商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,701,186 名
クチコミ総数 17,393,034 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
るいともさん
好奇心いっぱいのおばちゃんです。素敵な物を見付けたら、迷わずブログでご報告♪
■ブログ るんるんの気まぐれ日記
■Instagram @ruitomo1955
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
旅行好きで、若い頃は、とくに北海道によく旅行していた私 もう35年近く前になりますが、北海道は道東根室海峡に面した野付半島に尾岱沼に行ったときのこと トドマツのたちかれたトドワラの風景とともに強く印象に残っているのが、北海しまえびの衝撃的ともいえる味でした 小さな帆掛け船で漁に出てしかも漁に出るのも夏場の時期のみとのことで、その希少性から、道内の人の口にもなかなか入らないんだよと言われたのも記憶にあります ゆでたての北海しまえびのお値段はかなり高めだったのですが、貧乏学生の私、清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したんでした その美味しさに、一緒にいた友人と思わず絶句! エビは、当時から高級品 海老フライなんていうとご馳走と思った時代でしたが、それまでに食べたどの海老よりも美味しかった 味が濃いんですね ちょっと塩を加えてゆであげた北海シマエビは、塩のためにエビの甘さと旨みが凝縮され際だちます ぷりぷりの食感も、エビの味噌も、すべてが、これぞ北海シマエビと主張しているようなうまさでした 食べ始めたら、止まらない美味しさ! まさに、そんな味 あれ以来、北海しまえびにはお目にかかっていませんが、モニプラさんで見つけました 生よりゆで!「北海しまえび」いつものえびと食べ比べ!【北海道厚岸漁協直売店】 厚岸でもとれたんですね!! 厚岸って、いろんなお魚がとれてすごいなぁ まさに、タカラの海ですね! さて、お題は、普段食べているエビと比べてみて、とのこと 普段いただくのは、ブラックタイガー専門です 最近購入したのは、近所のスーパーで一尾50円というもの 23日前にお弁当に海老フライにして入れました 特売していたから、50円はお安い値段です 普通は、80円くらいするかもしれません 後は、甘エビ これは、昨日海鮮丼にしてたべました 100グラム298円でしたね ちょっと小さめで、悲しい大きさでしたが、普段の食卓にはこれくらいのものしか載せられません それともう一つ、静岡出身の私のお薦めは、桜エビ こちらも夏の間だけの漁で、最近は漁獲高も少なくなり、希少性の高いエビなのかもしれません 生の桜エビがいただけるのは、今の時期だけ 横浜では、残念ながら、見かけることはほとんどなし 冷凍物を、知人が送ってくれると、解凍してかきあげにしていただきます お値段は、80グラムぐらいで、500円ぐらいかなぁ 日本人は、エビが好き 中華のバイキングに行っても、まずはエビチリという人が多いのでは みんなにこの味、知って欲しいわ どんなエビよりも美味しかった、記憶に残るほどの味、北海しまえび、他のエビと食べ比べてみたい! 生よりゆで!「北海しまえび」いつものえびと食べ比べ!【北海道厚岸漁協直売店】 ←参加中 続きを見る ['close']
モニプラ×株式会社新進 さんで、 お漬物のしんしんより乳酸発酵漬物(白菜)を使った食べ方提案大募集! というイベントやっています 白菜の漬け物というと冬の食べ物のような気がしますが、最近ちょくちょくいただいている私 それは、ブロ友のミシンさんに教えてもらった食べ方「白菜の漬け物と納豆のまぜまぜ」にはまっているから 納豆をたれや辛子をいれて混ぜませしたところに、白菜の漬け物を刻んだ物をのせてまた混ぜ混ぜすると 「白菜の漬け物と納豆のまぜまぜ」のできあがり! 白菜も納豆も冷蔵庫で冷たくなっているので、あったかいご飯にかけると、ひんやり冷たくて、白菜はサクサク、納豆はネバネバ、もうたまらん美味しさです ミシンさんによると、ふるさとの福島では普通の食べ方だって言うことですが、今まで知らずにきたのが口惜しくなるほどの美味しさです 白菜も納豆も、植物性乳酸菌をつかった発酵食品です 日本の伝統食とも言われる発酵食品の良さはご存じの通り 美味しいだけでなく、お腹の中で乳酸菌が一生懸命働いて、ますます健康になる! なんとも嬉しいダブルの効果 ちなみに白菜の漬け物、決して塩分は多くはありません だから安心して食べられるんですよね 古くなって酸っぱくなった白菜の漬け物の葉っぱの所を、ちょっぴり醤油をたらして熱々ご飯をまいて食べるのも美味しいですよね ハフハフしながらほうおばると、幸せな気分になる私って、ホント安上がりな女だわん! お漬物のしんしんより乳酸発酵漬物(白菜)を使った食べ方提案大募集! ←参加中 続きを見る ['close']
鯖が店頭に並びはじめました 鯖は一年中見かける魚ですが、実は夏から秋にかけて美味しいと言われる魚です 青光りする新鮮な鯖が手にはいるとシメサバにしていただく私ですが、鯖寿司も大好物 自分で作ったりもするけれど、やはりプロの作る鯖寿司は、甘みさえ 続きを見る ['close']
モニプラ×日本食研株式会社さまの 【ネット限定販発売商品】「激辛道場ビーフカレー180g」700名様プレゼント! に当選して、激辛カレーを送っていただきました
素麺の美味しい夏麺類大好きな私は、この時期、朝から、素麺をよく食べます 素麺と言えば「揖保乃糸」が有名ですが、その「揖保乃糸」を作っているはりま製麺株式会社様の「職人気質」と言う中華麺をいただく機会がありました 素麺のように細くてキレイな麺は、揖保乃糸600年の伝統を受け継ぐ手延べ製法でしあげられた「龍の夢」とよばれる手延べ中華麺 素麺の繊細さと、中華の深みがミックスされた逸品です ツルツルしたのどごしと、しっかりした歯ごたえは、揖保乃糸に重なるところがありますが、しっかり中華麺としての味わいがあります 昔の中華そばの味とでもいったらいいのか、縮れていないすんなりした麺は、のど通りが本当に素晴らしい! お昼にあり合わせのハムや玉子で冷やし中華作ってみました 一口いただいて、「ごめんなさい!」と言う言葉が口から出そうでした ハムや錦糸玉子なんかで普段食べる冷やし中華には、もったいない味わいの麺とつゆ 高級中華のお店でいただくチャーシューや蝦で飾られた冷やし中華の味ではないですか! そうでした、はりま製麺さん自慢の中華麺だもの、美味しい訳ね! スープを代えるとラーメンでも味わえるという「龍の夢」 ラーメンとしても美味しいこと間違いなし!のお味でした はりま製麺株式会社 職人気質/冷し中華 揖保乃糸も播州乾麺も はりま製麺ファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 152 153 154 155 156 157 158 159 160 次の5件>>