商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
毎日のメイクに欠かせないファンデーション リキッドタイプ、クリームタイプ、パウダータイプと色々ありますが、基本的に私は2種類を併用しています お肌の乾燥が気になるので、リキッドタイプかクリームタイプをお肌に馴染ませてから、仕上げとしてパウダーを使うって感じで あと、やはり携帯するにはパウダータイプのパクトがいいので、会社でのメイク直しはもっぱらパウダータイプ 基本となる(?)ファンデーションはリキッドとか、クリームとかその時々で変わりますが、最後の仕上げに使うのは、必ずパウダータイプ ファンデーションのパウダータイプは一年中手放せません さて、そんなパウダータイプのファンデーションと言えば、もちろん今日も会社に持参していますが、今日持参しているファデーションは トゥヴェールさんに送って頂いた「ルファーマ ミネラルパウダリーファンデーション」 こちらのファンデーションは、人気のミネラルファンデーションの固形パウダータイプ ミネラルファンデーションっていうと、ブラシでつけるフワフワのパウダータイプが一般的に多いけど、こちらの「ルファーマ ミネラルパウダリーファンデーション」は、携帯できる「固形タイプ」 毎日会社勤めをしている私にピッタリでしょ?? それに、タイプは違っても、お肌を癒す効果のあるミネラルファンデーションなので、不安定な気候の今にピッタリかなってことで、先日から私も使っているってわけです 頂いたお色は「ピンクオークル」 普段は明るめのオークルを使っているので、ピンクオークルではちょっと明るすぎかな?って思ったのですが、夏場はともかく、これからの季節はワントーン明るめでもいいかなって思って、お試しさせて頂きました で、使い心地はというと、さすがお肌を癒すミネラルファンデーション とってもスルスルと伸びて、しっかりとフィット パウダーなのに、粉浮きせずに、自然な感じに仕上がって、いい感じ パウダータイプなので、仕上がりはサラッとしているけど、お肌が乾燥することなく、嬉しい使い心地 使い心地に個人差はあると思いますが、私にはとっても合っているみたい 付属のパフもスポンジタイプとパフタイプの2層パフで、好みの仕上がりにできるのも魅力 今日のお昼休みには、スポンジ面を使って、ちょっぴりしっかりめにつけてみました 土台(?)がイマイチなので、お恥ずかしいですが、私個人的には大満足の仕上がり 季節が不安定でお肌も敏感になっているけど、この天然美容成分配合の「ルファーマ ミネラルパウダリーファンデーション」があれば、不安定な季節も快適に乗りきれそう しっかりと愛用させて頂きます トゥヴェール化粧品さん、ありがとうございました トゥヴェール化粧品ファンサイト応援中 続きを見る
40代夫婦の私達 何かと健康面が気になるお年頃 そんなお年頃夫婦の元に、先日、株式会社やまさん ちゃがんじゅカフェ さんから届いた、私達にピッタリなお品と言えば ヘルシーお醤油「低塩醤油」 なんと、こちらのお醤油、塩分を20%カットしたお醤油なのよ 塩分20%カットってすごいでしょ?? 20%つまり、2割よ(←別に言い方を変えなくてもわかりますよね) ちょっとぉぉぉぉ お洋服のバーゲンセールじゃないんだから、20%もカットしちゃったら、お味はどうなの?塩気のない黒い液体化しているのでは?なんて思っちゃいますよね? でもね、なんでもこちらのお醤油、昔ながらの伝統製法を保ちながら風味を損なうことなく低塩にしたらしいの だから、塩分は20%カットでも、お味は100%保留なんですって ほんまかいな??って思った? 私も思った ならば、実際にお味見して、真相を確かめてみないとねってことで、お料理に色々活用してみました まずは、これから美味しい季節を迎える大根を使った「ツナと大根の煮物」 いかがでしょうか??? 