商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
お夕食の最後やお酒を飲んだあとにピッタリといえばお茶漬け 最近は朝食にお茶漬けなんて方もいらっしゃるくらい、お茶漬けはみんな大好き うちも常に「お茶漬けのり」を用意しておいて、ちょこちょこと楽しんでます ちょっと小腹がすいた時におやつ代わりにもいいし 変にお菓子などを食べるよりヘルシーだもんね さて、そんな美味しいお茶漬けですが、先日、美味しい海苔で有名な山本海苔店 さんに、コチラを送って頂いたので、お味見してみました 山本海苔店『「海苔を楽しむ」お茶漬』 お茶漬け海苔って、どんな物にも海苔が入っていますが、こちらの「海苔を楽しむお茶漬け」は、わざわざ「海苔を楽しむ」って書かれているの さすが、海苔専門店の山本海苔店さんならではって感じなのですが、実際のところはどうなの?って思いますよね? で、実際にお味見してみると お 海苔がいっぱい しかも、海苔の香りが本当にいい香り よく夫とも言っているのですが、海苔って、ピンキリですよね? お安い海苔は、やはりお色も香りもイマイチ お色はともかく、香りがイマイチなのはいただけない でも、この「海苔を楽しむお茶漬け」に入っている海苔は、とってもいい香りで、さすが海苔専門店さんのお茶漬けで、商品名に「海苔を楽しむ」ってつけられただけあるわ 海苔を楽しむって書かれていて、海苔の香りがしなかったら、「商品名を変えた方がよろしいわよ!」って書こうかと思っていましたが、商品名通り、海苔の香りと風味を楽しめるお茶漬けでした 一応、お味は、うめ、わさび、さけの3種類で、私が頂いたのは「わさび」でしたが、わさびの風味と海苔の風味がベストマッチで、本当に美味しかった 美味しいので、ついついお茶漬けのおかわりをしそうになりますよ ちょうど新米の美味しい季節なので、新米と「海苔を楽しむお茶漬け」を頂いたら、本当に食べ過ぎそう お酒を飲んだ後や、お夜食、小腹がすいた時のおやつ代わり、そして、最近流行の(?)朝食にもピッタリ 是非機会があったら、うめ味、さけ味もお味見してみたいなって思います 山本海苔店さん、ありがとうございました 山本海苔ファンコミュニティファンサイト応援中 続きを見る ['close']
今日は秋分の日で、私も夫もお休み 朝から爽やかな秋晴れで、お布団干し、お洗濯に大忙し やっと家事が終わって、ヤレヤレって思ったら、もうお昼前平日なら自分で作ったお弁当を取り出して頂くだけですが、休日はそうはいかない ということで、簡単で美味しいランチをってことになるのですが、今日は、一昨日シマダヤ株式会社 さんに頂いたこちらを頂くことに 流水麺そば シマダヤさんの「流水麺」と言えば、テレビCMでもおなじみで、茹でずにサッと流水でほぐすだけというお手軽な麺 以前から、茹でなくていいなんて便利でいいなって思いつつも、まだお試ししたことがなかったのですが、今回、ステキなご縁があり、その「流水麺」の秋冬限定販売「そば」をお味見させて頂くチャンスを頂いたのです 茹でなくていいので、ざる蕎麦なら、このままザルに盛るだけという手軽さなので、暑い日はざる蕎麦もいいなって思ったのですが、昨日からグッと秋めいて、涼しくなったので、熱々のかけ蕎麦で頂くことに 前回、作った「キノコうどん」のお蕎麦バージョン シマダヤさんの流水麺そばdeきのこたっぷりお蕎麦 しめじ、エリンギ、しいたけ、鶏肉、ニンジンをたっぷり入れたかけ汁に、シマダヤさんの流水麺そばを投入するだけ お蕎麦を茹でなくてもいい分、手間も半分 でも、美味しさは完璧 流水でほぐすだけのお蕎麦なので、歯ごたえとかはどうなのかな??って思っていたのですが、歯ごたえもそこそこあるし、お蕎麦の風味も楽しめました 茹でるって大した手間ではないけど、この手間がないだけで、すごく楽に感じるし、お仕事から帰宅して疲れているときなど、シマダヤさんの流水麺があったら、すごく嬉しいかも 今回はこちらのお蕎麦をたくさん頂いたので、先日、妹や母にもお裾分けしましたが、「茹でなくていいなんて、すごいね」って大喜び 主婦にとって家事は毎日のことなので、ちょっと手間が省けるだけで嬉しい物なのよね 私もシマダヤさんの流水麺は今回初めてだったのですが、簡単で美味しかったので、是非これからバンバン活用させて頂きたいわ 特にこの「おそば」は、秋冬限定販売だそうですが、年末の年越し蕎麦にも是非活用したいなって思います シマダヤさん、この度は美味しい「流水麺そば」をありがとうございました シマダヤのファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
