからです
(母のノートには、マコロンと書かれています^^;)
でも、母が習ったマカロンは、今のようにカラフルではなく、ココナッツが入った茶色のマカロンでした
もちろん、素人のお手製ですから、お店のマカロンのように、サクサクしっとりとはできていませんでしたが、ただの卵の白身から、素敵なお菓子が出来るので、母はもちろんですが、私たち子供も大喜びでした!
母は、このお菓子は、当時大変珍しがられたので、何かと言うと作っていたように思いますただ、問題は、マカロンを作ると、卵の黄身が余るんですね
そのため、母がマカロンを作る日は、朝のお味噌汁に卵の黄身が落とされているのがhonyankoの実家の定番でした><;
で、月日は流れ、20年位前に、今度は銀座のお土産で、お店のマカロンを初めて食べました♪
そのマカロンは、クリームが挟んであるタイプでした母の作るマカロンは、見た目がごつごつしているのに、お店のものは、表面がつるっとしていて、さすがプロだわねーと母と二人で、こちらも大感激して食べたことを覚えていますもちろん、食感も、サクサクしっとりで、同じ名前でもプロのお菓子は違うわと母が話していたのをよく覚えています
以上が、honyankoのマカロン初体験のご報告です!
これが、母から譲り受けたレシピノートです
見るからに、古色蒼然としていますが、中身は、なかなか面白いです♪
【ダロワイヨ】フランス王家が愛した美食★自慢のマカロン試食モニター大募集♪ ←参加中
続きを見る