見た目は普通のお醤油で作ったのと同じ感じでしょ? では、お味はどうなの?ってことですが、これが、ほぼいつもと変わらない 減塩ってどこを減塩したの?って感じ お味が薄いとすぐに「これ、味薄くない?」っていう夫が何も言わないので、「この大根の煮物、どう?お味薄い?」って尋ねたら、「別に、薄くないよ」って言ったほど で、私が、「これ、塩分を20%もカットした低塩醤油で作ったんだけど」って言ったら、「へぇそんなに塩分がカットしてあるって全然わからないね」だって 濃いめの味付けが好きな夫が薄いって感じないのだから、間違いなく、お味はしっかり濃い どこをどうすれば、塩分20%カットでこのお味になるのかしら?って不思議に思うくらい では、他のお料理ではどう?ってことで、今度は↑大根の煮物を作った時に出た「大根の皮」を使って、「大根の皮の醤油漬け」に活用 材料はお酢、お砂糖、低塩醤油なのですが、醤油漬けなので、一番多く使う調味料は当然「低塩醤油」 お醤油のお味が薄いと、イマイチなお味になってしまうお料理 さて、お味は?? ちゃんと醤油漬けになっていました 自画自賛で申し訳ありませんが、「いつも通り、美味しい」 メインの煮物よりもこちらの「醤油漬け」の方を好む夫も、いつものように食べていたので、お漬物でも合格 20%も塩分がカットしてあるのに、このお味、すごいわ 特別な手法(?)なのかどうなのかわかりませんが、多分、普通のお醤油より手間暇がかかっているんでしょうね 若い頃と違って、健康面を気にしないといけない年齢ですが、それでも、お味の薄い物や、美味しいと思えない物は食べたくない まさに、そんな私達にピッタリなお醤油だわ もちろん、私達だけでなく、私達以上に健康面で気をつけないといけない両家の両親にもおすすめしたいお醤油 今回は現品を頂いたので、ぜひ、今度実家へお料理を持っていく時は、こちらの低塩醤油で煮物を作り、義両親の反応をみてみたいなって思います ちゃがんじゅカフェさん、この度は美味しくて、ヘルシーなお醤油をありがとうございました ↑里芋とちくわの煮物にも使ったので、ついでにお写真のせておきます ちゃがんじゅカフェファンサイト応援中 続きを見る
今年は例年以上に京都にご縁がある(?)私 この半年の間で京都へは観劇で2度お邪魔したし、先月は京都の美味しいおにぎりセットが届いたし なんだかいつも以上に京都を身近に感じちゃうなって思っていたら、これまた先日、京都のステキなお品がが私の元へやってきててくれました ジャン 京都ちりめんの可愛い巾着に入った京都のスキンケアコスメ「京乃雪」トライアルセット お世話になっているFAnetさんから送って頂きました こちらの「京乃雪」、以前から色んなブロガーさんが絶賛されていたので、とっても興味あったのよね 医食同源の考えに基づき、食べても安心で栄養価の高い素材をメインに、20種類以上の和漢植物エキスが配合されているというスキンケアってことなので、お肌にとっても良さそうでしょ?? しかも、ケア自体は今流行(?)の超シンプルケア クレンジングオイル ナチュラル石鹸 マッサージクリーム リカバリィジェルクリーム 4つのステップだけ でも、シンプルケアでよくお目にかかるのは、クレンジング、洗顔、オールインワンジェルっていう3ステップですよね? 4つってシンプルだけど、1つ多いのでは?って? そう、こちらの京乃雪には3ステップに、プラス「マッサージ」が加わっているから4ステップなのですが、このマッサージも全然面倒じゃなくて、洗顔後お風呂でするマッサージなの だからお風呂あがりにするケアは「リカバリィジェルクリーム」だけなのですが、このお風呂でするマッサージがとってもいい 無添加で香料なども使っていないため、配合されている和漢植物エキスの香りがちょっと気になりますが、ザラっとした手触りのクリームで、お肌に適度な刺激を与えてくれて、とっても気持ちがいいの 最初は、こんなザラっとしたクリームでお肌をマッサージして、大丈夫かしら?