今日もお仕事お疲れ様な、私 今週はお休み続きで、ろくに働いていないのですが、それでも今週の業務もあと数時間で終了 嬉しいな でも、いつも今日の業務もあと2時間ほどで終了っていう頃になるとお腹がすいてきちゃう 一応15時頃にはコーヒー等を入れて、休憩するのですが、食欲旺盛な私はコーヒーだけじゃ物足りない やはり「おやつ」がないと そこで、今日のおやつは、こちらを頂いてみました ジャン こちらは、エバラ食品工業さんより本日発売された「ポケチュー」 お味は2種類 ポケチュー 生姜とレモン ポケチュー 生姜とローズ 先日トレンダーズさんに送って頂きました 発売されるまでナイショねってお達しだったので、今日までナイショだったのですが、これがね、とっても美味しくて私好みだったので、はやくブログにアップしたくてウズウズしていましたあはは で、こちらはどんな「おやつ」なのかというと、一言で言えば、生姜風味のゼリー飲料 生姜の風味がたっぷり 生姜風味のデザートやおやつって最近はよくお見かけしますが、こちらのポケチューは、生姜の風味がメイン 生姜のピリピリ感が感じられるほど生姜の風味がしっかりしていて、生姜好きの私にはたまらないおいしさ お味はローズとレモンですが、どちらもさっぱりした甘さで、甲乙つけがたいお味 後は好みの問題?って感じかな それにね、こちらのポケチューは、冷やさなくても美味しく頂けるし、コンパクトなので、会社の机の引き出しに入れておいて、ちょっと小腹がすいた時に、サッと取出して頂くことができるのもいいのよね 会社で間食するときって、バリバリとスナック菓子を頂くわけにはいかないし、出来れば手も汚したくない なので、いつも会社での間食は、個別包装されているビスケットとかチョコ系のお菓子を頂くことが多いけど、このポケチューなら、片手でツルンって頂けるので、手も机の上も汚れない しかも、生姜汁が入っているので、冷え対策にもなる まさに、オフィスで毎日頑張っている女性の強い味方だわ 素敵すぎ ちょうど今も、このポケチューを頂きながらこのレポを書いているのですが(←仕事しろって言われそう)、手を汚さずに食べられるから、頂きながらPC入力ができる ついでに、同僚にも2つお裾わけしたけしたら、大好評だったし、ポケチューは、OLの間でちょっとしたブームになりそうな予感 少なくとも、私の中ではすでにブーム リピ決定です エバラ食品工業さん、トレンダーズさん、ありがとうございました セルフィユ軽井沢から贈る!ホッとしたいひと時に、体温まる【しょうが茶】 続きを見る
毎日のスキンケア 大事なことだけど、これが結構面倒 私もそれなりに(?)美意識はあるのですが、美意識はあっても、面倒なことは出来れば省略したいそこで、今回、トレンダーズさんのご紹介で、こちらの簡単シンプルスキンケアをお試しすることに イオナインターナショナルさんのイオナ エフ イオナ エフ ソープ イオナ エフ ローション イオナ エフ ジェルクリーム イオナ エフ モイストクリーム イオナ エフ ディープモイストクリーム 「イオナ」と言えば、子供の頃に、「イオナ私は美しい」と言うテレビCMがとっても印象的で、今でもそのCMのことを覚えているのですが、使うのは初めて しかも、今回送って頂いた「イオナ エフ」は、イオナからこの度新しく発売されたお品で、最近注目の「コンドロイチン」が配合されているので、お肌に「潤いとハリ」が生まれるっていうから40代の私には嬉しいスキンケアアイテム その上、シンプルケアがモットーのイオナさん ケアは超シンプル お箱に番号がつけられているのですが、01で洗顔、02で潤し、03守るという風に、スリーステップケア 超簡単でしょ?? つまり洗顔後お肌につけるのは2種類のみ 一応、ソープとローションは一種類ずつなのですが、クリームには3つのタイプがあって、自分のお肌にあったタイプを選ぶことができるっていうのも便利 で、実際に使ってみた使い心地はというと 01のイオナ エフ ソープも02のイオナ エフ ローションも無香料無着色で、お肌に悪い物は一切入っていないため、香りはまったくないのですが、ソープはきめ細かい泡がたっぷりたつし、ローションもサラっとしたテクスチャーで、お肌への浸透がとってもいい しかも、ローションは、浸透させると、お肌がモチモチした感じになるの まさに、これが「イオナの潤い」なのかなって ただ、普段なら、ローションの後に美容液をつけるのですが、今回のイオナ エフには、美容液がない ちょっぴり不安に思ったので、ローションだけは一度お肌へ浸透させてから、もう一度つけるようにしているのですが、二度つけると、さらにお肌がモッチモチに 2度使いで美容液効果が生まれるって感じ そして、注目の03番 イオナ エフ ジェルクリーム イオナ エフ モイストクリーム イオナ エフ ディープモイストクリーム