って心配したのですが、何故か洗い流した後は、お肌がもっちもちに 意外な洗い上がりでビックリ ザラッとしたクリームだけど、古い角質や汚れだけをとって、お肌の潤いはしっかりと残してくれているみたい しかも、配合されている熟成塩で、お肌が引き締まる感じもするし、ハッカの成分で少しスースーする感じも心地いい それに、なにより、お風呂で出来て、簡単に洗い流せるっていうのがお気に入り 私は面倒なことが苦手なので、マッサージってまずしないのですが、お風呂で簡単にできるこちらのマッサージなら、めんどくさがり屋の私でも継続できそうって思っちゃった もちろん、他のクレンジンオイルや、ナチュラル石鹸、リカバリィジェルクリームも使い心地はとってもグーでしたが、特にこの「マッサージクリーム」が気に入ったので、お勧めかな? お肌にいい成分ばかりで作られたスキンケアコスメなので、お肌が弱い方でも安心して使えると思うし、季節の変わり目で、お肌の状態が不安定っていう方にもいいかも 私もマッサージクリームをリピしちゃうかも?って感じです なお、くわしくは京乃雪さんのHP をチェックしてみてね ステキな発見があるかもしれませんよ 京乃雪さん、FAnetさん、ありがとうございました 伊勢型紙をデザインしたスタイリッシュなバッグコースター プレゼントモニター募集 続きを見る ['close']
先日の三連休 ユニクロさんでのお買い物に続き、こちらもお買い物しました LOUNIEの秋物スカート お色がステキでしょ???そして、ついでにこちらも リブタイツ リブタイツは何でも合うからいいですよね? このスカートと、ボルドーorこげ茶のニット、そしてこのリブタイツを履いて、ブーツかな?? うん、おしゃれが楽しい季節到来ですね スカートもタイツも、この秋大活躍してくれそうです あとね、スカートを購入したら、こちらの可愛い鏡を頂もました 何かのキャンペーン中だったみたい キャンペーンプレゼントって言うから、あまり期待していなかったのですが、表面はキルティングで、中は皮をイメージした合皮になっていて、とってもステキ こういうタイプの鏡を持っていなかったので、余計に嬉しい こちらも大事に使わせて頂きます ピックアップテーマの森参加中注目!先取り秋コーデ 【SCULLY'S(スカリーズ)】ラベンダーリップバーム♪ 続きを見る ['close']
栗やお芋のお菓子が美味しい季節ですが、栗やお芋以外のお菓子も楽しんでいますよん 先日はスーパーでこちらをゲットしました 森永さんのクッキーで「ハーバード」 これって、リニューアルしたのかな? クッキーの形には見覚えがあるっていうか「ウェル」っていう名前で売られていたような? 商品名を変えたのか、それとも、これはこれで別物なのかよくわからないのですが、「オレンジクリーム」という言葉にそそられてお買い上げ お味は、「ココアクッキー&バニラクリーム」と「プレーンクッキー&オレンジクリーム」 断然、「プレーンクッキー&オレンジクリーム」に興味津々 で、早速お味見タイム クッキーだけど、軽い食感でとっても美味しい ココアクッキー&バニラクリームも美味しかったけど、やはり、より美味しいのは「プレーンクッキー&オレンジクリーム」 オレンジの爽やかさがとってもグ ココアクッキー&バニラクリームは、ココアの風味が強く感じられて、バニラクリームのお味があまりわからない もう少し、バニラクリームの風味も感じられたら良かったかも 夫もやはり(?)「プレーンクッキー&オレンジクリーム」の方が美味しいってことで、こちらが先になくなりましたとさ 小さいサイズで、プレーンクッキー&オレンジクリームのみっていうのもあるといいかも あったら絶対に買っちゃうわあはは ふわっサクッ!もち吉不朽の名作【餅のおまつり】50名様モニター募集 第2弾 続きを見る
<<前の5件 108 109 110 111 112 113 114 115 116 次の5件>>