ローションの後、この3つの中から1つ自分にあったタイプをつけるのですが、今回は3種類送って頂いたので、3種類ともお試ししてみました まずはイオナ エフ ジェル クリーム(右側のお写真の右下)は、ジェルなので、とってもサラッとしたつけ心地 まだまだそれほどお肌の乾燥が気にならない今の季節にピッタリ イオナ エフ モイスト クリーム(右側のお写真右上)は、しっとりしたつけ心地ですが、べたつかず、お肌が滑らかになって、程よい感じ イオナ エフ ディープモイスト クリーム(右側のお写真左)は、お色がちょっぴり黄色で、見るからに濃厚そうな感じなのですが、使い心地も濃厚もちもちとした使い心地 うん、どのタイプもお肌をしっかり守ってくれる感じがして、まさに、洗って、潤して、守るという感じの使い心地 ゴチャゴチャとお肌につけないから、このスリーステップでお肌本来の力が高まるんでしょうね 美容液なしで、お肌の潤いを実感できるなんてビックリ お陰でメイクのノリもバッチリよんなんて クリームも、どのタイプも本当に使い心地が良く、どれでもいいのでは?なんて思うほどなのですが、今の季節なら、私は、イオナ エフ モイスト クリームが一番好きかな しっとりとして、お肌をしっかりと守ってくれるけど、べたつかないっていうところがお気に入り でも、もう少し寒くなって、本格的にお肌の乾燥が気になるようになったら、さらに濃厚な使い心地のイオナ エフ ディープモイスト クリームがいいかも 3つのタイプがあるから、その時の季節やお肌の状態に合わせて使えるのもいいですよね ボトルの大きさもクリームなのに、大きすぎないところもいい 私も、トレンダーズさんにモニターとして3種類送って頂いたので、お肌の状態に合わせて、3つを上手に活用し、しっかりと使わせて頂こうと思います イオナインターナショナルさん、トレンダーズさん、ありがとうございました ★サムライウーマン★シャンプー/コンディショナー(本ボトル) 5名様 続きを見る
毎日の通勤で愛用しているバッグと言えば お弁当もすっぽり入る大き目のトートバッグ 今は、7月に購入したお気に入りのケイトスペードのこちらのバッグを愛用中マチも大きくて、たくさん入るので重宝しているのですが、大きいとやはり小物類のまとまりが悪い 特にこのケイトのバッグにはポッケが1つもないから、家の鍵とか通勤定期とか迷子になって大変! 一応、雑誌の付録で頂いたバッグインバッグを活用していたのですが、雑誌の付録では、やはり大きさも機能性もイマイチ もっといいものを購入したいなって思っていたら、タイミングよくこちらと遭遇 リルビーショップ さんの「グランリルビー」というバッグインバッグ 大きめのバッグインバッグで、なんとポッケの数は全部で9つ ついでに可愛いキーホルダー付き しかも、リバーシブルになっているので、自分の好きなお色を表に出すことができるの どちらが表でもオシャレだなって思ったのですが、好みとしては、明るいお色が表に出ている方がいいって思ったので、私はオレンジを表にして活用してみることに 実際に毎日携帯している小物類はというとお財布2つ(自分の小遣い用と生活費用)、電車の定期入れ、ティッシュ類、ハンドクリーム、扇子、ボールペン、タオルハンカチ、エコバック、コスメポーチなどなど それはそれはこまごまとしているのですが、こちらを「グランリルビー」に収納すると こんなにきちんと収納される 扇子やボールペンなどは細長いポッケにちゃんとおさまるので、迷子にならない そして、このままバッグへ入れて会社に来るとこんな感じに お弁当を入れるため(タオルの下にお弁当箱があります)、コスメポーチはグランリルビーの外へ出しましたが、大きなトートバックの中で物がきれいにおさまっている もうね、超感激 お写真には写っていませんが、自宅や自転車の鍵はグランリルビーの外側のポッケにきちんと収納されているので、鍵がどこかへ行っちゃったってこともなくなったし、これは本当に重宝 しかも、まだまだ使っていないポッケもあるし、収納に余裕があるから、もっと物が増えても大丈夫って感じなの すごい収納力と機能性だわ 素材はナイロンで、軽くて柔らかいっていうのも使いやすい もちろん、バッグを替えるときは、グランリルビーのまま入れ替えればいいので、バッグを替えた為に、定期入れを忘れたなんてこともないから便利 通勤時などに限らず、旅行でも重宝しそう こんな機能的で使いやすいバッグインバッグがあったなんてって感じ ステキな出会いに感謝 お色もお気に入りだし、末永く愛用したいと思います なお、こちらのグランリルビーのお色は全部で4種類 詳しくはこちら をみてね リルビーショップ さん、ありがとうございました 続きを見る ['close']
<<前の5件 110 111 112 113 114 115 116 117 118 次の5件>>